[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング30 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
620
(1): (ワッチョイ cf10-iygP [153.131.102.129]) 2021/06/07(月)19:41 ID:K3uLvPLi0(1/5) AAS
>>619
白とか黒は明度で色とは違う概念
色相環とは別に明度がある
625
(1): (ワッチョイ cf10-iygP [153.131.102.129]) 2021/06/07(月)20:47 ID:K3uLvPLi0(2/5) AAS
>>621
ここに載ってる
外部リンク[html]:phenomenon-of-light.jp
630
(1): (ワッチョイ cf10-iygP [153.131.102.129]) 2021/06/07(月)22:17 ID:K3uLvPLi0(3/5) AAS
>>629
そのサイトは光の周波数が連続で無限にあって
デジタルみたいに量子化されていないと言っているだけ
周波数は連続しているからその連続した値と人間の色の区別の対応関係が無いだけ
新しい色の名前を作ればもっと細かくなる
色の分け方も文化による

何度も言っているけど何を対象とするかで変わる

人間の色の認知だったら受容体だけではなくて脳の色の認識とか色覚異常とかもある
632
(2): (ワッチョイ cf10-iygP [153.131.102.129]) 2021/06/07(月)23:30 ID:K3uLvPLi0(4/5) AAS
>>631
人間の視覚細胞の特性は光の周波数によって違うんじゃね?
SMLとかの種類は周波数によって反応が違う
それぞれの反応レベルに応じて認識する色が違う

赤紫色だと認識する光の波長がある
633: (ワッチョイ cf10-iygP [153.131.102.129]) 2021/06/07(月)23:31 ID:K3uLvPLi0(5/5) AAS
認識を共有する必要はないから
あなたはあなたの認識のままで私は困る事はない

私も私の認識のままで良いです
あなたが困る事はないでしょう
このまま時間を無駄にする事の方が困る
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s