[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング28 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ b598-EltK [162.219.176.251 [上級国民]]) 2020/05/09(土)00:07 ID:PufZcpb+0(1/2) AAS
>>60
いいえ、単に安くてそこそこの値が出るのなら一家にひとつあってもいいと思っているだけです
62
(1): (ワッチョイ b901-8oPF [126.29.223.169]) 2020/05/09(土)00:10 ID:Dn7clFKg0(1) AAS
別に測定しなくても、血中酸素下がったら息苦しいからわかるだろう?
それで「あなたは検査の対象ではありません。」と50回電話してやっとつながった後に言われるんだ。
ゼー・ゼー・ゼー
63: ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ b598-EltK [162.219.176.251 [上級国民]]) 2020/05/09(土)00:14 ID:PufZcpb+0(2/2) AAS
>>62
それがコロナに関しては酸素濃度が低いのに自覚に乏しいという特徴があるそうです
外部リンク:toyokeizai.net
64
(1): (ワッチョイ 86da-LSEM [223.217.161.234]) 2020/05/09(土)01:40 ID:L+fsWi/g0(1/2) AAS
>63
トロントでなにやってる人?
あるいはVPNですか?
65: (ワッチョイ 829c-k89b [61.125.230.214]) 2020/05/09(土)08:01 ID:fJIITx4f0(1/2) AAS
日本のPCR検査数、世界でも最高レベルに充実していたと判明 疫学者がテレ朝モーニングショーを論破
外部リンク[html]:rabitsokuhou.2chblog.jp
66: (ワッチョイ b901-jgrQ [126.25.182.35]) 2020/05/09(土)10:22 ID:+Xk7YiQs0(1/2) AAS
これで日本がしっかり検査してると思う理屈がわからんわ。。知性がないのか?
67: (アウアウエー Sa8a-jgrQ [111.239.41.188]) 2020/05/09(土)10:36 ID:3rxWY8lSa(1) AAS
マスゴミの世界でもネットの世界でもリアルの世界でも
コロチャンをチャンスと観て工作員が活動している
これはサヨクもウヨクも同じ
そいつらに惑わされずに平等に客観的に事実を観ようとする姿勢が大事
漏れはどちらかというと右派になると思うが
***少なくとも岡田のおばちゃんは初期の段階ではまともなことを言っていた***
日本の対応は政府が無能だったから今回の事態になってしまった
もちろん足を引っ張った野党の責任も大きい
68: (ワッチョイ 4dda-oySJ [58.89.134.65]) 2020/05/09(土)12:03 ID:7ShlbPCF0(1/3) AAS
現実に合わない理想を唱えてもしかたがない、そもそもPCR検査は万能ではないが
69: (ワッチョイ 7e7c-wfeK [113.32.86.138]) 2020/05/09(土)12:09 ID:loXGqzFn0(1) AAS
なぜアビガンよりレムデシビルがあっという間に承認されたのか
動画リンク[YouTube]

70: (ワッチョイ 4dda-oySJ [58.89.134.65]) 2020/05/09(土)12:33 ID:7ShlbPCF0(2/3) AAS
ほんまでっか?w
71
(4): ◆QZaw55cn4c (NZ 0Hca-EltK [103.231.91.115 [上級国民]]) 2020/05/09(土)13:59 ID:y1dzFt5uH(1) AAS
>>64
vpn ですよ、いまどき生でつなぐとかありえないと思いますよ…
72: (ワッチョイ d202-8oPF [101.142.1.66]) 2020/05/09(土)17:01 ID:oljzT5tF0(1) AAS
>>49
死者の総数が例年に比べて増えているデータも無いわな >感染者隠蔽論

検査数を増やして現状を把握することは必要だけど、方法論はなんでもいい。
未だにPCRだけを連呼してる奴が一定数居るけど、別の病気にかかってそう
73: (ワッチョイ b901-8oPF [126.25.182.35]) 2020/05/09(土)18:03 ID:+Xk7YiQs0(2/2) AAS
万能ではないがそれすらできてないから言ってるんだけどね。。
馬鹿はあの手この手でやらない理由を掘り出してくる。。ありゃもう病気だよ
74: (ワッチョイ 86da-LSEM [223.217.161.234]) 2020/05/09(土)18:24 ID:L+fsWi/g0(2/2) AAS
>>71
わろ
75: (ワッチョイ 4dda-oySJ [58.89.134.65]) 2020/05/09(土)18:25 ID:7ShlbPCF0(3/3) AAS
馬鹿ほど自説の拘る 2chの法則
76: (ワッチョイ e54b-jgrQ [210.188.25.206]) 2020/05/09(土)21:11 ID:jehX1Hq40(1) AAS
中国も中国でここまで拡散するとどうなんだろうな?
アメリカは中国が意図的にやったとか言ってるけど
武漢研究所でコロナの研究やってるし論文も2019年に出てるし
コウモリのコロナウイルス研究を行う研究者を雇用してたんだろ、、、
証拠を隠滅してるだけで状況証拠的には
研究所が作って漏れ出たものを封鎖出来なかった臭いけど
「真珠湾攻撃よりひどい」とかトランプが言ってるけど
「発生源で止めれたはずだ!」とか
あのまま
中国「私たちは被害者だ!」を貫き通すのか
77: (ワッチョイ 7d5f-T7EH [106.73.78.34]) 2020/05/09(土)22:12 ID:Nn3SRDEH0(1) AAS
どこかの国から検査キット買ってくれって頼まれてんのか?w
78: (ワッチョイ 829c-k89b [61.125.230.214]) 2020/05/09(土)22:28 ID:fJIITx4f0(2/2) AAS
朝鮮か支那
79
(2): (スプッッ Sd02-+BYq [1.75.253.116]) 2020/05/10(日)09:55 ID:KnhIlpvVd(1/2) AAS
手書き数字を認識するニューラルネットワークがありますが
ニューラルネットワークを使わなくても認識させる方法を思い付きました。
以下のこの方法はニューラルネットワークよりも有効でしょうか?
良い方法だと言えますか?

28×28ピクセルの画像の中で、数字によって塗り潰されたピクセルは
数字によって違ってきます。
その数字ごとに統計をとれば、この数字はピクセルの中のこのピクセルが塗り潰される確率が高いとわかります。

それによって、認識させたい数字を入れたら
その数字は何かわかると思います。
80
(1): (ワッチョイ b901-8oPF [126.29.223.169]) 2020/05/10(日)10:13 ID:gsrak7Et0(1/2) AAS
「28×28ピクセルの画像の中で、数字によって塗り潰されたピクセルは数字によって違ってきます。」
この前提が間違い。ピクセルの位置を基準したのでは、1ピクセル上下左右に動かすだけで全く違うものになってしまう。
81
(1): (スプッッ Sd02-+BYq [1.75.253.116]) 2020/05/10(日)10:31 ID:KnhIlpvVd(2/2) AAS
>>80
ある程度の範囲内のピクセルとしたらどうなの?
例えば1なら真ん中あたりに、縦に塗りつぶされる可能性が高くなると思う。
82: (ワッチョイ b901-8oPF [126.25.182.35]) 2020/05/10(日)10:34 ID:hYgGlIZ20(1) AAS
実際はピクセルの組み合わせに対する分布だったりするからね。
それだと確率を考える空間が広すぎるからニューラルネットワークで次元圧縮を良い感じに学習するわけだ。
83: (ワッチョイ 4d44-oySJ [58.70.8.188]) 2020/05/10(日)11:03 ID:2jFLn0P+0(1) AAS
ニューラルネットワーク以前も、文字を細線化して方向抽出したり、って研究は山ほどなされてたけどね
84: (ワッチョイ ee10-ipsO [153.131.102.129]) 2020/05/10(日)16:18 ID:lha7K8ZA0(1) AAS
>>79
やってみてニューラルネットワークの結果と比較したら判るだろう
自分の勘だとそんなに良い結果にはならなそう
85: (アウアウエー Sa8a-oySJ [111.239.53.249]) 2020/05/10(日)16:26 ID:j8s1Gvwqa(1) AAS
>>79
数十年前の郵便番号を自動認識するアルゴリズムはそんな感じ
当時でも実用に耐えうる性能は出せた
文字の種類が増えるとその方法ではほぼ無理
86
(1): (オッペケ Sr91-u3c5 [126.200.21.61]) 2020/05/10(日)17:01 ID:DsOjRYQGr(1) AAS
機械学習のサポートベクトルマシンでも一応は出来ますよ

というだけの話
87: (ワッチョイ b901-8oPF [126.29.223.169]) 2020/05/10(日)17:16 ID:gsrak7Et0(2/2) AAS
>>81
畳み込みやプーリングしたあとに、クラスター分析すればけっこういい結果は得られそうだけど
標準から大きく逸れたデータがあると対応できなさそう。
88: (ワッチョイ ddb2-96nS [202.221.186.197]) 2020/05/10(日)18:42 ID:oFa97h2w0(1/3) AAS
>>86
今どきSVMとか使ってる人いるの?
89: (ワッチョイ c200-tV4m [221.118.182.153]) 2020/05/10(日)19:28 ID:4/pyid9u0(1) AAS
SVMの方が結果が良かった事もある(最適化が足らんかったかも)
90: (ワッチョイ 829c-k89b [61.125.230.214]) 2020/05/10(日)19:44 ID:l9GMPUH30(1) AAS
nnがいつでもなんでも最適な方法とは限らんだろ
1-
あと 912 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s