[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング28 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング28 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
862: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff01-Ea0s [126.161.133.248]) [] 2020/08/09(日) 20:51:28.49 ID:2tff8pgk0 吉本の人? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/862
863: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff01-Ea0s [126.161.133.248]) [] 2020/08/09(日) 20:54:25.88 ID:2tff8pgk0 全レスしないの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/863
864: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8fe3-FoHg [180.13.123.116]) [sage] 2020/08/09(日) 20:58:37.79 ID:4WEokrKK0 スレ違いだね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/864
865: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8f54-WpQY [180.235.6.52]) [sage] 2020/08/09(日) 21:00:02.65 ID:vCWHxAzt0 >>860 胡散臭すぎて蕁麻疹が出る(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/865
866: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3782-k6Jo [124.40.110.128]) [] 2020/08/09(日) 21:18:55.71 ID:JQseNYoO0 今までになかった画期的な自然言語処理だね。 人間と同じだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/866
867: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff01-Ea0s [126.161.133.248]) [] 2020/08/09(日) 21:45:03.60 ID:2tff8pgk0 人間と同じ能力があるなら、善悪や美醜のような判断もできるかも。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/867
868: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sadb-oEfd [106.133.92.178]) [sage] 2020/08/10(月) 01:16:26.98 ID:TEUy4hO8a 本当に発見したなら論文あげるなり実装あげるなりすればええやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/868
869: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3782-k6Jo [124.40.110.128]) [] 2020/08/10(月) 07:01:26.47 ID:W1yZOvAx0 >>868 マインドエンジンのデモ見れば? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/869
870: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4252-IP9Q [131.147.120.171]) [sage] 2020/08/10(月) 08:08:41.65 ID:Br0am4mg0 そうやって糞動画を再生させようとするのやめれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/870
871: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8f54-WpQY [180.235.6.52]) [sage] 2020/08/10(月) 14:09:47.47 ID:ey4rWf980 低評価押してきた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/871
872: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM7b-0KWr [202.214.230.99]) [] 2020/08/11(火) 09:40:48.44 ID:lpYV++WDM > お前は毎朝起きるたびに俺に負けたことを思い出すよ^^ あー、ホンッとに思い出すなあ(笑) キチガイの嘘つきの低レベルFランの、 朝鮮ゴキブリBot君は、 チョン独特の「なにもできないけど俺のほうがジャップより偉い!」的な ことはよーくわかったよ。 ホントなにもできない朝鮮ゴキブリBot君! クソチョンw Pythonさえろくにできないバカチョンのくせに できるとほざくクソチョンw 日本で強姦と窃盗を繰り返す 犯罪者在日
のクソチョンw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/872
873: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 376e-f1km [124.219.198.89]) [sage] 2020/08/11(火) 21:01:12.18 ID:rDVBtvnc0 基本的な質問で申し訳ないんですけど、そもそも分類器(で良いんですかね)って何なんでしょう 例えばタイタニックのデータを使って学習するとか、顔写真いっぱい読ませて顔検出させるとか、学習の結果何らかの「判断基準」が生成されるという認識なんですけど この基準の実体って一体どういうものなんでしょうか。いや中に小人さんがいるわけでもないわけですし 何かしらの新規データが投入されて、その基準と「照らし合わせて」、
「判定する」っていうのが色々説明読んでも概念的というか実際どういうことしてるのかと opencvの顔認識見てるんですけど分類器のコンストラクタでなんかぐちゃぐちゃ数値書いてるxmlを読み込んでてこれどういうこと?ってなって不思議に思ったんです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/873
874: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8f54-WpQY [180.235.6.52]) [sage] 2020/08/11(火) 21:05:07.88 ID:jZ5k68ph0 ラベル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/874
875: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sadb-47n7 [106.154.124.81]) [sage] 2020/08/11(火) 22:03:15.22 ID:KooE75uAa >>873 ある空間を〇と×に分ける境界線や境界面 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/875
876: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Safa-e++8 [111.239.175.108]) [sage] 2020/08/11(火) 23:15:43.68 ID:Uga1WByLa >>875 正確には超平面 座標変換した超空間でもっともうまく分類する 超平面を決定する問題 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/876
877: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb6e-kyQT [124.219.198.89]) [sage] 2020/08/12(水) 01:46:47.09 ID:moze581p0 超平面ググッてみましたけど、つまり二次元のグラフで最小二乗法で近似直線の方程式出すみたいに、入力データに上手く合致する方程式が生成されるってことでいいんですかね。平面って方程式の形で扱うことになりますよね 方程式を保存というのもあれですから、a1x1+a2x2+......+anxn=0 としたらa1〜axのリストが分類器として外部ファイルに保存されるとかそんな感じでしょうか 判定する新規入力データに関しては各特徴量と係
数をそれぞれ掛け合わせて総和を取ってみたいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/877
878: デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM7f-68fl [133.106.144.204]) [sage] 2020/08/12(水) 02:43:55.48 ID:w6oAeYHsM >>877 2次元平面でならExcelの散布図に散らばった データ点同士が似ているなら近傍に偏りがあるはず と言うことにして境界線を求める その境界線が求まればそれ以上以下、内部外部などで判定出来るようになるということ その軸(パラメーター)がxyの2つではなく gpt-3 だと1750億パラメーターつまり1750億次元の散布図の境界を超平面で分割する事 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/878
879: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb6e-kyQT [124.219.198.89]) [sage] 2020/08/12(水) 07:58:03.72 ID:moze581p0 ありがとうございます。 ただ知りたいのはそういう概念的なところでなくて、プログラムの中でそれがどういう数値データになっているのか 判定ってどういうアルゴリズムでされているのか、そういう次元のことでして http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/879
880: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa0f-xZXO [106.154.139.209]) [] 2020/08/12(水) 08:47:18.70 ID:oslZmgSwa >>879 >>877の通り 数式の係数を保存している http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/880
881: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f10-Nwml [153.131.102.129]) [sage] 2020/08/12(水) 09:03:28.71 ID:nB2KOli60 >>879 アルゴリズムはいろいろSVMとかDTとかKmeansとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/881
882: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM7f-EdNZ [163.49.214.78]) [sage] 2020/08/13(木) 11:10:55.74 ID:gY7SOC7gM 小人さんは実在するぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/882
883: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0fda-p0wA [121.114.133.95]) [sage] 2020/08/13(木) 11:21:18.72 ID:hEkUIQP40 私はコロボックル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/883
884: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-++7W [219.59.89.78]) [sage] 2020/08/13(木) 17:24:41.27 ID:oPeghVQL0 機械学習のプログラミングスクールに行こうと思ってるけど直前で悩みだした 70万が半分になるけどやっぱり高いし、とはいっても独習だと学んだ証明が得られないし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/884
885: デフォルトの名無しさん (ワンミングク MMbf-y5Jk [153.251.68.14]) [sage] 2020/08/13(木) 17:42:09.89 ID:ppn8VBnFM 受けることをオススメ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/885
886: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-++7W [219.59.89.78]) [sage] 2020/08/13(木) 18:02:22.39 ID:oPeghVQL0 >>885 受けた方がよいですか、そっかー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/886
887: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-++7W [219.59.89.78]) [sage] 2020/08/13(木) 18:12:17.93 ID:oPeghVQL0 >>885 すいませんけど一応理由欲しいです。背中を押して欲しくて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/887
888: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f90-f+eg [219.124.141.238]) [sage] 2020/08/13(木) 18:18:23.01 ID:cJL5QApJ0 やめとけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/888
889: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-++7W [219.59.89.78]) [sage] 2020/08/13(木) 18:22:20.27 ID:oPeghVQL0 どっちや〜 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/889
890: デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM7f-68fl [133.106.63.43]) [sage] 2020/08/13(木) 18:29:28.31 ID:1iT07aDZM 子どもチャレンジや学研やらリモートの独学に向いてない人は一定数いる コロナ禍で美術大の学生さんとかは気の毒で仕方ない ん十万円も払ってモニター画面だけでは満足出来ない 環境に身を置かないと学習出来ないという体質なら 通える環境がある所に行くべき http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/890
891: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-++7W [219.59.89.78]) [sage] 2020/08/13(木) 18:38:21.50 ID:oPeghVQL0 通える環境あるのはやっぱりいいですよね ほんとはキカガクってスクールが第一希望でしたがコロナでオンライン授業になったみたいなので やめとこーってなりました http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588293154/891
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 111 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s