[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング31 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング31 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
71: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff10-T3Zk [153.243.53.4]) [] 2021/10/15(金) 21:08:40.11 ID:WRM45+d50 大学教授は学生に書かせて添削するのが仕事でしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/71
152: デフォルトの名無しさん (スッップ Sd72-lTeU [49.98.225.43]) [] 2021/11/01(月) 14:07:02.11 ID:trzB+u+Td 自分はkerasからPytorchに変えたよ 論文の実装がPytorchだらけなんでコード読むのに必要になったからさ 今ではPytorch派ですw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/152
431: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp49-XFap [126.182.82.98]) [sage] 2022/03/13(日) 17:11:48.11 ID:BGsB05Tfp 「マスターアルゴリズム」って本面白いな まだ序盤までしか読んでないけどワクワクしてくる 「われわれは仮想世界を生きている」も最高に知的好奇心くすぐられたり今年は当たり本によく当たるわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/431
512: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8d7c-PvPk [122.218.227.106]) [sage] 2022/05/07(土) 07:29:24.11 ID:u2uFhB8a0 たとえば、お客さんが受け取った帳票が領収書か請求書かを自動判別したい場合、 今まで受け取った領収書と請求書の画像を学習データにしてDLに学習させて、できた簡単とか言う奴いるけど ・未知の帳票フォーマットに対して有効なのかそれ? ・受け取った帳票は全部印字・記入済なんだが、そんなんで学習していいのか?(未記入帳票は不要なの?) そんなんには怖くってまかせられないんだが、おいらの感覚は合ってるよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/512
542: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8d7c-maJN [122.218.227.106]) [sage] 2022/05/11(水) 09:33:13.11 ID:2hlm/96F0 駄目だよね 偏ったサンプルの気持ちいい場所に捕まってしまう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/542
572: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ee10-cfd4 [153.243.43.6]) [] 2022/05/12(木) 19:38:29.11 ID:QHBqVOhI0 とはいえ過学習を是とすると、それはただの全文検索なので Double Descent, Overparameterizationは既知の概念ではない何かなんだろうねー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/572
599: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ca10-Kq3f [153.243.43.6]) [] 2022/05/18(水) 17:48:14.11 ID:tbtjI4Jo0 >>596 グレースケールも次元削減の一種だねー 結局元データの特徴量が強調されるよー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/599
648: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2301-P7QN [60.79.233.133]) [sage] 2022/06/15(水) 15:39:57.11 ID:sQ3kwlup0 本で読んだけど、われわれもラジオのようなものかもしれないって話 ラジオは自分を分解して、しゃべれる謎やボリュームやチャンネルが変わる謎を解き明かそうとするが、電波塔から電波が飛んできてることを知らないからいつまでたっても謎が謎のままだと われわれも思考したり自由意思で何かしたりしているけど、実は全部操られてるかもねって話 そうするとわれわれの思考とPCでプログラム動かすのは大差ないということになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/648
765: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 09fb-bS3e [92.203.11.83]) [sage] 2022/07/03(日) 10:58:22.11 ID:p7eQv6CK0 >>763 覚える必要はないと思いますよ。 使うときは覚えていても確認のため調べますし、論文など読むときも何の式か分かれば良いので概形だけで細部まで覚えておく必要はありませんし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/765
919: デフォルトの名無しさん (JP 0H7e-7ZFn [91.234.192.185]) [sage] 2022/07/28(木) 15:58:35.11 ID:opOSHZx6H >>917 俺は300W 機械学習だけで月6千円以上w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/919
997: デフォルトの名無しさん (JP 0H4f-8cxY [91.234.192.14]) [sage] 2022/08/04(木) 13:44:45.11 ID:zMrg0SVVH 産め http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/997
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s