おすすめの言語ってなんなん? (21レス)
おすすめの言語ってなんなん? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1617869659/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: デフォルトの名無しさん [] 2021/04/08(木) 17:14:19.10 ID:7xxiCIfh 将来役立ちそうな奴で、できれば低スペPCでも扱える言語教えて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1617869659/1
2: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/08(木) 17:24:35.40 ID:Ju25KjkU またこのスレかよ 仕事でやるのなら複数の言語使えて状況に応じて他の言語もすぐ使えるようにならないと話にならんよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1617869659/2
3: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/08(木) 20:15:50.93 ID:QAMxEXz4 国語 英語 中国語 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1617869659/3
4: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/09(金) 22:34:10.41 ID:2okAm0d6 JavaScriptとか言いたい所なんだけど、どうなんだろう。 メモ帳でも出来なくはないし。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1617869659/4
5: デフォルトの名無しさん [] 2021/04/12(月) 18:23:56.89 ID:6NL/o6lT 単位ベクトルって unit vector なのに 変数で u 使わないで e 使うのはなぜ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1617869659/5
6: デフォルトの名無しさん [] 2021/04/12(月) 18:29:05.04 ID:KsxFTVPL あわしろ氏はHaskellを学べと強く推奨してるね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1617869659/6
7: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/12(月) 18:52:43.98 ID:ONsvK8z+ 日本人ならまず日本語だな その後英語で何だかんだ言ってもCだな んでC++行った後はC#だろうとPythonだろうとお茶の子さいさい Rustは知らん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1617869659/7
8: デフォルトの名無しさん [sage] 2021/04/21(水) 21:30:49.43 ID:ghu9nJzW 英語 次点で次世代HaskellことIdris2 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1617869659/8
9: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/05/20(土) 20:08:40.91 ID:m8CxdGpj 屁です。通らせて下さい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1617869659/9
10: デフォルトの名無しさん [sage] 2023/09/30(土) 00:10:51.59 ID:JMxyGZtm 大丈夫だ、問題ない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1617869659/10
11: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/03/30(土) 18:41:37.03 ID:FpbR2O0q Python薦めてる雑誌多いけどどうなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1617869659/11
12: デフォルトの名無しさん [] 2024/04/05(金) 00:32:52.53 ID:Lw8p7kTG >>8 ほうほう…。 速いHaskellって感じなので関数型言語にも忌避感がなくて実用重視な人にはRustよりも安全で、GCが問題にならない分野なら結構良さげ。 私個人はHaskellの「究極的には無限ループから2分木から全部リストだけで実現できる」という統一感に惚れているので、無限ループのためにリストのほかにStream型が増えてたり、リスト型のCons演算子が(:)ではなく(::)になってるのがイヤンな感じ。 (空リストがNilになってるのも) 1::2::3::Nil = [1,2,3] 個人的にはHaskellがD言語や一部のC++みたくコンパイル時実行で定数にできるのはガシガシ定数にしていく機能を搭載すれば十分早くなると思うんだが…。 >>11 最初の言語としてPythonはいいと思うよ。 ただ、言語が思考を支配するだか何だか聞いたことがあって、プログラミング言語はそういうのが顕著。 手続き型言語だけでなく、関数型言語や論理型言語など、他のプラットフォームの言語を触っておくと思考の幅が広がるので、出来れば触っておいた方がいい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1617869659/12
13: デフォルトの名無しさん [] 2024/04/05(金) 00:54:13.42 ID:wkA5bdgA スレもレスもテラテイル臭ぇなあ 風呂入れよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1617869659/13
14: デフォルトの名無しさん [] 2024/04/05(金) 08:59:00.02 ID:jpS9wRdE Go http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1617869659/14
15: デフォルトの名無しさん [sage] 2024/04/05(金) 20:52:09.96 ID:YxCn28yd どこかの記事で見たけど、 サイトかサーバーのシェアで、Ruby on Rails がJava を抜いたらしい PHP 80%、これはWordPress が多いのだろう。 Rails, Java 5% Rails vs Java は、永遠の天敵! YouTube で有名な雑食系エンジニア・KENTA が言うには、 初心者のキャリアパスは、Rails → Go のみ 技術要件は、Linux, Docker, AWS Solution Architect, React, TypeScript 筑波大学でも使っている、Railsチュートリアルをやってみれば? そのサイトで、古いバージョンのRails 5 なら無料で読める Python は唯一、人余りの言語。 プログラマーや文系はいらない。 欲しいのは理系の大学院数学科か、AWS 機械学習資格を持っている香具師 8年も掛かるから無理。 一方、Railsは学歴不問、文系のアホが唯一金持ちになれるチート職業と、KENTAも認定している すべての職業中、最も短時間で稼げる職業。 米国人も言ってる 要するに、再現性が高い。 勉強だけで確実に稼げる。 だから、ほとんどの学校・サロンがRailsを教えている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1617869659/15
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 6 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s