[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング31 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
242: (ワッチョイ cf01-PP5C [126.159.216.35]) 2021/12/07(火)20:51 ID:EZ68mIS/0(1) AAS
そこら辺がスッキリわかる良書が、高橋麻奈著やさしい機械学習。
乞うご期待。
243: (ワッチョイ df10-V6Rr [153.131.102.129]) 2021/12/08(水)07:06 ID:XTo39aqn0(1) AAS
ニューラルネットワークの仕組みは
層構造に素子を並べたものでインパルス関数を線型結合し任意の関数を作れるから
任意の入出力関係を重みの変更で作れる
重みはデータから誤差を勾配降下で小さくすることで得られる
244: (ブーイモ MM4b-+02Y [163.49.200.166]) 2021/12/10(金)01:51 ID:1XQlciewM(1) AAS
> お前は毎朝起きるたびに俺に負けたことを思い出すよ^^
あー、ホンッとに思い出すなあ(笑)
キチガイの嘘つきの低レベルFランの、
朝鮮ゴキブリBot君は、
チョン独特の「なにもできないけど俺のほうがジャップより偉い!」的な
ことはよーくわかったよ。
ホントなにもできない朝鮮ゴキブリBot君!
クソチョンw
クソチョンはウンコを食べる糞食人種w
朝鮮人はゲリ便をじゅるじゅると
うまそうに食うw
245: (ワッチョイ 116e-f/7b [138.64.70.222]) 2021/12/10(金)17:27 ID:KKnPndz70(1/2) AAS
テキストの識別問題だとbowとembeddingでそんなに差は出ないよね?
246(1): (ワッチョイ 116e-f/7b [138.64.70.222]) 2021/12/10(金)17:30 ID:KKnPndz70(2/2) AAS
変な言い方になった
単語を素で扱うのと埋め込みして扱うのとではそんなに差は出ないよね?
247(1): (ワッチョイ 0b10-LoL2 [153.243.53.4]) 2021/12/10(金)19:56 ID:MelBN57+0(1) AAS
特定単語の有無で識別出来る程度の問題なら変わらんと思う
248: (ワントンキン MM15-f/7b [124.86.206.22]) 2021/12/13(月)17:58 ID:G2im6pgFM(1) AAS
>>247
ありがとう
249: (アウアウウー Safd-Q5ts [106.131.148.205]) 2021/12/14(火)22:13 ID:2CUt45mqa(1) AAS
>>246
常にやった方が良いと思う
埋め込みって何をやってるかって
要は次元削減なのよ
高次元から低次元への写像を作るのが重要なタスクの場合はやるべき
例えば推薦システムや自然言語処理などね
250(1): (オイコラミネオ MM69-rd4v [150.66.65.222]) 2021/12/17(金)19:20 ID:NHlD+DIVM(1/2) AAS
自然言語処理のフレームワークってTensorflowとPytorchとDezeroならどれが良い?
251: (アウアウウー Sa45-f5lq [106.154.70.63]) 2021/12/17(金)19:31 ID:g/fCEX7wa(1) AAS
tensorflow
でも素のtensorflowを使うってならpytorch
252: (ワッチョイ 1d6e-s55e [138.64.70.222]) 2021/12/17(金)20:04 ID:0lIFtA0p0(1) AAS
どれでも良い
253: (オイコラミネオ MM69-rd4v [150.66.65.222]) 2021/12/17(金)22:10 ID:NHlD+DIVM(2/2) AAS
とりあえずtensorflowとDezeroを試そうかな?
254: (ワッチョイ 0255-MOPJ [59.147.205.222]) 2021/12/18(土)12:43 ID:LF15gYeT0(1) AAS
pandasの本を読んでいる。
早くkaggleをやれるようになりたい。
255: (ワッチョイ 1d6e-s55e [138.64.70.222]) 2021/12/18(土)17:32 ID:DXMCGSK80(1) AAS
まず参加しろよ
256: (アウアウウー Sa45-576u [106.131.148.249]) 2021/12/18(土)18:31 ID:v/I1V1jna(1) AAS
>>250
使いやすさではpytorchだけど同じパラメータでも
収束の速度や精度に違いが出るから両方試すしかないんだよね
めんどくせぇわ
257: (ワッチョイ fd5f-RmhO [106.73.226.99]) 2021/12/19(日)00:06 ID:ZhiL7Huf0(1) AAS
結局論文のコードそのまま取ってくるとかだからtensorflowでもpytorchでもどっちでもええわ。
今時は可読性もそんな変わらんし。
258: (オッペケ Sr11-7zc+ [126.211.45.78]) 2021/12/19(日)08:16 ID:9n6zD46jr(1) AAS
paper with codeだとpytorchのほうが多いな。
259(1): (ワッチョイ 1d6e-s55e [138.64.70.222]) 2021/12/19(日)20:39 ID:h8CLueC20(1) AAS
bertとdoc2vec等の埋め込みの違いってなあに?の
260: (ブーイモ MM0d-QNbc [210.138.208.109]) 2021/12/20(月)11:22 ID:sxGOmJ2JM(1) AAS
> お前は毎朝起きるたびに俺に負けたことを思い出すよ^^
あー、ホンッとに思い出すなあ(笑)
キチガイの嘘つきの低レベルFランの、
朝鮮ゴキブリBot君は、
チョン独特の「なにもできないけど俺のほうがジャップより偉い!」的な
ことはよーくわかったよ。
ホントなにもできない朝鮮ゴキブリBot君!
クソチョンw
クソチョンはウンコを食べる糞食人種w
朝鮮人はゲリ便をじゅるじゅると
うまそうに食うw
261(1): (アウアウウー Sa45-576u [106.131.148.62]) 2021/12/20(月)19:40 ID:4LJymq/2a(1) AAS
>>259
埋め込みってのはワンホットベクトルの後ろに全結合層を入れることだよ
それらのモデルは全部そうなってるでしょ
262(1): (テテンテンテン MMe6-s55e [133.106.177.55]) 2021/12/21(火)16:16 ID:yHWiVthKM(1) AAS
>>261
後続のタスクがうまくいくように調整したfc層の出力?
263: (アウアウウー Sa45-576u [106.131.148.62]) 2021/12/21(火)18:15 ID:GA1ctgqsa(1) AAS
>>262
まあそんなイメージ
ワンホットベクトルを一旦全結合層を個別に通すことで
特徴量として学習がうまくいくようにしている
word2vecなどはそのおかげで単語の意味を学習することに成功した
これは他の分野にも応用できてどういうものを学習させるか?で特徴量を自動的に学習できることを示している
とんでもない発明だよ
計算量的にもワンホットベクトルとの積は対象の重みをインデックスとして取り出すってだけで良いのも味噌
テンソルの演算がいらないから高速
264(1): (ワッチョイ 5610-2Ha9 [114.163.141.1]) 2021/12/28(火)23:33 ID:iOD2F3ep0(1) AAS
AIって名前だけで受注取れる時代は既に終ってる。
外部リンク:xtech.nikkei.com
機械学習なんてタダのツールです。本職にはしないようにしましょう。
265: (アウアウウー Sad5-+Efm [106.154.62.211]) 2021/12/28(火)23:43 ID:x0tKn+Lqa(1) AAS
そこってOCRだけの会社だろ。そりゃ仕方ない
266: (ワッチョイ 5b6e-rClC [138.64.70.222]) 2021/12/28(火)23:47 ID:QtV6tW+r0(1) AAS
>>264
精度が出ないシステムだった?
267: (ワッチョイ bf6f-lwAb [118.240.238.5]) 2021/12/28(火)23:58 ID:EVcQbSTb0(1) AAS
あの会社の事例でAI全体を語られても困るわ
268: (アウアウウー Sa8b-F45f [106.128.100.90]) 2021/12/29(水)02:45 ID:o1Dc/C8Ma(1) AAS
sklearn動かしてるだけの技術者は既に淘汰され始めてるよ
それよりも基礎集計しっかりやって知見を得ることの方がただモデル作るだけよりも何倍も意義がある
269: (ワッチョイ 0502-qhfH [106.166.50.77]) 2021/12/29(水)07:48 ID:M+73VAXV0(1) AAS
kerasやpytorchで何か検出しましただけの人も淘汰か
270: (ワッチョイ 5b6e-rClC [138.64.70.222]) 2021/12/29(水)08:20 ID:tAunICsO0(1/2) AAS
言うほど業務でkeras使うか?
271: (ワッチョイ a45f-vwEG [106.73.78.34]) 2021/12/29(水)10:59 ID:TI972sRP0(1) AAS
ぶっちゃけそれを単に動かしてるだけの技術者っているの?
基本的に他の専門があって、データ解析のために必要に応じて機械学習を使ってる人が多いのでは?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 731 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s