Swift part13 (412レス)
Swift part13 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
325: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1310-Fmzm) [sage] 2024/06/14(金) 14:28:44.24 ID:u5xuUVyj0 まじかそんなもんなの? サラリーマンなったら高給取りになれそうな人数やん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/325
326: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff34-Fmzm) [] 2024/06/14(金) 17:05:04.60 ID:PMI2v4lY0 でもSwiftエンジニアの単価は安いんだよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/326
327: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c378-WIOR) [sage] 2024/06/14(金) 18:12:39.95 ID:meBpbsC60 仕様が安定したっぽいんでiPadのswift playgroundで変な生物歩かせてひと通りは文法覚えた(そして忘れた) こないだちょっと統計計算やる必要があってMacのplaygroundで計算に使ったかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/327
328: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1310-Fmzm) [sage] 2024/06/14(金) 20:55:47.22 ID:u5xuUVyj0 仕様安定したと思っても平気でごろっと変えてくるで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/328
329: デフォルトの名無しさん (JP 0H7f-wF7s) [] 2024/06/14(金) 21:30:29.36 ID:WiYGsMsTH >>326 メンバーレベルの単価としては高いほうだとおもうけど。 そりゃSAPなんかと比べてはいけない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/329
330: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c39d-Fmzm) [sage] 2024/06/14(金) 23:08:51.23 ID:TYiZFtqr0 ホントそれ。 警告削るだけでも無駄に体力使う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/330
331: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff01-6MwN) [sage] 2024/06/15(土) 11:33:11.65 ID:i1/W8aN40 ttps://codezine.jp/article/detail/19697 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/331
332: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff01-6MwN) [sage] 2024/06/15(土) 11:34:22.65 ID:i1/W8aN40 「Static Linux SDK」、SwiftUIのクロスプラットフォーム化の布石だね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/332
333: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 334b-o13J) [] 2024/07/21(日) 08:17:21.27 ID:kC1ofV360 swift盛り上がらないのかなあ chatGPTがxcodeに内蔵されれば時代がくるかなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/333
334: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 41e7-PlpQ) [] 2024/07/21(日) 17:19:31.76 ID:FJ/lGair0 Swiftエンジニアが少なすぎて盛り上がりようがない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/334
335: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4910-PlpQ) [sage] 2024/07/21(日) 18:27:16.82 ID:zXfemU3O0 AIにプロジェクトを管理して欲しい。 エラーとか勝手に直してアクセスログで出力しといて。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/335
336: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 334b-o13J) [] 2024/07/23(火) 06:13:04.91 ID:+KGDQLUG0 Androidなくなってほしい いらないでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/336
337: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 534b-vPBw) [sage] 2024/07/26(金) 02:06:20.82 ID:6GE2JxvB0 え なんでかな? 日本人のiPhoneのユーザーはandroidより多いらしいのに… まぁKotlinもたいがいだけど… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/337
338: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0a4b-RsF9) [] 2024/07/28(日) 16:58:04.14 ID:bLFrKQsZ0 AIサポートに慣れたら今のXcodeで書くのしんどい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/338
339: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ dd66-qkrU) [sage] 2024/07/28(日) 17:23:36.79 ID:SXEf5rv10 >>338 Copilot for Xcode 使えば? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/339
340: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a4b-wA75) [sage] 2024/07/29(月) 23:42:15.90 ID:0M9vvzlz0 Swift Playgroundsが楽しいわ まぁ初心者向きだけど、Swiftを覚えられるapple製のゲーム 無料で結構楽しめます http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/340
341: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a4b-wA75) [sage] 2024/07/31(水) 20:11:13.58 ID:bE0JotAv0 やっぱりiOSのアプリ開発止めた 作っても自分のレベルだと120円くらいで売るしかない 今なんて仕事用のデスクトップアプリをpythonで作って、たった37行しか無いのに500円で売ってるからな 週に1本か2本しか売れないけど、37行で500円だったら付加価値が高い アプリは競争が激し過ぎる しょぼいGUIだと120円でないと、ユーザーに納得してもらえない… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/341
342: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9910-L9si) [sage] 2024/07/31(水) 20:54:45.53 ID:KElqk8iw0 はいはいさようなら http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/342
343: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a4b-wA75) [sage] 2024/07/31(水) 22:50:37.13 ID:bE0JotAv0 なんか寂しくなった w でも実際汚いGUIしか作る自信が無い いま売ってるPythonのGUIも汚いというか、四角形を並べただけのシンプルなものだし… スマホアプリのGUIが綺麗すぎるのよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/343
344: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f94a-qkrU) [sage] 2024/07/31(水) 23:57:26.67 ID:3TDb3IoC0 俺もfigmaのアカウントとか作ってみたけど放置してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/344
345: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a4b-+1/u) [sage] 2024/08/02(金) 23:16:40.57 ID:oPEeZOIW0 またSwiftに戻ってきた きれいなUIを作れるように勉強しようと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/345
346: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a4b-+1/u) [sage] 2024/08/02(金) 23:43:48.79 ID:oPEeZOIW0 需要はターゲットユーザーやアプリの目的によって異なりますが、一般的な傾向として以下のポイントを考慮できます。 ### デスクトップアプリ - **ユーザー層**: 企業やプロフェッショナルユーザー、パワーユーザーが多い。 - **用途**: 生産性向上、開発ツール、デザインソフトウェア(例:Adobe Illustrator)。 - **メリット**: 高いパフォーマンス、複雑な操作が可能。 - **デメリット**: モバイル性がない、利用者の範囲が限定される。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/346
347: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a4b-+1/u) [sage] 2024/08/02(金) 23:44:13.81 ID:oPEeZOIW0 ### スマホアプリ - **ユーザー層**: 一般消費者、広範な年齢層。 - **用途**: 日常の便利ツール、エンターテインメント、SNS。 - **メリット**: いつでもどこでも利用可能、大量のユーザーにリーチ可能。 - **デメリット**: デバイスの性能に依存、複雑な操作には不向き。 ### 学習の視点から - **Windowsデスクトップアプリ開発**: C#や.NETなどの知識が求められる。企業向けのソリューションを提供する際に有利。 - **iOSアプリ開発**: SwiftやObjective-Cの知識が必要。App Storeを通じて広範なユーザーにアプローチできる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/347
348: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a4b-+1/u) [sage] 2024/08/02(金) 23:44:35.52 ID:oPEeZOIW0 最終的には、あなたの興味やキャリア目標、ターゲットとする市場に依存します。例えば、企業向けのプロフェッショナルツールを作りたいならデスクトップアプリ、一般消費者向けのアプリを作りたいならスマホアプリの方が適しています。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/348
349: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a4b-+1/u) [sage] 2024/08/03(土) 00:06:31.85 ID:7ydaJxpa0 有料アプリを作りたい 無料アプリの提供は飽きた 無料で提供して「いいね」をたくさんもらっても、何も感じなくなったので。 https://fueled-com.translate.goog/blog/app-store-vs-google-play/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/349
350: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e9c3-chBO) [] 2024/08/13(火) 22:09:06.58 ID:Rwm2Wj8H0 質問です SwiftUIで計算結果を逐次的に図示するにはどんなUI部品を使うのが良いでしょうか? たとえば恒星を周りの惑星の動きをアニメーションするなどです 試しにCanvasに描画したのですが期待より遅かったのです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/350
351: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2724-gp2j) [sage] 2024/09/04(水) 23:45:25.80 ID:cibd68J/0 SpriteKitを使わずに画像や円などを動かす方法はありませんか? 等速直線運動、壁反射など自作のコードで動かしたいです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/351
352: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2727-L4we) [sage] 2024/09/04(水) 23:47:13.86 ID:vLAZj/jU0 Unity... http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/352
353: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2724-gp2j) [sage] 2024/09/05(木) 00:09:48.23 ID:6R1X1oXy0 UnityもSpriteKitも使えるのですが swiftで書けないのかな?と http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/353
354: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 27c3-L4we) [sage] 2024/09/05(木) 06:18:29.11 ID:oG/Rcyml0 SpriteKitの物理エンジンを使わずに自前で動かしたいってことかね 普通にできると思うよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1618211068/354
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 58 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s