すき家とかかつやみたいな和食屋で外国人雇うな (89レス)
1-

29: 20 2020/12/09(水)19:46 ID:y7KEYUhD(5/7) AAS
nokogiri を使うのなら、

require "nokogiri"

url = "file:///" + File.join( __dir__, 'test.htm' )
driver.navigate.to url

doc = Nokogiri::HTML( driver.page_source )
30: 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2020/12/09(水)19:49 ID:jb06R+pz(3/5) AAS
ハンマーで叩くというのも、画像を重ねればできるだろう。叩いた瞬間、部品は振動するはずである。

何度か叩くと部品が少しずつ落下する。落下運動は放物線をたどるはずだ。
31
(1): 20 2020/12/09(水)19:52 ID:y7KEYUhD(6/7) AAS
DOM を破壊するのは、Vue.js で、要素の位置を入れ替えるとか、どうかな?
32: 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2020/12/09(水)19:54 ID:jb06R+pz(4/5) AAS
>>31
ひとまずやってみてくれ。
33
(2): 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2020/12/09(水)20:01 ID:jb06R+pz(5/5) AAS
>>1-2
Say No to racism!
34
(1): 20 2020/12/09(水)20:10 ID:y7KEYUhD(7/7) AAS
無理。難しすぎる

表示を壊して、動画まで作成できません
35: 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2020/12/09(水)21:05 ID:VbRdXPuW(6/6) AAS
>>34
初めはみんなそう言うもんなんや。

でも細かく分解して考えれば大丈夫やねん。
ちょっと待てよ。動くサンプルプログラムを考えるから。
36: 2020/12/09(水)21:30 ID:YZTCBh8U(1) AAS
Web ページがだんだん崩れていくアニメーションってすでにあったよね確か
GigaZine の記事で見たんだっけな
37
(4): 2020/12/10(木)09:39 ID:Bau3ggnP(1/4) AA×

外部リンク:katahiromz.web.fc2.com
外部リンク:developer.mozilla.org
38
(2): 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2020/12/10(木)09:58 ID:a08vYCAA(1/5) AAS
>>37
一応、簡単に解説しよう。

4行目。tは時間の変数。
5行目。execute_scriptメソッドで文字列のJavascriptコードを実行する。
6行目。乱数を取得。
7行目。CSSセレクタでDOM要素を取得する。
9行目。styleがないDOM要素は無視する。
10行目。transformで回転させる。
14行目。tを使って、連番のファイル名の文字列を構築する。
15行目。スクリーンショットを取得する。
39: 2020/12/10(木)11:47 ID:YXjbRyJb(1/2) AAS
自演でコロコロ名前変えてるからまたトリップ付け忘れちゃったねwww

>>37->>38
40: 20 2020/12/10(木)15:36 ID:HstTQkWC(1/4) AAS
なるほど

平衡感覚が狂うw
41: 20 2020/12/10(木)16:07 ID:HstTQkWC(2/4) AAS
>>37
JavaScript のコードは、ヒアドキュメントにした方が良い

# style のある要素だけを回転させる

jsCode = <<'EOT'
let r = Math.random( ) * 4 - 2;
let elements = document.querySelectorAll( '*' );
for ( let i in elements ) {
if ( elements[i].style ) {
elements[i].style.transform = 'rotate(' + r + 'deg)';
}
}
EOT

for count in 0..3

# JavaScript を実行
driver.execute_script jsCode

image_filepath = sprintf( 'File%03d.png', count );
driver.save_screenshot( image_filepath ) # スクリーンショット
end
42: 20 2020/12/10(木)16:27 ID:HstTQkWC(3/4) AAS
エンジニアチャンネル・粟島

プログラミングでYouTube動画の編集作業を自動化する
動画リンク[YouTube]


Python で動画の無音部分を、自動的にカットする

こういうツールを作れば、編集作業が減って、YouTuber は大助かり!
43: 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2020/12/10(木)17:00 ID:a08vYCAA(2/5) AAS
次はハンマーで叩いてみるんだが、ハンマーは今回はアニメGIF画像で表現する。

GIF画像はアニメーションと透過ができるファイル形式である。アニメGIFを作るには複数のGIFファイルをつなげてアニメにする特殊なソフトを使用する(フリーソフトでOK)。

画像要素の追加には
document.createElement('img')

appendChildを使用する。画像を追加して表示すればアニメーションは自動的に開始される。

画像のソース(src)には、data: urlを使用して画像データを埋め込むことにする。
44
(1): 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2020/12/10(木)17:03 ID:a08vYCAA(3/5) AAS
画像をdata: urlに変換するツールは次の通り:

外部リンク[html]:www.peko-step.com
45: 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2020/12/10(木)17:48 ID:Bau3ggnP(2/4) AAS
ハンマー画像はこれを使うことにする:

画像リンク

46: 20 2020/12/10(木)17:57 ID:HstTQkWC(4/4) AAS
<img src="data:image/png;base64,<data>">

base64 エンコードした、dataURL は、データサイズが大きくなる
47
(1): 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2020/12/10(木)19:01 ID:Bau3ggnP(3/4) AAS
>>44 のツールは使えないようだ。

外部リンク:hi0a.com
こっちを使ってくれ。
48
(3): 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 [katayama.hirofumi.mz@gmail.com] 2020/12/10(木)19:09 ID:Bau3ggnP(4/4) AAS
外部リンク:ideone.com
こうなった。なめらかに動かすのは難しいようだ。
49
(1): 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2020/12/10(木)22:00 ID:a08vYCAA(4/5) AAS
>>48
一応解説しておこう。

4行目。ideoneが勝手にURLを改変したので、URLの修正が必要だ。
10行目。srcにdata URLを設定して画像を作成している。このデータは>>47を使って作成した。
11行目。document. getElementByIdなどでアクセスできるIDを設定している。このIDは後で使う。
12〜14行目。img要素の位置を指定している。CSSの勉強をした人なら位置の指定方法を知っているはずだ。
50: 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2020/12/10(木)22:18 ID:a08vYCAA(5/5) AAS
ここまで。CSSを勉強した人なら、位置やサイズ、色、回転角度をピクセル単位やパーセントなどで自由に指定できるはずだ。

window. innerWidthとwindow. innerHeight
を使えばブラウザの画面サイズが得られるはずだ。

ひび割れを入れるとか、爆発させるとか、画面を暗くするとか、カーテンを下ろすなどの効果も考えられるだろう。

>>20さん、何か作ってくれませんか?
51: 2020/12/10(木)22:55 ID:YXjbRyJb(2/2) AAS
自演でコロコロ名前変えてるから
>>37-38ではトリップ付け忘れちゃったのに
>>48-49では反省して間違えなかったねw
エライエライwww
52: 2020/12/11(金)01:10 ID:ki/gtV8Z(1/2) AAS
蟻人間さん、5ch専ブラみたいなの作れる?おせーてちょ
53: 2020/12/11(金)01:25 ID:RI9UvvOD(1) AAS
自演乙。
54: 2020/12/11(金)01:35 ID:ki/gtV8Z(2/2) AAS
酷いこと言うのやめてください!あんまりです!!
55
(1): 20 2020/12/11(金)12:33 ID:/AL4j9WO(1/4) AAS
JavaScript, Canvas のゲームは難しい。
Phaser とか

スーパー鳥スロットの作者・jagarikin みたいな人しか、ゲームを作れないでしょ?
56: 20 2020/12/11(金)12:42 ID:/AL4j9WO(2/4) AAS
5ch の専ブラは、5chと契約して、API を使うのでしょ?
5chの仕様を理解するだけでも大変

漏れも、Ruby で、ちょっとしたスクレイピングぐらいは出来るけど、

VBScript のスレ主・ピッコロ大魔王ぐらいの実力者になると、
VBScript, PowerShell で、スクレイピングしていた
57: 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2020/12/11(金)15:41 ID:47cgTKLT(1/3) AAS
5ch専用ブラウザ? 興味ないね。需要がない。

>>20さん、>>48を試してみた?
58
(1): 20 2020/12/11(金)16:16 ID:/AL4j9WO(3/4) AAS
すごい!
ハンマーで叩き続ける、アニメgif ですか

アニメを作るのが大変
1-
あと 31 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s