Swift part13 (412レス)
1-

346: (ワッチョイ 9a4b-+1/u) 2024/08/02(金)23:43 ID:oPEeZOIW0(2/4) AAS
需要はターゲットユーザーやアプリの目的によって異なりますが、一般的な傾向として以下のポイントを考慮できます。

### デスクトップアプリ
- **ユーザー層**: 企業やプロフェッショナルユーザー、パワーユーザーが多い。
- **用途**: 生産性向上、開発ツール、デザインソフトウェア(例:Adobe Illustrator)。
- **メリット**: 高いパフォーマンス、複雑な操作が可能。
- **デメリット**: モバイル性がない、利用者の範囲が限定される。
347: (ワッチョイ 9a4b-+1/u) 2024/08/02(金)23:44 ID:oPEeZOIW0(3/4) AAS
### スマホアプリ
- **ユーザー層**: 一般消費者、広範な年齢層。
- **用途**: 日常の便利ツール、エンターテインメント、SNS。
- **メリット**: いつでもどこでも利用可能、大量のユーザーにリーチ可能。
- **デメリット**: デバイスの性能に依存、複雑な操作には不向き。

### 学習の視点から
- **Windowsデスクトップアプリ開発**: C#や.NETなどの知識が求められる。企業向けのソリューションを提供する際に有利。
- **iOSアプリ開発**: SwiftやObjective-Cの知識が必要。App Storeを通じて広範なユーザーにアプローチできる。
348: (ワッチョイ 9a4b-+1/u) 2024/08/02(金)23:44 ID:oPEeZOIW0(4/4) AAS
最終的には、あなたの興味やキャリア目標、ターゲットとする市場に依存します。例えば、企業向けのプロフェッショナルツールを作りたいならデスクトップアプリ、一般消費者向けのアプリを作りたいならスマホアプリの方が適しています。
349: (ワッチョイ 9a4b-+1/u) 2024/08/03(土)00:06 ID:7ydaJxpa0(1) AAS
有料アプリを作りたい
無料アプリの提供は飽きた
無料で提供して「いいね」をたくさんもらっても、何も感じなくなったので。
外部リンク:fueled-com.translate.goog
350: (ワッチョイ e9c3-chBO) 2024/08/13(火)22:09 ID:Rwm2Wj8H0(1) AAS
質問です
SwiftUIで計算結果を逐次的に図示するにはどんなUI部品を使うのが良いでしょうか?
たとえば恒星を周りの惑星の動きをアニメーションするなどです
試しにCanvasに描画したのですが期待より遅かったのです
351: (ワッチョイ 2724-gp2j) 2024/09/04(水)23:45 ID:cibd68J/0(1) AAS
SpriteKitを使わずに画像や円などを動かす方法はありませんか?
等速直線運動、壁反射など自作のコードで動かしたいです
352: (ワッチョイ 2727-L4we) 2024/09/04(水)23:47 ID:vLAZj/jU0(1) AAS
Unity...
353: (ワッチョイ 2724-gp2j) 2024/09/05(木)00:09 ID:6R1X1oXy0(1/2) AAS
UnityもSpriteKitも使えるのですが
swiftで書けないのかな?と
354: (ワッチョイ 27c3-L4we) 2024/09/05(木)06:18 ID:oG/Rcyml0(1) AAS
SpriteKitの物理エンジンを使わずに自前で動かしたいってことかね
普通にできると思うよ
355
(1): (ワッチョイ 2724-gp2j) 2024/09/05(木)07:35 ID:6R1X1oXy0(2/2) AAS
positionのx,yに値加算しても動いてくれなくて、、、
356: (ワッチョイ ff01-+EoY) 2024/09/05(木)09:29 ID:Flcm09yP0(1) AAS
そりゃ動いてくれって言わないと動かないだろ
357: (ワッチョイ 2747-L4we) 2024/09/06(金)08:40 ID:Xak0KvT/0(1) AAS
positionを更新するコードが呼ばれてないとか誤って別のノードを操作してるとかかねぇ
358
(1): (ワッチョイ 87c3-utBj) 2024/09/07(土)21:49 ID:Sk8lIQP30(1) AAS
>>355
クラスを作ってTimerで座標を逐次更新し @Published
ContextViewの方で@ObservedObject
で自分は動かしています
359: (ワッチョイ 6a02-OHED) 2024/09/12(木)00:32 ID:hH2ma8Wb0(1) AAS
>>358
ありがとうございます
試してみます
なんかタイマー次第で120fpsも出来そうな感じですね
360: (ワッチョイ 17c3-unwL) 2024/09/24(火)14:27 ID:iCf+WGAm0(1) AAS
Timerでは思い通りの速さは出なくて
Combineを勉強中
361: (ワッチョイ c67c-zLmf) 2024/09/28(土)13:29 ID:/TgrUgNs0(1) AAS
fpsに合わせる処理はCADislayLinkを使うといいですよ
362: (ワッチョイ 17c3-unwL) 2024/09/28(土)18:10 ID:Kb1uh7db0(1) AAS
調べてみます
363: (ワッチョイ 43c3-n1O6) 2024/09/29(日)17:19 ID:mEwyLJF50(1) AAS
Timer を CADisplayLink に置き換えてみました
いまやっている処理では残念ながら同じような速度でした
書き方が悪くて実行速度が出ていない可能性もありますが
Combineでは速くなることがわかっていますのでそちらを追求してみます
なかなか理解がむずかしく停滞しています
364: (ワッチョイ 8f7c-Kyt2) 2024/09/30(月)12:42 ID:hUFXiD1y0(1) AAS
SwiftUIだとレンダータイミングが間引かれてしまったりもあるのかもしれないですね。
UIKitでCADisplayLinkも検証してみてもいいかもしれません
365: (ワッチョイ 43c3-n1O6) 2024/09/30(月)17:21 ID:tXnenHaH0(1) AAS
ありがとうございます
366: (ワッチョイ 137d-zc+1) 2024/11/02(土)14:01 ID:y1X+kHvk0(1) AAS
長年使ってたMac Book Proが最新バージョンのXcodeに対応できなくなった😭
367: (ワッチョイ 23ab-KrXD) 2024/11/21(木)17:50 ID:LoqnpzPm0(1) AAS
主演女優(アクター)といえば、

陽キャ「オードリーヘップバーン」
陽キャ2「高橋しょうこ」
キモオタ陰キャ「マルチスレッドからアクセス!」
368: (ワッチョイ d7b3-sa1W) 2024/11/25(月)19:05 ID:E2r7B+Pl0(1) AAS
Apple製品の開発ができるから人気があるかと思ってスレ覗いてみたが閑古鳥鳴いてるな
以外だ
369: (ワッチョイ 57bd-fTgC) 2024/11/25(月)19:38 ID:JSRGwlX80(1) AAS
そもそも5ch自体過疎ってるやん。
370: (スップ Sdbf-fTgC) 2024/11/26(火)02:00 ID:CJ2r3j13d(1) AAS
そりゃスタバでMac開いてる人でもSwift使ってる人はおらん
371: (ワッチョイ bfc4-fTgC) 2024/11/26(火)15:25 ID:YRxmHwLI0(1) AAS
スタバでマック使う人って、1行もプログラム書けないかわりにブログ書いてんでしょ?
372: (ワッチョイ 338b-4uR0) 01/04(土)20:13 ID:S1qSnEDx0(1) AAS
hosyu
373: (ワッチョイ d13a-CSnB) 03/18(火)22:53 ID:O7h9e7G90(1) AAS
hosyu
374: (ワッチョイ 4129-/aa0) 03/19(水)10:39 ID:rXC9RH7l0(1) AAS
ClaudeCode使ってコード生成してみたけどなかなか凄いねこれ。
直さなきゃならないけどめんどくさいところ頼んだらすぐ直してくれるし。
375: (ワッチョイ 49b3-mzfN) 03/23(日)20:26 ID:RxyY7oE/0(1) AAS
熟練プログラマーは不要になるな
1-
あと 37 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s