金沢大学「シェルスクリプト言語論」は偽開発技術 (187レス)
金沢大学「シェルスクリプト言語論」は偽開発技術 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632511262/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
161: デフォルトの名無しさん [age] 2022/05/28(土) 13:47:06.29 ID:HRUpjXKr >>160 USP研究所とは別に、ユニケージ開発手法の代理店が会社がいくつかあって ユニケージエンジニアの資格を持った人しか、ユニケージのツールを使えないので 代理店にユニケージエンジニアを派遣してもらうみたいなビジネスモデルっぽい ユニケージエンジニア一人から、子ユニケージエンジニアが生まれ 子ユニケージエンジニアから、孫ユニケージエンジニアが生まれる すべてのユニケージエンジニアは胴元にライセンス料を支払い続ける http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632511262/161
162: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/05/28(土) 13:49:04.94 ID:HRUpjXKr ユニケージ開発手法ビジネス・パートナー ユニケージ開発手法による開発サービスを提供しているシステム開発会社様です。 USP研究所が教育・認定した「ユニケージエンジニア」が在籍しています。 https://www.usp-lab.com/partner.html こんな感じね。ユニケージでシステム開発をしているというよりも ユニケージでシステム開発をしたいと思っている会社に対して 教育・認定を行うというのがビジネスモデル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632511262/162
163: デフォルトの名無しさん [sage] 2022/05/28(土) 13:54:22.67 ID:HRUpjXKr あと、金沢大学でユニケージを教えたり シェルスクリプトマガジンというのを出版したりして 普及しているかのように見せかけてる 本を出版してるなんてすげーじゃんって思うかもしれないが、正直個人出版レベル https://www.usp-lab.com/pub.access.html > 2020年8月1日時点、地方・小出版流通センター様と契約がございます。 「地方・小出版流通センター」という会社があってそれを使うだけで簡単に出版できる 地方出版、少部数出版物流通のためのプラットフォーム http://neil.chips.jp/chihosho/ この「地方・小出版流通センター」が取り扱いを行ってるのが丸善とかジュンク堂程度なので それ以外の本屋にシェルスクリプトマガジンは置いていない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1632511262/163
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s