[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング29 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
811
(3): (ワッチョイ 1355-orE1 [59.147.205.222]) 2020/12/10(木)19:11 ID:7nBpTtaz0(4/7) AAS
ところで,ディープラーニングでは,ニューラルネットワークを使って,誤差関数を決めます.

誤差関数を全く別の考え方で決めてやるともっと性能の良い人工知能ができないかと考えて研究している人はいるのでしょうか?
813
(1): (ワッチョイ 5952-74Z4 [118.243.75.50]) 2020/12/10(木)19:19 ID:+ZlzWDd90(3/3) AAS
>>811
調べてみたら?
いそうな気がする
815
(1): (ワッチョイ 5902-LBAI [118.154.96.7]) 2020/12/10(木)20:12 ID:4I880zB/0(1/3) AAS
>>811
具体例を出せなくて申し訳ないが、誤差を補正して過学習を防ぐ正則化手法には
いろんな研究分野があるらしい

いま過学習に悩まされてて調べてみようかなと思ってたところ
822: (ワッチョイ 0b10-t6eo [153.131.102.129]) 2020/12/10(木)21:30 ID:3MNDS+Jy0(2/5) AAS
>>811
教師信号、正解と出力の差、距離の計算方法を変えたら評価関数、誤差関数は違うものになるだろう
ただそれで学習時間や性能にどんな影響があるかは自分は判らない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s