Swift part13 (412レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
115: (ワッチョイ 5392-c3bG) 2021/10/01(金)15:49 ID:YSujU5fb0(1/5) AAS
LicensePlist使ってる人いますか?
RunScriptに
if [ $CONFIGURATION = "Debug" ]; then
cd $SRCROOT
/usr/local/bin/license-plist --output-path $PRODUCT_NAME/Settings.bundle
fi
と、指定のスクリプトを入れているのですが
ビルドをすると
Command PhaseScriptExecution failed with a nonzero exit code
というエラーが出てビルド出来ません
どのサイトを見てもこれ以上の説明はないので
どうすれば解決するのかが分からず…
解決方法分かる方いましたら教えて下さい…
117: (ワッチョイ 5392-c3bG) 2021/10/01(金)17:02 ID:YSujU5fb0(2/5) AAS
Showing Recent Issues
/Users/xxxxx/Library/Developer/Xcode/DerivedData/xxxxxx-aazoiwnmustwcicialvgdzcoqlct/Build/Intermediates.noindex/xxxxx.build/Debug-iphonesimulator/xxxxx.build/Script-54C553442706F41800CA4475.sh: line 4: cd: /Users/xxxxx/Dropbox: No such file or directory
関連するエラー?として
そんなファイルはないっていうエラーが2つ出てます
ユーザー名とプロジェクト名はxxxxxに変えてます
少し不思議なのはDropboxってフォルダはたしかになくて
プロジェクトを入れているパスは
/Users/xxxxx/Dropbox (個人)/iPhoneApp/xxxxx/
なんですよね
最初のxxxxxはユーザー名で後ろのxxxxxはプロジェクト名です
Dropboxのディレクトリパスの中に
半角スペースが入ってるのが悪さしてるんですかね…?
だとしてもその修正の仕方が分からないです
普通にFinder上でフォルダ名を変えても
多分変なことになりますよね…?
120: (ワッチョイ 5392-c3bG) 2021/10/01(金)17:48 ID:YSujU5fb0(3/5) AAS
build settingsの中でパスが見えてるところは
大体${XXXX}みたいな形式でパスが設定してあったのですが
それを全部絶対パスの直書きでダブルクォーテーションで
括ってみたんですがまだ同じエラーが起きるようです
変えないといけないところがまだ変えれてないのか…
どこを変えればいいのか検討もつかぬ…
なんか多分PodのLicensePlistが
ビルド時にcdコマンドを使おうとしてて
その時に半角スペースのところでパスが切れて
移動失敗して目的のファイルが見つけられない?
そんな感じな気がするんですが
どこのパス設定を直せばいいのか…
121: (ワッチョイ 5392-c3bG) 2021/10/01(金)17:52 ID:YSujU5fb0(4/5) AAS
ディレクトリのパスでダブルクォーテーションで
囲む処理をしてない開発はなんなの!泣
いや別の問題かもしれないけど…
まだiPhoneアプリ始めて1ヶ月くらいの
ペーペーだからこういうのはほんと分からなくて泣きそう
Lottie-iosしか使ってないから
そのライセンス表示を自分で画面作って表示した方が
早い説もあるか…
122: (ワッチョイ 5392-c3bG) 2021/10/01(金)18:05 ID:YSujU5fb0(5/5) AAS
すみません僕の実力じゃ解決出来なさそうなので
とりあえず諦めてアプリ内にビュー作って
lottie-iosのライセンスのURLにリンク貼って
飛ばすようにします
そっちの方が早い…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s