[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング31 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
487: (ワッチョイ df10-rbym [153.243.53.4]) 2022/04/23(土)20:31:19.17 ID:YDHn6dIe0(1) AAS
最小二乗法も機械学習?
530(1): (ワッチョイ 5102-U1YL [118.154.96.7]) 2022/05/10(火)13:14:08.17 ID:zWCxNbfy0(1/2) AAS
バッチはサイズだけでなくサンプルのまとめ方が重要になる場合も
たとえば数字の文字認識をする場合は1つのバッチに0-9のサンプルがバランスよく
含まれるようにした方が学習がうまく行く
逆に、0だけ、1だけとかでバッチを作ってしまうとなかなか収束しなくなる
655: (ワッチョイ 6f89-GGE9 [39.111.228.181]) 2022/06/16(木)10:20:18.17 ID:AP0F3km20(1) AAS
小脳の機能の実現は簡単だw
657: (ワッチョイ 03e5-tifv [180.5.33.57]) 2022/06/17(金)10:55:07.17 ID:k+1tjOJq0(1) AAS
AlphaZeroのプログラムを本に書いてある通りやったのにうまく動かないぞ、この本は糞だな、
って思ってたんだけど、ふとプログラムを見たときにおかしいところがあって、確認したら自分の打ち間違いだったorz
903: (ワッチョイ 0f02-goLm [36.8.11.36]) 2022/07/27(水)15:46:35.17 ID:FFd6YQRv0(1) AAS
通常のtensorflowモデルはfloat64を使っていて、float32にすると学習速度が上がると聞きました
やり方を調べたのですがいまいちわかりません
入力データをfloat32にすればモデルの係数なども勝手にfloat32になってくれると考えていいのでしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s