2021年、jQueryのシェアがとうとう78%を超える (70レス)
2021年、jQueryのシェアがとうとう78%を超える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1629302127/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/19(木) 00:55:27.58 ID:RlKqzzPi Reactはわずか2% jQueryはウェブを支配してるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1629302127/1
2: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/19(木) 01:18:09.55 ID:QiQ1N3dc っていうかjqueryしか使ってないよね その数字 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1629302127/2
3: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/19(木) 01:30:21.02 ID:Cj411enl 便利なライブラリにすぎないのにシェアという概念はないだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1629302127/3
4: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/19(木) 02:03:43.49 ID:NQOv2vH/ ソースは俺の聞き取り調査 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1629302127/4
5: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/19(木) 02:05:42.94 ID:RlKqzzPi >>2 どういう意味? >>3 便利なOSに過ぎないのにシェアという概念がないとかいうの? 便利な乗り物ではないのにとか、店に過ぎないのにとか シェアってどういう意味で言ってる? jQueryが「使われてる」サイトの話なんだから シェアでいいだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1629302127/5
6: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/19(木) 02:06:08.04 ID:RlKqzzPi >>4 ソースはこれ https://w3techs.com/technologies/history_overview/javascript_library/all/y http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1629302127/6
7: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/19(木) 02:11:39.36 ID:QiQ1N3dc >>5 もうほとんどjqueryってこと 他は Macで開発してる人もいるんだ? ぐらいの数字って感じ(業務で見たことない) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1629302127/7
8: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/19(木) 07:01:41.78 ID:Rr6HUBPZ ライブラリのシェアって意味が分からんな 全jsソース中78%が使ってるってことか?有り得んだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1629302127/8
9: デフォルトの名無しさん [] 2021/08/19(木) 09:40:49.00 ID:aCxd06qd >>6 ラインナップが謎 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1629302127/9
10: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/19(木) 11:31:37.29 ID:rGMWolva jQuery の話は、web制作管理板の方へ書き込んでください! このスレは板違いです。 削除依頼を出して、削除してください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1629302127/10
11: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/19(木) 11:47:56.97 ID:5igLszSW フロントエンド界隈の狭い世界/視野にいると、jQueryなんぞまだ使ってるの的な感覚に陥りがちだが、事実はシェア8割に迫る勢いってことか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1629302127/11
12: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/08/19(木) 12:46:24.01 ID:kDSXZpwQ WebアプリにおけるJavaScriptの利用率が99%みたいなどうでもいい話 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1629302127/12
13: デフォルトの名無しさん [] 2021/08/19(木) 15:49:24.25 ID:RlKqzzPi >>9 なにをラインナップしてほしいのかいえ >>11 そういうことだな 世界中の8割がjQueryで埋め尽くされてるのに 俺の中ではReactはjQueryに勝ったんだ!と 勝利宣言することの虚しさよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1629302127/13
14: デフォルトの名無しさん [] 2021/08/19(木) 15:50:30.87 ID:RlKqzzPi >>12 それを言うならBSD業界ではFreeBSDの利用率が99%みたいな話では?w http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1629302127/14
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 56 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.004s