[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング31 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング31 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
613: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b6e-eouP [138.64.67.32]) [sage] 2022/05/24(火) 12:23:50.92 ID:+v3XfkcC0 ある http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/613
614: デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MMee-HdLg [133.106.78.140]) [sage] 2022/05/24(火) 16:34:45.13 ID:eTu9tEN2M 日経プログラム買え http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/614
615: デフォルトの名無しさん (オイコラミネオ MMdb-guLU [122.100.29.87]) [sage] 2022/05/24(火) 17:11:53.62 ID:9QRmEXzLM 自分でデータセット作るの面倒くさそうだね 適正数もわからんし ネットなりカメラなりで揃えなきゃいけないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/615
616: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b6e-eouP [138.64.67.32]) [sage] 2022/05/24(火) 18:11:03.03 ID:+v3XfkcC0 なんの話? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/616
617: デフォルトの名無しさん (JP 0H1a-sqsE [103.163.220.65]) [sage] 2022/05/24(火) 18:47:38.96 ID:FOAlso0MH 画像分類でもやりたそうな感じだけど具体的需要がなさそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/617
618: 615 (ワッチョイ a67e-guLU [121.93.95.95]) [sage] 2022/05/24(火) 19:04:18.42 ID:RN1pZpwH0 >>616 >>617 kerasの実用的な使用方法探してたんだけど、調べてもイマイチ 自分で思いつくものはOCRだったり時系列だったりで違うっぽい 植物分類とか車種のデータセット自分でつくるのもめんどくさいなーとなったところです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/618
619: デフォルトの名無しさん (JP 0H1a-pBTE [103.163.220.105]) [sage] 2022/05/24(火) 19:19:53.27 ID:umKX1IFsH 手段が目的化してんだろ 考え直したほうがいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/619
620: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1b6e-eouP [138.64.67.32]) [sage] 2022/05/24(火) 20:05:35.87 ID:+v3XfkcC0 卒研かよ(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/620
621: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr4f-FvVC [126.253.178.135]) [sage] 2022/05/25(水) 09:27:48.52 ID:Mav3r0Hwr 生き物好きならネタは腐るほどあるが それでもデータセット作りは面倒 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/621
622: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4226-lL4B [221.171.165.79]) [sage] 2022/05/26(木) 13:24:36.20 ID:mBsXmcA10 画像分類の練習したいんですが、画像のピクセル数ってデータセットで統一しないといけないんですか? ネットで拾ってきてばらばらのときはどうすればいいですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/622
623: デフォルトの名無しさん (ワンミングク MM32-eouP [153.251.244.80]) [sage] 2022/05/26(木) 16:25:26.04 ID:WPeCiMTRM リサイズ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/623
624: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b97-llY8 [218.221.184.26]) [] 2022/05/26(木) 17:02:35.13 ID:t8LrFIJ+0 Crop http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/624
625: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bb02-FvVC [106.166.50.77]) [sage] 2022/05/26(木) 17:37:50.23 ID:xQN+HpOG0 昔のモデルを拾ってきて実行したらリサイズ関数が現在バージョンで無効になってて そこだけ小改造したなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/625
626: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 27fb-1cec [92.203.11.83]) [sage] 2022/05/26(木) 18:25:55.94 ID:LACA6skg0 >>622 データセットの正規化や標準化で調べるとよいかと。 基本的にはライブラリに仕組みが用意されてます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/626
627: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2aad-bheV [59.166.146.53]) [sage] 2022/05/29(日) 10:13:03.26 ID:s6sbnJ7C0 本に書いてある通りにCartPoleやったのに全然学習してくれなくて、 コード見直したらコピペしてたところが微妙に違ってて自分が悪かったw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/627
628: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0301-6o1g [60.158.75.103]) [sage] 2022/06/05(日) 20:36:53.10 ID:iN8cahSF0 PythonのtensorflowでResNETを書いたら、 CustomMaskWarning: Custom mask layers require a config and must override get_config. When loading, the custom mask layer must be passed to the custom_objects argument. warnings.warn('Custom mask layers require a config and must override ' という警告が出て、うまく学習しません。 get_configとやらを書くようなのですが、どこにどのように書けばいいのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/628
629: デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM1f-yqmg [153.159.32.223]) [sage] 2022/06/07(火) 09:53:50.73 ID:yKocZueUM https://jdla.connpass.com/event/249769/ なんでjdla会員と検定資格合格者だけに限定するのかわからん😡 人材を増やしたいんじゃないのか すぐ利権化するのなこんな資格、日本限定のごく一部の組織しか重要視しないのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/629
630: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 83fb-03VF [92.203.11.83]) [sage] 2022/06/07(火) 12:45:06.42 ID:53O0dhtQ0 >>629 その極一部の組織が主催してるからでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/630
631: デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM1f-yqmg [153.159.32.223]) [sage] 2022/06/07(火) 13:13:20.27 ID:yKocZueUM >>630 そういう閉じた発想を批判してる 講演の最初と最後にjdlaを紹介するだけでいいだろ conpassのこの手のイベントは大体無料で、特別な参加資格を要さずに広く参加者を募るのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/631
632: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 83fb-03VF [92.203.11.83]) [sage] 2022/06/07(火) 14:53:21.30 ID:53O0dhtQ0 >>631 そう思うのなら開かれた組織が開催する方だけに参加すればいいと言われるだけでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/632
633: デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM7f-JoGv [133.106.44.166]) [] 2022/06/07(火) 18:21:58.87 ID:uJy/Pt6VM Rの年収が高いのは一部の金融が入ってるからだろと思ってたけど、 実際はpythonで利益がたっぷり取れてて給料が高い会社がプラスアルファで学術的アプローチのものもフォローしたいからRの人を採用してるんだと気づいた。 Rを使える人が結果を出すわけじゃないが、Rができれば今のところ高給に就職できるのは間違い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/633
634: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4397-GLPP [182.171.246.142]) [] 2022/06/07(火) 21:42:22.03 ID:npjA282C0 それはどの言語にも言える話で、特定の分野の高給取りが何かの事情で特定の言語を使っているとその言語の収入平均が上がる相関があるだけで、 特定の言語ができるから給料が上がる訳じゃないんだよな。 大体高給取りは優秀だからどの言語も必要になれば使うだろうっていう。 どの分野、どの会社で働くかの方がよっぽど因子としてはでかいと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/634
635: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e3cf-LtSu [180.28.83.26]) [sage] 2022/06/07(火) 22:35:24.62 ID:4dYY0IzZ0 統計を知らない人がR言語だけ覚えたって仕事にありつけるわけはないがな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/635
636: デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM1f-yqmg [153.159.32.223]) [sage] 2022/06/08(水) 15:02:01.86 ID:FLJL3iOCM >>629 取り合えず運営に文句言っといた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/636
637: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 136e-yqmg [138.64.67.32]) [sage] 2022/06/08(水) 20:02:49.23 ID:hN+YtWYD0 ngセンセの講義は学生じゃなくてもお金払わなくても見られるね 有名私大はお金払った人しか相手にしないということをしないで無料で講義を公開してうまくやってる niconicoはお金払わない人冷遇してyoutubeが大繁盛 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/637
638: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa47-bxg7 [106.146.67.138]) [sage] 2022/06/08(水) 21:05:01.16 ID:pcEQrtJPa この世で最も鬱陶しいもの 業界通気取りの部外者からのアドバイス http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/638
639: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a301-fRoS [126.130.61.38]) [sage] 2022/06/10(金) 23:17:09.23 ID:FN9GlUM30 機械学習勉強しているとよくわからない間はベイズが偉いように感じるけど 本当はベイズはたいしたことなくて,偉いのはオイラーやラグランジュ,ハミルトンだよな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/639
640: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 83fb-03VF [92.203.11.83]) [sage] 2022/06/10(金) 23:57:15.52 ID:z4Q3reov0 >>639 我々凡人が優劣をつけて論じる姿が滑稽なことは確かだと思いますが。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/640
641: デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM9f-oXro [153.159.32.223]) [sage] 2022/06/13(月) 11:26:59.27 ID:VNGpPyKIM google brainとかopenaiに勤めてる日本人ているのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/641
642: デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM1f-/3bH [193.119.172.204]) [sage] 2022/06/13(月) 18:08:45.23 ID:06/t495PM これ実画像を数式で再現して、その再現された画像を使って学習するって話で合ってる? 結局数式で再現可能な画像しか学習出来ないなら実世界では使えないと思うんだけどどうなんだろう 大量の実画像データの収集が不要なAIを開発 -数式からAIが自動学習、人の判断を経た学習と同程度以上の認識精度を実現- https://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2022/pr20220613/pr20220613.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/642
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 360 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s