小6におすすめな言語 (549レス)
上
下
前
次
1-
新
113
: 2020/10/26(月)12:36
ID:mZWtyFpe(1/2)
AA×
>>107
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
113: [] 2020/10/26(月) 12:36:20.39 ID:mZWtyFpe >>107 小学生にはおはじきで動きを教えれば良いんだが、教師の側は知っておいた方がいい。(だから参考書にも変な解釈が載ったりする) 言いたかったのは、理屈を教えず「そういう決まり」で教えるのでは無く、理屈を教えたり理屈を探究させたりする内容の授業が大切。 それこそが論理的思考をそれこそが論理的思考を育てる。 ただドリルを繰り返しても身に付かない。 そう言う意味でのプログラミングでも、処理過程の見え難い普通の言語(デバッガーがあれば多少マシ程度)よりHaskellの方が理屈を考え易い。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1598336253/113
小学生にはおはじきで動きを教えれば良いんだが教師の側は知っておいた方がいいだから参考書にも変な解釈が載ったりする 言いたかったのは理屈を教えずそういう決まりで教えるのでは無く理屈を教えたり理屈を探究させたりする内容の授業が大切 それこそが論理的思考をそれこそが論理的思考を育てる ただドリルを繰り返しても身に付かない そう言う意味でのプログラミングでも処理過程の見え難い普通の言語デバッガーがあれば多少マシ程度よりの方が理屈を考え易い
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 436 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s