Swift part13 (412レス)
1-

336: (ワッチョイ 334b-o13J) 2024/07/23(火)06:13 ID:+KGDQLUG0(1) AAS
Androidなくなってほしい
いらないでしょ
337: (ワッチョイ 534b-vPBw) 2024/07/26(金)02:06 ID:6GE2JxvB0(1) AAS

なんでかな?
日本人のiPhoneのユーザーはandroidより多いらしいのに…
まぁKotlinもたいがいだけど…
338
(1): (ワッチョイ 0a4b-RsF9) 2024/07/28(日)16:58 ID:bLFrKQsZ0(1) AAS
AIサポートに慣れたら今のXcodeで書くのしんどい
339: (ワッチョイ dd66-qkrU) 2024/07/28(日)17:23 ID:SXEf5rv10(1) AAS
>>338
Copilot for Xcode 使えば?
340: (ワッチョイ 9a4b-wA75) 2024/07/29(月)23:42 ID:0M9vvzlz0(1) AAS
Swift Playgroundsが楽しいわ
まぁ初心者向きだけど、Swiftを覚えられるapple製のゲーム
無料で結構楽しめます
341: (ワッチョイ 9a4b-wA75) 2024/07/31(水)20:11 ID:bE0JotAv0(1/2) AAS
やっぱりiOSのアプリ開発止めた
作っても自分のレベルだと120円くらいで売るしかない
今なんて仕事用のデスクトップアプリをpythonで作って、たった37行しか無いのに500円で売ってるからな
週に1本か2本しか売れないけど、37行で500円だったら付加価値が高い

アプリは競争が激し過ぎる
しょぼいGUIだと120円でないと、ユーザーに納得してもらえない…
342: (ワッチョイ 9910-L9si) 2024/07/31(水)20:54 ID:KElqk8iw0(1) AAS
はいはいさようなら
343: (ワッチョイ 9a4b-wA75) 2024/07/31(水)22:50 ID:bE0JotAv0(2/2) AAS
なんか寂しくなった w
でも実際汚いGUIしか作る自信が無い
いま売ってるPythonのGUIも汚いというか、四角形を並べただけのシンプルなものだし…
スマホアプリのGUIが綺麗すぎるのよ
344: (ワッチョイ f94a-qkrU) 2024/07/31(水)23:57 ID:3TDb3IoC0(1) AAS
俺もfigmaのアカウントとか作ってみたけど放置してる
345: (ワッチョイ 9a4b-+1/u) 2024/08/02(金)23:16 ID:oPEeZOIW0(1/4) AAS
またSwiftに戻ってきた
きれいなUIを作れるように勉強しようと思う
346: (ワッチョイ 9a4b-+1/u) 2024/08/02(金)23:43 ID:oPEeZOIW0(2/4) AAS
需要はターゲットユーザーやアプリの目的によって異なりますが、一般的な傾向として以下のポイントを考慮できます。

### デスクトップアプリ
- **ユーザー層**: 企業やプロフェッショナルユーザー、パワーユーザーが多い。
- **用途**: 生産性向上、開発ツール、デザインソフトウェア(例:Adobe Illustrator)。
- **メリット**: 高いパフォーマンス、複雑な操作が可能。
- **デメリット**: モバイル性がない、利用者の範囲が限定される。
347: (ワッチョイ 9a4b-+1/u) 2024/08/02(金)23:44 ID:oPEeZOIW0(3/4) AAS
### スマホアプリ
- **ユーザー層**: 一般消費者、広範な年齢層。
- **用途**: 日常の便利ツール、エンターテインメント、SNS。
- **メリット**: いつでもどこでも利用可能、大量のユーザーにリーチ可能。
- **デメリット**: デバイスの性能に依存、複雑な操作には不向き。

### 学習の視点から
- **Windowsデスクトップアプリ開発**: C#や.NETなどの知識が求められる。企業向けのソリューションを提供する際に有利。
- **iOSアプリ開発**: SwiftやObjective-Cの知識が必要。App Storeを通じて広範なユーザーにアプローチできる。
348: (ワッチョイ 9a4b-+1/u) 2024/08/02(金)23:44 ID:oPEeZOIW0(4/4) AAS
最終的には、あなたの興味やキャリア目標、ターゲットとする市場に依存します。例えば、企業向けのプロフェッショナルツールを作りたいならデスクトップアプリ、一般消費者向けのアプリを作りたいならスマホアプリの方が適しています。
349: (ワッチョイ 9a4b-+1/u) 2024/08/03(土)00:06 ID:7ydaJxpa0(1) AAS
有料アプリを作りたい
無料アプリの提供は飽きた
無料で提供して「いいね」をたくさんもらっても、何も感じなくなったので。
外部リンク:fueled-com.translate.goog
350: (ワッチョイ e9c3-chBO) 2024/08/13(火)22:09 ID:Rwm2Wj8H0(1) AAS
質問です
SwiftUIで計算結果を逐次的に図示するにはどんなUI部品を使うのが良いでしょうか?
たとえば恒星を周りの惑星の動きをアニメーションするなどです
試しにCanvasに描画したのですが期待より遅かったのです
351: (ワッチョイ 2724-gp2j) 2024/09/04(水)23:45 ID:cibd68J/0(1) AAS
SpriteKitを使わずに画像や円などを動かす方法はありませんか?
等速直線運動、壁反射など自作のコードで動かしたいです
352: (ワッチョイ 2727-L4we) 2024/09/04(水)23:47 ID:vLAZj/jU0(1) AAS
Unity...
353: (ワッチョイ 2724-gp2j) 2024/09/05(木)00:09 ID:6R1X1oXy0(1/2) AAS
UnityもSpriteKitも使えるのですが
swiftで書けないのかな?と
354: (ワッチョイ 27c3-L4we) 2024/09/05(木)06:18 ID:oG/Rcyml0(1) AAS
SpriteKitの物理エンジンを使わずに自前で動かしたいってことかね
普通にできると思うよ
355
(1): (ワッチョイ 2724-gp2j) 2024/09/05(木)07:35 ID:6R1X1oXy0(2/2) AAS
positionのx,yに値加算しても動いてくれなくて、、、
356: (ワッチョイ ff01-+EoY) 2024/09/05(木)09:29 ID:Flcm09yP0(1) AAS
そりゃ動いてくれって言わないと動かないだろ
357: (ワッチョイ 2747-L4we) 2024/09/06(金)08:40 ID:Xak0KvT/0(1) AAS
positionを更新するコードが呼ばれてないとか誤って別のノードを操作してるとかかねぇ
358
(1): (ワッチョイ 87c3-utBj) 2024/09/07(土)21:49 ID:Sk8lIQP30(1) AAS
>>355
クラスを作ってTimerで座標を逐次更新し @Published
ContextViewの方で@ObservedObject
で自分は動かしています
359: (ワッチョイ 6a02-OHED) 2024/09/12(木)00:32 ID:hH2ma8Wb0(1) AAS
>>358
ありがとうございます
試してみます
なんかタイマー次第で120fpsも出来そうな感じですね
360: (ワッチョイ 17c3-unwL) 2024/09/24(火)14:27 ID:iCf+WGAm0(1) AAS
Timerでは思い通りの速さは出なくて
Combineを勉強中
361: (ワッチョイ c67c-zLmf) 2024/09/28(土)13:29 ID:/TgrUgNs0(1) AAS
fpsに合わせる処理はCADislayLinkを使うといいですよ
362: (ワッチョイ 17c3-unwL) 2024/09/28(土)18:10 ID:Kb1uh7db0(1) AAS
調べてみます
363: (ワッチョイ 43c3-n1O6) 2024/09/29(日)17:19 ID:mEwyLJF50(1) AAS
Timer を CADisplayLink に置き換えてみました
いまやっている処理では残念ながら同じような速度でした
書き方が悪くて実行速度が出ていない可能性もありますが
Combineでは速くなることがわかっていますのでそちらを追求してみます
なかなか理解がむずかしく停滞しています
364: (ワッチョイ 8f7c-Kyt2) 2024/09/30(月)12:42 ID:hUFXiD1y0(1) AAS
SwiftUIだとレンダータイミングが間引かれてしまったりもあるのかもしれないですね。
UIKitでCADisplayLinkも検証してみてもいいかもしれません
365: (ワッチョイ 43c3-n1O6) 2024/09/30(月)17:21 ID:tXnenHaH0(1) AAS
ありがとうございます
1-
あと 47 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s