[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング31 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
177(1): (ワッチョイ 416e-AM8c [138.64.70.222]) 2021/11/18(木)21:10 ID:JBLaWByb0(2/2) AAS
都度調べてる
178(1): (ワッチョイ da6d-5Y5F [125.198.152.211]) 2021/11/18(木)21:13 ID:y9NwvV4d0(1) AAS
>>176
定番のこの本かな
『Pythonによるデータ分析入門 第2版』
ちなみに、どういうところが独特だと感じました?
179(1): (ワッチョイ f62c-FDGb [153.136.94.40]) 2021/11/18(木)22:28 ID:2INYRpvr0(1) AAS
youtube のキノコードの動画を見れば?
180(2): (ワッチョイ 1a55-R8zW [59.147.205.222]) 2021/11/19(金)07:38 ID:3BGDdCT90(1) AAS
>>177-179
ありがとうございました。
>>178
その本です。
スライスとかブロードキャストが独特に感じます。
例で理解するというアプローチで、きちんとどういうルールなのか書き下してくれていないので、モヤモヤします。
もちろん、大体こうすればいいだろうというのは分かるんですが。
181: (テテンテンテン MMda-ZsS+ [193.119.154.12]) 2021/11/19(金)10:04 ID:jTGRuViuM(1) AAS
>>180
リファレンス見れば良い
182: (テテンテンテン MMb6-bOWA [133.67.48.138]) 2021/11/19(金)10:14 ID:m/zGntzyM(1) AAS
>>180
スライスはPythonの機能だよ
そしてブロードキャストはNumPyにもあって、形状が違うテンソル同士でも変形せずに簡単な表記で表せると思って使うといい
どちらも配列を扱う上で便利な機能で、スライスとかは特にPythonで喜ばれる機能だと思うが、終わりの添字は含むのかとかは慣れるまでは大変かも
183(1): (ワッチョイ df10-0T3g [114.163.141.1]) 2021/11/21(日)15:50 ID:7NTTr3G20(1/4) AAS
ここ見てるとMatlab使用してる人がいないのですかね。
車両関係含め大手企業は基本matlabをベースに開発進めてるんですが。。
184(1): (ワッチョイ 275f-k8Sp [106.73.78.34]) 2021/11/21(日)15:54 ID:tfzFi4Pl0(1/2) AAS
何に使うかによると思うんですけど?
うちは大手メーカーだけど、そもそもMATLAB使ってない
185: (ワッチョイ 076e-ZsS+ [138.64.70.222]) 2021/11/21(日)16:23 ID:SAxDQYkQ0(1) AAS
MATLABって20年くらい前のツールかと思ってた
186(1): (ワッチョイ 032c-daJ+ [220.98.149.194]) 2021/11/21(日)16:23 ID:hNzx/6hX0(1) AAS
>>183
まあ大企業は古い社風のとこ多いからね、、
187: (アウアウウー Sac7-goF+ [106.129.71.36]) 2021/11/21(日)16:40 ID:62L0v6vRa(1) AAS
matlab独自の強みはRやPythonのライブラリに食われてきてるから使われるとしたらsimulinkとかメインじゃね
188: (ワッチョイ 1a6d-71nE [125.198.152.211]) 2021/11/21(日)18:46 ID:i8H91UbB0(1) AAS
matlabを使ったことがないのだけど、
PythonやRと比べて有利なところってどのくらいあるのですか?
189: (ワッチョイ 1a55-R8zW [59.147.205.222]) 2021/11/21(日)19:02 ID:WKFEKwAL0(1) AAS
Matlabって数値解析の権威が作った会社でしょ。
PythonやRと比べて、正確で速いの?
190: (アウアウウー Sac7-X5VJ [106.146.56.33]) 2021/11/21(日)19:15 ID:1abglX7Va(1) AAS
少なくともsimulinkの代替になるものは今のところ存在しないな
simulinkっぽいものならいくつかあるけど
191: (ブーイモ MM26-EywE [163.49.205.101]) 2021/11/21(日)22:19 ID:EfkKXMObM(1) AAS
> お前は毎朝起きるたびに俺に負けたことを思い出すよ^^
あー、ホンッとに思い出すなあ(笑)
キチガイの嘘つきの低レベルFランの、
朝鮮ゴキブリBot君は、
チョン独特の「なにもできないけど俺のほうがジャップより偉い!」的な
ことはよーくわかったよ。
ホントなにもできない朝鮮ゴキブリBot君!
クソチョンw
クソチョンはウンコを食べる糞食人種w
ゲリ便をじゅるじゅると
うまそうに食ってるw
192: (ワッチョイ df10-0T3g [114.163.141.1]) 2021/11/21(日)22:40 ID:7NTTr3G20(2/4) AAS
Pythonでmatlab/simulinkの代わりができるなんてとてもじゃないけど思わないけど。
>>186
古風とかそんなレベルじゃねーぞ
193: (ワッチョイ df10-0T3g [114.163.141.1]) 2021/11/21(日)23:00 ID:7NTTr3G20(3/4) AAS
あまりに世間を知らなすぎでは?
194: (ワッチョイ 275f-k8Sp [106.73.78.34]) 2021/11/21(日)23:20 ID:tfzFi4Pl0(2/2) AAS
分野によります
以上終わり!
195: (ワッチョイ df10-0T3g [114.163.141.1]) 2021/11/21(日)23:27 ID:7NTTr3G20(4/4) AAS
そもそも論、お金取って確実に保守してくれるソフトウェアを企業が使用するのは当たり前。
>>184
大手と言っても個人で使用してるような環境でしょ?
196: (ワッチョイ 275f-k8Sp [106.73.78.34]) 2021/11/22(月)00:23 ID:MZFPCl/p0(1) AAS
だーかーらー、分野によるって言ってるじゃん
日本語通じんのかおまえは
197(1): (アウアウウー Sac7-goF+ [106.129.71.245]) 2021/11/22(月)00:24 ID:N7DomBN8a(1) AAS
なんかのツールボックスに解析的に微分したりする機能があったような
Pythonにもあるかもしれないけどあれは便利だった
198: (ワッチョイ 4e10-0sbD [153.243.53.4]) 2021/11/22(月)07:54 ID:sf/6XMlW0(1) AAS
sympy
199(1): (ワッチョイ 1a55-R8zW [59.147.205.222]) 2021/11/22(月)08:19 ID:JKDmdtno0(1) AAS
>>197
Wolfram Language + Jupyter Notebookを使っている人いますか?
無料で使えますが。
200: (ブーイモ MMba-e/qF [49.239.65.155]) 2021/11/22(月)11:38 ID:k+UhQahhM(1) AAS
>>199
使ってますよ。簡単なことするだけなら、普通にMathematicaだよね。
Wolfram Langugaeに少し癖があるけど。
201: (アウアウウー Sa15-WCF9 [106.154.78.205]) 2021/11/26(金)02:32 ID:jrKtaB44a(1/2) AAS
autokerasのTimeseriesForecasterはkerasモデル保存/読込どうすればいいのでしょう?
ImageClassifierはAutoModelが使われているのでexport_model()によりkeras modelが取得できます
が、TimeseriesForecasterはAutoModelが使われていないのでできません
autokerasの外へはどうやってmodelをもっていけばいいのでしょう?
202: (アウアウウー Sa15-WCF9 [106.154.78.205]) 2021/11/26(金)02:40 ID:jrKtaB44a(2/2) AAS
すみません。automodel使われていてexportもできました
(やりたいことがエポックごとに呼ばれるcallbackの中でのexport_modelで、これができないだけでした。どうやればcallback中でできるのかまた悩んできます)
203: (ワッチョイ 13ad-39v0 [125.12.149.140]) 2021/11/28(日)21:05 ID:jvvYPFKj0(1) AAS
> お前は毎朝起きるたびに俺に負けたことを思い出すよ^^
あー、ホンッとに思い出すなあ(笑)
キチガイの嘘つきの低レベルFランの、
朝鮮ゴキブリBot君は、
チョン独特の「なにもできないけど俺のほうがジャップより偉い!」的な
ことはよーくわかったよ。
ホントなにもできない朝鮮ゴキブリBot君!
クソチョンw
クソチョンはウンコを食べる糞食人種w
ゲリ便をじゅるじゅると
うまそうに食ってるw
204(2): (ワンミングク MM53-Y8CT [153.155.192.43]) 2021/11/29(月)16:05 ID:oALfYxuSM(1) AAS
外部リンク:moultano.wordpress.com
aiの創造性はここまで来た
ダリっぽい
205(3): (ワッチョイ 615f-L5ad [14.8.13.161]) 2021/11/29(月)16:25 ID:49iqqEX00(1) AAS
ゼロから作るDeep Learningって写経する意味あるのかな?
206: (ワッチョイ 615f-Tb6u [14.12.128.33]) 2021/11/29(月)17:17 ID:JyJQI2pq0(1) AAS
>>204
ダリっぽいとか他に似てるなら創造的じゃないな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 796 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s