[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング30 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング30 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1609459855/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
584: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 43ca-C6vo [182.168.51.6]) [] 2021/06/04(金) 23:13:35 ID:K7oG2oyc0 >>577 1DKと2Kの区別は、不動産業界ではあるかもしれないが、不動産サイトを検索する 一般人にとっては主観的概念でしかない。したがって、業界の基準をそのまま当て はめると一般人の検索行動と乖離が生じ、サイトの定着率が悪化する可能性がある。 そのため、検索サイトでは従来からアクセスログを解析することで、時空間的に 近い検索を「近い概念」と考えて、ユーザーに明示的に示す手法がとられてきた。 これはいわゆる「この検索をした人はこういう検索もしています」とか「この 商品を見た人はこの商品もみています」というよくあるレコメンドのやり方となる。 このレコメンドは、Wilson score intervalという統計解析手法に基づいており、 検索履歴を時系列で扱うことにより、特定の検索A1とそれ以降に行った同一人の検索 A2/A3...の近似距離値を自然対数のカーブのように指数的に低減させていくことで A1に近いらしい他の検索入力を求めるというものとなる。 ただし、このアクセスログ解析法は、特定の検索の後に行われた検索パターンを 逐次、解析する必要があるため、大規模サイトの場合、計算量が膨大になりすぎる 傾向があり、大手ではこのためだけに解析用のクラスタコンピューターを導入する ケースもあった。上の論文では機械学習を新手法としているのはそのためとなる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1609459855/584
587: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4397-WviU [182.171.246.142]) [sage] 2021/06/05(土) 05:14:40 ID:McMxv91Y0 >>584 その概念面白いな。同時検索ログを使ってダミー変数にLLEみたいなことしたら面白そうだな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1609459855/587
606: 577 (ワッチョイ cf73-PlKh [153.200.72.220]) [] 2021/06/06(日) 09:45:47 ID:WALxRzX00 >>578,579,580,582,584 THX!!! めっちゃ参考になりました! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1609459855/606
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s