[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング29 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング29 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
202: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-kpeO [106.154.125.132]) [sage] 2020/09/11(金) 19:35:14.93 ID:vrzz2PIYa >>200 もっと利益が出る方法があるかもしれないのに? 利潤追求しないのは企業としてどうなのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/202
203: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-dBhJ [106.130.123.191]) [sage] 2020/09/11(金) 19:35:46.74 ID:DY3Alv4ca 真っ当なDLプロジェクトはルールベースでやるのが面倒だからDLするのでは決してない パラメータが多すぎたりそもそもルールを作るための理論が整備されていない分野だったりするせいで現実的な工数でルール作るのが不可能と判明しているか、 やれる限りのルールベース対応をしても全く要求精度を満たせなかったという実績があるか、どちらかが大前提 面倒なだけで現実的な工数でルールが作れると分かっているならその方がコスパはいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/203
204: デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MMeb-eR/I [133.106.50.14]) [sage] 2020/09/11(金) 20:11:36.44 ID:rmY/ILRiM >>202 追求する価値のある課題ならもちろん追求すべきだね ただ実際問題として、そこらへんの企業がDLのPOCをやるために無理矢理捻り出した課題にそこまでの価値があることなんて稀だ 大抵のDLプロジェクトはDLを使って成果出したという実績を作ることが目的でやるわけで、やった時点で目的は達成されてるんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/204
205: デフォルトの名無しさん (JP 0He5-Z/y2 [180.0.253.62]) [sage] 2020/09/11(金) 20:25:37.95 ID:oKQDUeFpH AIも衰退期に入ったということだから、そういう冗談みたいなプロジェクトも減るのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/205
206: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-kpeO [106.154.125.132]) [sage] 2020/09/11(金) 20:31:17.11 ID:vrzz2PIYa >>204 そういうのなら長続きしなくなるのは目に見えているね データサイエンティストも失業することになる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/206
207: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a9e6-TwEV [14.3.137.112]) [sage] 2020/09/11(金) 21:41:22.43 ID:fDVUo6av0 ルールベース以上の成果が出るのってもうGAFA並みのデータと技術がないと無理だし 日本企業じゃ絶対に無理だと分かる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/207
208: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-kpeO [106.154.125.132]) [sage] 2020/09/11(金) 22:19:50.72 ID:vrzz2PIYa 無理なら実務ではDL使う必要ない 研究して実運用に耐えられるようになったら使うとか GAFAみたいな所と提携したり委託したりサービスを買ったりした方がビジネス的には良いかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/208
209: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-GGZ0 [106.154.134.233]) [sage] 2020/09/11(金) 23:51:58.60 ID:2rjvovAca >>193 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1302046042913873920/pu/vid/1280x720/N8oOVAS-fmlhoZDn.mp4 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/209
210: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a9e6-TwEV [14.3.137.112]) [sage] 2020/09/12(土) 00:05:24.17 ID:enTGvbvk0 >>206 今どんどん失業してるみたいよ まあバブル崩壊しただけなんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/210
211: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8901-T/Gc [126.25.239.8]) [sage] 2020/09/12(土) 06:08:48.37 ID:uKAWBZoa0 >>202 利益出すには100億円くらい投資が必要ですとか平気で言い出すのが今のDLだぞ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/211
212: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM8d-bAAE [210.148.125.213]) [sage] 2020/09/12(土) 10:20:27.71 ID:SUiHH5TiM ビットコイン掘るみたいだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/212
213: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1901-vvkI [60.86.178.93]) [sage] 2020/09/12(土) 11:00:26.61 ID:Valx4w3/0 >>212 なるほどなっとくw たしかに山師だなwwwww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/213
214: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c1da-7JDO [114.184.70.230]) [sage] 2020/09/12(土) 20:39:29.09 ID:ALo9YzIj0 ルールベースと比較してる奴は寝言いってのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/214
215: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3302-QmsY [101.141.27.82]) [sage] 2020/09/13(日) 09:32:18.66 ID:y+0mJL1O0 ルールベース 論理演算 DL 抽象演算 画像認識のような人智ではルールを構造化出来ないタスク以外、ほとんど前者で間に合う 特にビジネスユーズはそっちの方が向いてるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/215
216: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f902-QmsY [118.154.96.7]) [sage] 2020/09/13(日) 11:01:10.23 ID:VEHzwMhQ0 判断の前段階の状況認識でDLの出番はけっこうあるけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/216
217: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c1da-psz/ [114.182.59.118]) [] 2020/09/13(日) 15:21:47.50 ID:WjU3pzdH0 サイト参考に乗ってるネットワーク図参考にしようと思ったんだけど seq2seqでembeddingの後にbatch normかませるのってなんでだ? lstmにbatch normかませるのは一般的じゃないって聞いたんだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/217
218: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c1da-7JDO [114.184.70.230]) [sage] 2020/09/13(日) 15:51:11.80 ID:5BD6wZW/0 >>215 AIでルールベースというは・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/218
219: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1901-vvkI [60.86.178.93]) [sage] 2020/09/13(日) 16:50:10.43 ID:ys+5S68m0 pepperくんのことかああああw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/219
220: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8901-T/Gc [126.25.239.8]) [sage] 2020/09/13(日) 17:58:56.29 ID:C9gyjUSw0 お前の思考もルールベースだろ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/220
221: デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MMeb-eR/I [133.106.32.184]) [sage] 2020/09/13(日) 18:52:43.21 ID:wP8F0VKNM いわゆる普通の業務システムだって広義のルールベースシステムだろ そう考えると殆ど全てのビジネス課題にはルールベースが適していると言える まあ言葉遊びはともかく、DLをやるために適した課題を探すという状況が変わらない限りは一過性のブームで終わるのは確実 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/221
222: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c1da-7JDO [114.184.70.230]) [sage] 2020/09/13(日) 19:09:52.30 ID:5BD6wZW/0 AIの素人の寝言でござったw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/222
223: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c1da-7JDO [114.184.70.230]) [sage] 2020/09/13(日) 19:11:54.98 ID:5BD6wZW/0 既存のプログラムとの比較と言えばよかったのに(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/223
224: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b10-kpeO [153.131.102.129]) [sage] 2020/09/13(日) 19:16:26.15 ID:tASawhs30 DTreeのアンサンブル学習の方がDLよりいい結果をだすとかあるんじゃないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/224
225: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8901-T/Gc [126.25.239.8]) [sage] 2020/09/13(日) 22:22:27.46 ID:C9gyjUSw0 ルールベースになんか恨みでもあんのかこいつ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/225
226: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c1da-iZMk [114.182.228.143]) [sage] 2020/09/14(月) 02:48:57.73 ID:TXIgEY/T0 >>224 是非立証してください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/226
227: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6954-H966 [180.235.6.52]) [sage] 2020/09/14(月) 07:35:27.03 ID:54uqmIn20 アンサンブル過大評価厨はデータセットの過学習を見逃してそう(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/227
228: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b10-kpeO [153.131.102.129]) [sage] 2020/09/14(月) 07:53:05.16 ID:JbrVuzHm0 >>226 kaggle?の上位に多いんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/228
229: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1901-vvkI [60.86.178.93]) [sage] 2020/09/14(月) 08:04:21.22 ID:+5bseuUi0 >>228アンカーまちがってないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/229
230: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a9e6-TwEV [14.3.137.112]) [sage] 2020/09/14(月) 13:42:55.66 ID:jm0cYC1I0 kaggleは過学習についてガン無視してるからねえ そう言うゲームとして考えると面白い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/230
231: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa55-Gyfs [182.251.128.175]) [sage] 2020/09/14(月) 14:34:11.81 ID:LSVilN9ea kaggleはゲームだよね あんなに綺麗にデータが揃うことなんてない まあ役に立たなくはないけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/231
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 771 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s