[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング29 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング29 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
40: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9d01-Xbxe [60.86.178.93]) [] 2020/08/30(日) 03:14:50.04 ID:tm04WkOo0 >>39 そこまで重症ではないようだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/40
41: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4d54-4cDt [180.235.6.52]) [sage] 2020/08/30(日) 10:06:31.17 ID:qa4YyGTj0 ニューラルネットワークって統計なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/41
42: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa1-fwP8 [106.130.125.65]) [sage] 2020/08/30(日) 10:13:19.05 ID:d7Xz7Gw0a 中身を理解すれば統計学の一部になるが、理解せずただ使うだけなら統計とか関係ない単純作業 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/42
43: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bdda-xiBb [118.16.64.199]) [sage] 2020/08/30(日) 14:40:07.23 ID:EHjqqdq40 釣れないネタ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/43
44: デフォルトの名無しさん (スッップ Sd03-jhOi [49.98.217.156]) [sage] 2020/08/30(日) 17:36:55.84 ID:fqOHDpO5d ニューラルネットワークの分類は関数解析では? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/44
45: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bdda-xiBb [118.16.73.58]) [sage] 2020/08/30(日) 21:24:42.51 ID:Ro8JlQIU0 アホ参上 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/45
46: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9d01-d63q [60.69.230.42]) [sage] 2020/08/30(日) 22:17:31.07 ID:fUPXO8OJ0 機械学習の公平性ってどういう問題設定なの… 予測と決定(予測結果をどう使うか)は別問題だと思うんだけど。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/46
47: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bdda-xiBb [118.16.73.58]) [sage] 2020/08/30(日) 22:20:31.00 ID:Ro8JlQIU0 AIが4chで学習して暴走する問題設定 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/47
48: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4d54-4cDt [180.235.6.52]) [sage] 2020/08/30(日) 23:04:23.27 ID:qa4YyGTj0 このスレもaiが生成してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/48
49: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9d44-xiBb [60.57.253.81]) [sage] 2020/08/31(月) 00:31:26.76 ID:kLZFTZC40 機械学習によって、女性をある仕事に採用しない方がいいとか、黒人はゴリラににてるとかの結果がでるとまずいそうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/49
50: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Saa1-5Jwh [106.154.136.116]) [] 2020/08/31(月) 00:40:23.30 ID:TLukFCLYa >>46 この辺読んどけ http://www.cs.toronto.edu/~madras/presentations/fairness-ml-uaig.pdf http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/50
51: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9d01-d63q [60.69.230.42]) [sage] 2020/08/31(月) 01:01:45.29 ID:qTifi9+k0 >>49 ゴリラの方は学習データと予測対象の母集団が一致していないという、単なるサンプリングの失敗じゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/51
52: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4d54-4cDt [180.235.6.52]) [sage] 2020/08/31(月) 02:57:09.77 ID:ZjNZbeyO0 ポリコレだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/52
53: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM4b-8fJs [163.49.211.145]) [sage] 2020/08/31(月) 08:51:09.63 ID:rh09MRWzM MS のtayなるchatbot逝ってたな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/53
54: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bdda-xiBb [118.16.73.58]) [sage] 2020/08/31(月) 11:51:45.74 ID:fcm3kmNm0 polymer clay collectionか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/54
55: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9d01-d63q [60.69.230.42]) [sage] 2020/08/31(月) 14:33:01.05 ID:qTifi9+k0 >>50 ありがとう。 発展途上でまだしっかりとした問題設定はできてないと理解しました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/55
56: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f5da-boia [114.182.59.118]) [sage] 2020/08/31(月) 23:58:59.03 ID:/Li06f9z0 名大会話コーパス読み込んでseq2seqやってんだけどめっちゃ重い メモリ16ギガ gtx1060ってスペック不足? それともコードが悪い? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/56
57: デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MMab-nUCc [133.106.206.128]) [sage] 2020/09/01(火) 01:21:04.58 ID:0wb8S5nmM >>56 ディープラーニングで画像処理するならメモリとグラボの性能 ようするに右脳系処理だけど 自然言語文字列処理はストレージの読み書きとCPUの性能による いわゆる左脳系処理だから M.2やSSDとXeon phiね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/57
58: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f5da-boia [114.182.59.118]) [sage] 2020/09/01(火) 02:03:10.61 ID:XQoGkxZd0 >>57 m.2 ssdではあるけどcpuは第8世代のi5-8500を使ってる 初めて作ったaiだから普通どれだけリソース食うのかわからないけど、エポックが後半になってくるとメモリもcpuも99%に張り付く xeonに買い替えたほうがいい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/58
59: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4d54-4cDt [180.235.6.52]) [sage] 2020/09/01(火) 20:19:08.65 ID:zh+D+/I/0 >>56 seq2seqでなにやるの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/59
60: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6501-JFwp [60.86.178.93]) [] 2020/09/02(水) 08:27:13.44 ID:65NJoCJF0 >>58 自然言語をAIでごにょごにょーってやろうとすると 最終段階一歩前くらいが メモリ爆食いでCPU負荷もモリモリかかるのが普通っぽいぞ。 おれさまの経験によれば。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/60
61: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM6b-svb1 [163.49.204.127]) [] 2020/09/02(水) 08:57:32.90 ID:cf3sTGi+M 朝鮮人に統計分析は無理ゲーw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/61
62: デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMa3-Hpzl [153.250.91.255]) [sage] 2020/09/02(水) 18:06:31.19 ID:xBgCxpNPM pytorchを少しいじってみた こんなに簡単にニューラルネットワークを定義できることに驚き みんな自分でnn.Moduleを継承したクラスをごりごり書いてるの? 自分に出来る気がしない。。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/62
63: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0502-th+2 [118.154.96.7]) [sage] 2020/09/02(水) 20:23:13.12 ID:r7qllEy10 そこまでやってる人は少ないんじゃないかな 上位のAPI使うだけでも結構いろいろできちゃうし 俺も必要に迫られるまでは手を出す気がしない 勉強してもすぐ陳腐化しちゃうしね しかしAttentionはもっと簡単に使えるようにならんものか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/63
64: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa69-7b63 [106.154.139.237]) [] 2020/09/02(水) 22:32:11.11 ID:YLujANXVa >>62 nn.Sequentialでじゅうぶん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/64
65: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6501-ntEb [60.69.230.42]) [sage] 2020/09/02(水) 22:52:02.42 ID:vLXI24iz0 モデルをゴリゴリに作り込むのは趣味でやってほしい。 実務だと引継ぎ不能に…。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/65
66: デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM4b-I/wA [133.106.93.227]) [] 2020/09/02(水) 22:55:19.06 ID:Amkv9tJOM pytorchに鞍替えすっか〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/66
67: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 05da-n8ne [118.16.69.226]) [sage] 2020/09/02(水) 23:43:57.93 ID:yEUnVEXO0 仕事だろ() http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/67
68: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6501-ntEb [60.69.230.42]) [sage] 2020/09/03(木) 00:33:16.06 ID:nz5qMTye0 モデルをゴリゴリに作り込むことでそれに見合うリターンが得られるならいいんだけど、 ・そもそも目的関数の選択が適切でない ・予測対象の母集団が定義できていない ・偏ったデータを考えもなく使っている ・簡単な特徴量を1つ追加した方が精度が改善する だったりして、粗大ゴミが作られるのが怖くて…。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/68
69: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0502-th+2 [118.154.96.7]) [sage] 2020/09/03(木) 02:10:35.74 ID:nez+JOaA0 そしてライブラリのバージョンアップで動かなくなるという罠 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1597882603/69
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 933 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s