Swift part13 (412レス)
Swift part13 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
208: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f92-5C40) [] 2022/01/11(火) 17:24:37.86 ID:FW4TCEcd0 FirebaseのRealtime databaseを使ってるんだけど observerで値を監視していて変化があれば 通知が届くようになってるんですが ?iPhoneをロック状態にする ?データベースの値をいじる ?iPhoneをスリープから復帰させる ?手動でdatabaseの値を取得する という手順で行った場合 ?のデータ取得時に?でいじる前の データが取れているような挙動をするんですが それって正常ですか? コンソールログを見ていると ?で取得でデータを取得した後に ?でいじった値変更イベントが届いてます 変更イベントが届く届かないに関わらず 直接サーバーにアクセスして値を取得してるので 最初の状態の値が取れて欲しいのですが、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/208
209: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f92-5C40) [] 2022/01/11(火) 17:33:43.74 ID:FW4TCEcd0 ちなみに似たような手順なのですが ?アプリをバックグラウンドにする ?データベースの値をいじる ?iPhoneをフォアグラウンドに復帰させる ?手動でdatabaseの値を取得する で行った場合は少し挙動が違って ?の復帰時に必ず先に変更イベントが届くので 手動で取得した値は最新のものになってます 手動っていうのはボタンを押すとかじゃなくて getDataメソッドを実行しているということです このロック画面からの復帰か バックグラウンドかの復帰かの微妙な違いによって アプリの挙動が変わってしまって 困っている感じです ロック画面の時も最新のデータを取りたいのですが 普通にgetDataで最新じゃないデータになるなんてこと あるんでしょうか? ?は直接サーバーのデータをいじってます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/209
210: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f92-5C40) [] 2022/01/11(火) 17:58:28.76 ID:FW4TCEcd0 バックグラウンド中とロック画面(スリープ中)は 一度オブザーバーの監視を切って フォアグラウンド復帰時に手動でデータを取得した後 オブザーバーの監視を再開したら ちゃんと最新のデータが取れる様になりました 後学のために聞きたいのですが オブザーバーで監視中はオブザーバーが 受けたイベントが最優先でサーバーの 状態だと判定されるんですかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/210
211: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f92-5C40) [] 2022/01/11(火) 19:03:34.75 ID:FW4TCEcd0 関係ないけど有料アプリを公開してて 本名晒さないといけないのキツいなぁって思ってたけど 調べてみたらAndroidの場合は住所公開しないと いけないらしくてもっとキツくてワロタ 悪どいこととか詐欺は考えてないし そういう仕様にしたい気持ちは分かるけども 何かあったら日本中世界中からフルボッコに されてしまうこの時代に本名住所公開って 怖すぎませんかね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/211
213: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f92-5C40) [] 2022/01/11(火) 20:00:28.09 ID:FW4TCEcd0 >>212 まぁ確かに言われてみるとそうなんだけどもさ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/213
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s