[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング29 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
633: (ワッチョイ 3302-bQi2 [118.154.96.7]) 2020/11/23(月)11:45 ID:IPGclKeJ0(1/2) AAS
単なる統計手法なんて捉え方は大雑把すぎ
結局はBPで学習させてるという意味では統計的手法だが、
トランスフォーマーはちょっとのグラフの変更だけで劇的性能向上を起こした
従来のエンコーダデコーダモデルの限界だった内部表現の容量の問題を撤廃して
データシーケンスの必要なところを自由に参照できるようになった
まさに革命だった
日本が同じレベルの革新を起こせないとは思わないが、研究環境と層の厚さの差は大きいな
634: (ワッチョイ 3302-bQi2 [118.154.96.7]) 2020/11/23(月)12:00 ID:IPGclKeJ0(2/2) AAS
人工知能学会のことは知らないが、Chainer の Define-By-Run は日本の発明だな
トランスフォーマーほどの革新とは言わないが、他のDNN学習ツールの設計にも大きな影響を与えた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s