[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング31 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング31 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
387: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2220-ZXbX [219.67.166.119]) [sage] 2022/02/17(木) 08:54:47.80 ID:AsBd8CHT0 >>381 仕事で活かすならまずは社内のERPやCRMで得られるcsvファイルを加工する所から始めるといいと思う 時系列データの加工やtableの集約、簡単なクラスタ分析で傾向視覚化することに慣れて、そこから色々なライブラリの活用などを勉強して適用範囲を増やすといいのでは? ネットにも色々と情報があるけど、個人的にはamazonのUse Rシリーズの本から興味のありそうな本を買って読んで使っている 当たり外れがあるけど、個人の趣味と仕事の実益を兼ねられるので悪くないと思っている これで休日や移動時間の使い方もかなり変わったけど、コロナで余計な飲み会などがなくなってよかったかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/387
388: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfe6-0DaV [131.147.221.78]) [] 2022/02/19(土) 22:32:37.76 ID:qf8G19DW0 >>387 ありがとうございます。 勉強するにはいい環境になりましたよね。 しかし、use R 高いですね! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/388
389: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 636e-7x4t [138.64.70.222]) [sage] 2022/02/20(日) 18:59:22.79 ID:JIYDVwQs0 転移学習てすごいとおもいました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/389
390: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2320-LmDc [218.46.255.221]) [sage] 2022/02/20(日) 19:20:15.07 ID:9jCFrF3j0 >>388 確かに高いのでAmazonの関連書籍を探してみてもいいと思います Packt社のRシリーズもコード付きで結構良かったと思います 日本語の書籍でも色々と出ていますね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/390
391: デフォルトの名無しさん (ササクッテロル Sp37-AL1c [126.236.56.90]) [sage] 2022/02/21(月) 00:01:27.48 ID:BJPaf2drp 仮想通貨botterデビューしたいんだがどこから始めればいいのやら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/391
392: デフォルトの名無しさん (ササクッテロル Sp37-AL1c [126.236.56.90]) [sage] 2022/02/21(月) 00:01:49.58 ID:BJPaf2drp リッチマンさんの本も買って読んだんだが初心者には厳しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/392
393: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa57-EIqt [106.131.39.205]) [sage] 2022/02/21(月) 04:18:03.59 ID:qxYV5dXga >>392 あれがわからないなら基礎が抜けてるから機械学習の勉強すべき まず学習に使うアルゴリズムである勾配ブースティングを理解する(ぶっちゃけこれ以外は捨てて良い) 次に予測に使うための特徴量エンジニアリングの勉強 この2つをやればまずは基礎はクリアできるし 実際あの本でやってるのもこの2つを雑に説明しいるだけ 本質的な部分は全部隠されてるから自分でやるしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/393
394: デフォルトの名無しさん (ササクッテロル Sp37-AL1c [126.236.48.178]) [sage] 2022/02/21(月) 05:40:37.41 ID:pVfu0NQOp >>393 オススメの本かサイトありますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/394
395: デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM5f-7x4t [193.119.154.244]) [sage] 2022/02/21(月) 12:24:47.43 ID:2NsewvNeM リッチマンて誰? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/395
396: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 43b0-Xmkg [114.145.182.80]) [sage] 2022/02/21(月) 13:26:31.45 ID:UNQqZbc00 >>395 richmanbtc http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/396
397: デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM5f-7x4t [193.119.145.185]) [sage] 2022/02/21(月) 16:51:47.61 ID:nXH9Q7SEM ファインチューニングも転移学習だよね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/397
398: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa57-EIqt [106.131.39.205]) [sage] 2022/02/21(月) 19:19:44.00 ID:qxYV5dXga >>394 ないっす とりあえずlightgbmを理解しな? あの本でも使われてる ほぼあらゆる回帰と分類はこのアルゴリズムによって精度が上がることがkaggleで実証されてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/398
399: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM57-n5qM [202.214.167.24]) [] 2022/02/25(金) 21:52:09.08 ID:jsx2tRykM > お前は毎朝起きるたびに俺に負けたことを思い出すよ^^ あー、ホンッとに思い出すなあ(笑) キチガイの嘘つきの低レベルFランの、 朝鮮ゴキブリBot君は、 チョン独特の「なにもできないけど俺のほうがジャップより偉い!」的な ことはよーくわかったよ。 ホントなにもできない朝鮮ゴキブリBot君! クソチョンw クソチョンはウンコを食べる糞食人種w クソチョンはゲリ便をじゅるじゅると うまそうに食うw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/399
400: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 376e-V0Q+ [138.64.70.222]) [sage] 2022/02/26(土) 17:09:49.03 ID:Mo92dIkS0 100万クラスの物体認識てどう実装すればいいの? mlpだけでメモリ不足になりそうなんだけど。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/400
401: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fb01-ei6B [126.49.119.13]) [sage] 2022/02/26(土) 17:28:54.64 ID:qwmlSYo70 そのくらいの多さだったら普通のクラシフィケーションはしない。 https://qiita.com/gesogeso/items/547079f967d9bbf9aca8 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/401
402: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2e10-SZxA [153.243.53.4]) [] 2022/02/26(土) 17:40:32.48 ID:ZKTTZM1Q0 >>400 Extreme classificationという研究分野があるけど、非実用的。 哺乳類>有袋類>カンガルー、的に段階的に認識する。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/402
403: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 376e-V0Q+ [138.64.70.222]) [sage] 2022/02/26(土) 18:02:08.45 ID:Mo92dIkS0 >>401 >>402 ありがとう! 調べてみるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/403
404: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sab7-0bkA [106.146.21.95]) [sage] 2022/02/28(月) 21:24:48.02 ID:+4dJWnM3a >>400 学習データは何件くらいあるの? 100万クラスでゼロから学習だと、億単位が必要になりそう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/404
405: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 376e-V0Q+ [138.64.70.222]) [sage] 2022/03/01(火) 07:31:45.97 ID:/hxGRmN70 小室哲哉が理研に入ってて草 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/405
406: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 376e-f2KK [138.64.70.222]) [sage] 2022/03/01(火) 17:37:55.12 ID:/hxGRmN70 >>404 1クラスほぼ1枚、運が良くて2、3枚て感じ 転移学習でやるか、siftを使うしかないかと思ってた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/406
407: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sab7-n9nK [106.154.62.141]) [sage] 2022/03/01(火) 18:02:29.10 ID:FuAp7249a 普通の十数クラスでも数枚じゃろくな結果にならないのに 100万クラスで数枚だと絶望だよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/407
408: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 73fb-Zb4+ [92.203.11.83]) [sage] 2022/03/01(火) 18:51:28.00 ID:3Psft4do0 百万クラスが互いに余程かけ離れた特徴量を持ってる対象とかですかね。 クラスタリングとかならわかりますけども、分類だと分岐の調整がほぼ働きませんし訓練データに対してさえ精度でなさそうですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/408
409: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 376e-VgNp [138.64.70.222]) [sage] 2022/03/04(金) 17:53:22.48 ID:ttmxFHAC0 metric learningが良くね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/409
410: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffbb-+GDR [217.178.15.75]) [sage] 2022/03/07(月) 20:19:41.23 ID:rt5+4z1/0 統計検定4級って社会人が受けてたら浮く? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/410
411: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffbb-+GDR [217.178.15.75]) [sage] 2022/03/07(月) 20:19:49.19 ID:rt5+4z1/0 28歳です http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/411
412: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM8f-zv++ [133.159.150.0]) [sage] 2022/03/07(月) 21:07:31.50 ID:tkIiu1D0M 今は1級を除いてCBT試験(オンライン試験)しかないから浮くとか浮かないとかないぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/412
413: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-Y8wU [126.193.17.121]) [sage] 2022/03/08(火) 03:35:43.59 ID:j86Alb1Kp 中学数学からやり直さなきゃいけないレベルだったorz とりま統計学が最強の学問である(数学編)を参考に最短ルートを行く http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/413
414: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b76e-89g5 [138.64.70.222]) [sage] 2022/03/08(火) 20:00:59.24 ID:oZ6/P7l70 混乱してるんだけど ↓の理解で良いの? 表現学習 └距離学習 └対照学習 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/414
415: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff10-OYGG [153.243.53.4]) [] 2022/03/08(火) 20:29:30.66 ID:UoI28FIv0 >>414 距離と対照は包含関係ではない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/415
416: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9b-GXTs [106.154.68.204]) [sage] 2022/03/08(火) 20:39:17.51 ID:cb69q7TIa 日本語に訳してるのが混乱の元のような気がしてならない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632587566/416
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 586 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s