Swift part13 (412レス)
Swift part13 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
82: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6e63-Eilb) [] 2021/08/27(金) 21:57:06.24 ID:6OaQuF0B0 ご存知の方がいたら教えて下さい。 アルバムから写真を複数選択して取り込みたいのですが、選択をする際に標準アルバムアプリの様に日付でソートや検索させる事が出来る方法はありませんでしょうか? 現在複数選択させる為にDKImagePickerControllerを取り入れてみましたがどうも出来ないみたいで・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/82
83: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4510-jH7c) [sage] 2021/08/28(土) 09:04:53.46 ID:Qr4OfQvA0 ライブラリ使わないで作っちゃえば? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/83
84: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6e63-Eilb) [] 2021/08/28(土) 13:23:58.20 ID:P8wU/O7S0 >>83 レスありがとうございます! 現状勉強し始めた所で作るスキルも余裕も無いので出来ればまずはライブラリが使えればと思っておりました。 AppleのPHPickerも見よう見まねで使ってみたのですが私のやり方が下手なのか選択後の表示までがかなり時間掛かってダメでした。 やはりライブラリではないのですかね・・・。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/84
85: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3d02-Wqn1) [sage] 2021/08/28(土) 18:51:00.16 ID:Mpcgs7u70 テキストエディタみたいなの作ろうとしててハイライトや文字色変更はAttributedString使えばいいのはわかったけど空白や改行をblank文字や矢印で可視化するのって(UI)TextFieldに対して実装できる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/85
86: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM66-CUGY) [sage] 2021/08/29(日) 09:43:42.69 ID:Fbx5nxuOM 空白は大丈夫だろうけど改行とか不可視文字はダメな場合があるかもね とりあえずはlayoutManagerのshowsInvisibleCharactersを使えば可視化できる カスタマイズしたければlayoutManagerのdelegate http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/86
87: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3d02-Wqn1) [sage] 2021/08/29(日) 11:20:49.34 ID:5Xgbb4oG0 >>86 ありがとう試してみる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/87
88: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2792-Hlg3) [] 2021/09/06(月) 04:08:41.72 ID:tsmA7sn60 テーブルビューのセルをドラッグで並び替えたいです セルはカスタムセルを使ってます tableView.isEditing=trueにした時に 削除ボタンは勝手に左に出てくるんですが 逆に並び替えボタン(3本線のやつ)が セルの右に出てこなくて困ってます カスタムセルを使ってる場合は 並び替えをどう実現すればいいのでしょうか? ググってもデフォルトのセルの説明ばかりで カスタムセルの並び替えの情報が少なく、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/88
89: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2710-bmQz) [sage] 2021/09/06(月) 08:12:17.33 ID:+CkE21X40 カスタムセルでも3本線出るよ レイアウトの設定がおかしいのでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/89
90: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2792-Hlg3) [] 2021/09/06(月) 10:48:19.94 ID:tsmA7sn60 >>89 こんな感じですね… https://i.imgur.com/CoOvluV.png contentViewの背景を透明にしてるせいかなと 思ったのですがグレーにしても表示されず… その3本線はセルがどういう構造であっても 一番上のレイヤーの右端に描画されるんでしょうか…? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/90
91: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7fbb-mTzs) [] 2021/09/06(月) 23:18:52.11 ID:515INs2m0 SwiftUI のeditMode がactive の時、特定のセルだけonDelete を効かなくするとか出来ますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/91
92: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f192-rXSq) [] 2021/09/11(土) 22:56:55.54 ID:KYjr6rec0 誰かほんとに助けて下さい… 画像を消したつもりがxcassetを消してしまったらしく リファレンス削除じゃなくて本削除をしてしまい ゴミ箱にすら元ファイルがない状況です NewFileから新しくxcasset を追加して そこに元々あった画像を入れ直したのですが ビルドは通るのですが実際には画像が全く表示されません 100時間くらいかけて作ったのに たった1つのミスでおじゃんになるとは… 誰か助けて下さい… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/92
93: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5d2d-9yYO) [] 2021/09/11(土) 23:14:04.98 ID:DsmB+o7j0 Time MachineかGitHUbに残ってるだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/93
94: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f192-rXSq) [] 2021/09/11(土) 23:20:57.26 ID:KYjr6rec0 >>93 タイムマシン使ってなくて gitも使ってません… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/94
95: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e6bb-CGct) [] 2021/09/11(土) 23:29:01.07 ID:+YwOBNLO0 ならもうないんじゃない? ただ入れるだけじゃなくて、画像の名前も揃えなきゃ読み込まないよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/95
96: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1110-fQPG) [sage] 2021/09/11(土) 23:34:18.26 ID:Ct4X6m5V0 Time Machine使ってないとか自殺行為だろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/96
97: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f192-rXSq) [] 2021/09/11(土) 23:49:34.44 ID:KYjr6rec0 >>95 画像の名前は変えてないですね 元画像は別のフォルダに入れてたので 元画像のファイル名がそのままファイル名になってます 画像の名前が同じでエラーも出ていなくて それでも表示されないってどういうケースが 考えられますでしょうか? …と打ちながら色々やって原因わかりました xcassetが消えた時に何故かStoryboardの ビュー達のレイヤーの上下関係がぐちゃぐちゃになってて 再背景のビューが最前列に来ていたので エラー出ずに何の画像も表示されない感じになってました すみません、回答くださった方々 ありがとうございます タイムマシンてやつを調べてやってみます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/97
98: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5d2d-9yYO) [] 2021/09/11(土) 23:57:05.15 ID:DsmB+o7j0 年金が振り込まれません どうしたらいいですか? 賭け金は払ったことありません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/98
99: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f192-rXSq) [] 2021/09/13(月) 11:11:50.02 ID:QUCWX/FL0 色々調べたんですがタイムマシンは ノートPCだし容量が足りなさそうなので gitのローカルリポジトリってやつでやります 最初からこれ使ってれば git reset --hard HEAD の1行で元に戻せたのか…なんて事だ… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/99
100: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e6bb-wKQc) [sage] 2021/09/13(月) 11:41:37.44 ID:mzfDd3AK0 ローカルリポジトリだけだと内部ストレージが死んだらまた消えちゃうからタイムマシンと併用がいいんじゃね? それにタイムマシンは外付けストレージに保存するからノートPCとかあんまり関係ないかと あとストレージの痕跡からファイルを復活させるフリーウェアも探せば見つかる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/100
101: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f192-rXSq) [] 2021/09/13(月) 12:18:34.94 ID:QUCWX/FL0 >>100 ローカルリポジトリなんだけども 作業ディレクトリをDropboxにしておけば その点は解決するのではないかと思ってるのですが どうでしょうか? ノートPCで持ち運びしょっちゅうしていて 外付けHDDとセットで考えるのがあまり考えられず… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/101
102: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e6bb-wKQc) [sage] 2021/09/13(月) 14:04:34.55 ID:mzfDd3AK0 それなら問題ないかと ちなみにタイムマシンの場合もHDDを持ち運ぶ必要はないよ。家にいるときに繋いでおけばバックアップしてくれる。 HDDがNASならつなぐ手間もなくて楽 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/102
103: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5d2d-9yYO) [] 2021/09/13(月) 15:17:09.14 ID:1XnaHuBL0 ・Time Machineを有効にする ・GitHubアカウントを作って同期させる まずこの2つをやる Dropboxとか考える前に取り敢えずやる 無料だし、1時間あれば余裕で終わるし、何も損はしない 外付けストレージは持っておいた方がいいよ バックアップは基本的に外部に保存するものだから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/103
104: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa52-9yYO) [sage] 2021/09/13(月) 16:25:20.11 ID:WiRfF30Ma GitHubとの同期ってなんでもかんでもするわけじゃないだろ 同期するプロジェクト/しないプロジェクト の境界線はどの辺にあるもんなんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/104
105: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e6bb-CGct) [] 2021/09/13(月) 20:23:05.73 ID:kllLZGts0 OneDrive上にソースコード、バージョンはGitで管理してる。 バックアップ取るのも面倒だし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/105
106: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f192-rXSq) [] 2021/09/13(月) 20:52:02.08 ID:QUCWX/FL0 おぉありがとうございます 家の中でも場所変えながら触ってるので 外付けは煩わしいと思ってましたが NASという手がありましたね…! 今の家のルーターだとその機能ないですが これを機に買ってもいいかもですね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/106
107: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f192-rXSq) [] 2021/09/15(水) 11:22:44.38 ID:/qzPJU2e0 ローカル通知を毎朝8時に出してるんですが 確かに朝8時に起きてみた時は 通知センターに通知が来ているのを確認できてます しかし寝坊して朝10時とかに起きた時は 通知センターを見ても何も表示されていません 凄い僅かな可能性として 寝ぼけて通知を消しているという説もありますが 一回別の部屋に置いて寝て10時過ぎに起きて 見た時も通知がなかったので 寝ぼけて通知を消してる線は薄いと思います そもそも通知センターって 一定時間経ったら消える仕様なんですか? ユーザーが確認操作する前に消えたら 通知の意味がないと思うんですが、、、 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/107
108: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f192-rXSq) [] 2021/09/15(水) 11:33:05.70 ID:/qzPJU2e0 寝ぼけてる可能性もあるから 最後の手段としては監視カメラ付けて確認とかか… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/108
109: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1110-fQPG) [sage] 2021/09/15(水) 13:06:53.60 ID:zQ8hOU3E0 バナースタイルが一時的になってるんだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/109
110: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1110-fQPG) [sage] 2021/09/15(水) 13:08:19.35 ID:zQ8hOU3E0 もしくは通知の設定に通知センターを入れてないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/110
111: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f192-rXSq) [] 2021/09/15(水) 21:05:11.07 ID:/qzPJU2e0 一時的な設定とかもあるんですね ちょっと調べて見直してみます! ありがとうございます! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/111
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 301 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s