[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング31 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
713: (アウアウウー Sab9-xTMs [106.154.129.238]) 2022/06/28(火)18:49 ID:W1JHgv1Ua(1) AAS
>>707
swapやzram入れるかだけど重くなる
714: (JP 0H13-ggpf [103.163.220.102]) 2022/06/29(水)05:42 ID:2cZWchNSH(1) AAS
試しに自己対戦にmutiprocessingを使ってみたが、なぜかかえって遅くなった
715: (ワッチョイ 9de6-CZiG [58.183.206.102]) 2022/06/29(水)10:34 ID:D8A26Try0(1) AAS
使えば必ず早くなるというものではないから;;
716: (JP 0H13-aUuk [103.163.220.57]) 2022/06/30(木)15:05 ID:F9xGX+IFH(1) AAS
モンテカルロ木探索のポリシーバリューネットワークを使ってゲームAIを作った時、
勝ちが1で負けが-1とするとバリューが勝率みたいなものになりますよね
ところがただこうするだけだと、最短の勝ち筋を見逃して冗長な勝ち筋を選ぶ場合が出てきます
そこで局面評価を勝ち1負け-1だけではなく、手数で減点していくようなことを考えているのですが、
これはあくまで学習データの数値をいじるだけで、ネットワーク部分のwに加算する値はいじってはいけないのでしょうか?
それとも、ネットワーク部分もいじってバリューが勝率とは少し離れた値になるようにすべきでしょうか?
717(1): (ワントンキン MMa3-r6KT [153.154.204.16]) 2022/06/30(木)16:14 ID:lOwwMa/XM(1) AAS
うまくいかなそう
718: (JP 0H13-ntKQ [103.163.220.80]) 2022/06/30(木)17:08 ID:gyEviUyLH(1) AAS
>>717
ではどうするのが一般的なんですか?
719: (ワッチョイ 5502-XsAS [118.154.96.7]) 2022/06/30(木)18:05 ID:zfATy2ZV0(1) AAS
アルファ碁みたいなのをやろうとしてるんだよな?
モデルの方を調整するのは難易度高そう
探索のときにプレイアウトしてるんだよね?
そんなら決着までの手数の見積もりはできることになるから、最終的に手を選ぶときに
勝率だけじゃなくて手数も加味するようにすればいいのでは
720: (JP 0H13-cG5T [103.163.220.64]) 2022/06/30(木)19:07 ID:BDIDwjaMH(1) AAS
なるほど、そのほうがモデルを破壊するより安全そうですね
721: (JP 0H13-olTJ [103.163.220.70]) 2022/06/30(木)19:25 ID:xs8sceb/H(1) AAS
というか、考えてみれば、ランダムプレイと、詰将棋みたいな完全読みとは別物ですよね
ランダムプレイで遠回りしても勝てる手筋を選ぶのは仕方ないと
ようやくそれに気づいたので、せめて即勝ちだけは見落とさないように数行書き加えました
初心者なもんですみませんでした
722: (ワッチョイ 2302-Hk7Z [59.129.137.198]) 2022/06/30(木)23:07 ID:OsDrs6xy0(1) AAS
ここまで全員AI
723: (ワッチョイ 5b89-tCSL [39.111.228.181]) 2022/07/01(金)07:53 ID:Vgz6/n4z0(1/2) AAS
ここまでボッチ
724: (ワッチョイ fd6e-r6KT [138.64.67.32]) 2022/07/01(金)08:17 ID:OLOfMlbR0(1/3) AAS
aiに感情があるのか?
725: (スッップ Sd43-Zwlv [49.98.38.161]) 2022/07/01(金)09:14 ID:WGt9/Jv4d(1) AAS
ない。
原理を理解してないから定期的にポエマーぽいのが現れる
726: (ワッチョイ 2302-gXkX [59.138.123.33]) 2022/07/01(金)09:52 ID:iZPmwofY0(1) AAS
感情の定義は?
727: (スプッッ Sd03-2fIh [1.79.85.244]) 2022/07/01(金)10:38 ID:ZWh/FP/kd(1) AAS
すれ違い
728(1): (スッププ Sd6b-Zwlv [27.230.95.168]) 2022/07/01(金)12:07 ID:iEeDK/sCd(1) AAS
『感情の定義は』と聞いてる時点で機械学習の理解度がご察し。
729: (ワッチョイ 5b89-tCSL [39.111.228.181]) 2022/07/01(金)13:08 ID:Vgz6/n4z0(2/2) AAS
米津玄帥「メトロノーム」
730(1): (ワッチョイ fd6e-r6KT [138.64.67.32]) 2022/07/01(金)17:19 ID:OLOfMlbR0(2/3) AAS
>>728
意味不明
731(1): (ワッチョイ 1d09-Zwlv [122.223.158.203]) 2022/07/01(金)19:15 ID:mZh2sda/0(1/3) AAS
>>730
機械学習の動作原理を理解していれば
感情など介入の余地がないと判断されるものだという意味ですが何か?
何か問題があるならば反証を挙げてください。
また、あなたの理機械学習に対する理解度も確認したいところです。
732(1): (ワッチョイ f5fb-z6MA [92.203.11.83]) 2022/07/01(金)19:30 ID:C7vXxvnR0(1) AAS
>>731
感情の原理を解明出来ていないにも関わらず両者の関係の有無を断言しようするのは、少なくとも真っ当な科学教育を受けた人間の姿勢ではないですね。
733: (ワッチョイ fd6e-r6KT [138.64.67.32]) 2022/07/01(金)19:33 ID:OLOfMlbR0(3/3) AAS
lamdaの件は興味深い
734: (ワッチョイ 1d09-Zwlv [122.223.158.203]) 2022/07/01(金)19:46 ID:mZh2sda/0(2/3) AAS
>>732
おやおや人格否定とレッテル貼りと来ましたか。私はどのように思われても構いませんがここは感情云々を議論する場ではないことは確かかなと思います。
機械学習の話をしていただきますようお願いします
735: (オイコラミネオ MM41-eVzf [150.66.98.86]) 2022/07/01(金)20:03 ID:XlaiODFsM(1) AAS
フリーザみたいな話し方だな
736: (ワッチョイ 1d09-Zwlv [122.223.158.203]) 2022/07/01(金)20:07 ID:mZh2sda/0(3/3) AAS
おやおや~ときましたか
は余計だった。煽る意図はないのでスルーで
737: (ワッチョイ 8b10-MDA+ [153.131.102.129]) 2022/07/01(金)21:55 ID:OpSuVLAx0(1) AAS
現段階では感情と深層学習の関連は不明だからどちらとも断定できない状況なんじゃないのかな
脳の仕組みで人間が感情と呼ぶものがあるとは思う
もしかすると脳だけではないかも知れないけどね
脳と感情は無関係?
738: (ワッチョイ dba9-2fIh [111.217.142.79]) 2022/07/01(金)22:07 ID:xncg+3110(1) AAS
別スレでも立てろよ
739: (ワッチョイ ad10-Zwlv [114.163.141.1]) 2022/07/01(金)23:07 ID:5D+jJfB50(1) AAS
そう別スレでやってください
ここは技術を語る場です
740: (ワッチョイ 09fb-Ppgx [92.203.11.83]) 2022/07/02(土)05:27 ID:b02MTHNs0(1) AAS
自分から絡んでいってドヤ顔で話を広げたくせに反論できなくなったらスレ違い連呼ってダサすぎませんかね、、、?
741(1): (ワッチョイ 056e-7frN [138.64.67.32]) 2022/07/02(土)05:31 ID:Js9lmSg+0(1/2) AAS
汎用人工知能の実現に感情の実装は必要では?
742: (ブーイモ MM96-ukjm [133.159.150.182]) 2022/07/02(土)07:09 ID:JnYNRHixM(1) AAS
外部リンク[html]:ai.googleblog.com
ミネルバたんハァハァ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 260 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s