[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング27 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
24(1): (ワッチョイ f501-ajuj [126.66.165.217]) 2020/01/25(土)17:27 ID:jLXMv9zL0(1) AAS
tidymodels の時代はやってくるのか?
25(1): (ワッチョイ f501-FkkX [126.25.131.86]) 2020/01/26(日)13:11 ID:BKKks8j/0(1) AAS
>>18
微妙なところ。
使ってるモデル、データの規模も小さいからGPUもTPUも大して生かせないってのはありそう。
データをimagenet、モデルをresnet50くらいにして実験した方が効果はわかりやすいと思う。
26: (ワッチョイ 25da-Y2bj [60.47.95.202]) 2020/01/26(日)15:02 ID:iSSRn4si0(1) AAS
>>24
使ってないなあ。レシピとかジュースとか逆にイメージし辛いんだよ
27: (ワッチョイ f501-ajuj [126.66.165.217]) 2020/01/26(日)17:09 ID:rnJ+wwZr0(1) AAS
Juiceとbakeは名前を変えた方がいいよな
28: (ワッチョイ f501-FkkX [126.242.217.97]) 2020/01/26(日)17:20 ID:Yuet6lAk0(1) AAS
Pythonが900秒使ってたとしたら、倍速くなってるのでは。
29: (ワッチョイ 9bbb-FkkX [103.2.249.212]) 2020/01/28(火)02:58 ID:AHUMZ1ov0(1) AAS
QiitaでCourseraのMLの内容丸パクリして日本語化した記事を
中学生が投稿してて笑った
出典も明確にせず図の使い方や解説までほぼ全パク
コメントでやんわり指摘してる人が一人いたけど無視
それでトレンド乗るくらいいいねされてて草
しかし中学生は黒歴史としても、いいねしてる大人側も大人側だろ
中学生とは言わずとも高校数学レベルで理解できるんだからやりゃいいのにな
やってたらあの完全丸パクリ記事にいいねはできないわ
CourseraのML終えたらG検定の7割くらいを終えたような物だから
あとテキスト買ってCNNやRNNみたいなのを覚えればG検定も楽勝だろうし
上流になってても知ってるべきことだからやって損はない
30: (ワッチョイ 9554-/KBK [180.235.0.74]) 2020/01/28(火)04:18 ID:C8Byh5hm0(1) AAS
きいたは99%がごみ
31: (ワッチョイ f501-ajuj [126.66.165.217]) 2020/01/28(火)07:36 ID:jb5BRPLw0(1) AAS
記事のレベルが正規分布を満たすとしたら、
皆さんのレベルでは99%がゴミでしょう。
32: (アウアウウー Sa29-zXgt [106.154.136.64]) 2020/01/28(火)07:46 ID:JI6Ga278a(1) AAS
再帰と循環参照の記事はゴミだった
キータでやる内容じゃ無いな
33: (ワッチョイ a5ad-FkkX [124.144.197.178]) 2020/01/28(火)13:27 ID:RbU9nI6E0(1) AAS
きいたをみてPythonと機械学習の勉強してますけど
なんか中途半端な記事ばかりのように思うのですが、
無料だからしょうがないんでしょうね。
きいたは本当に断片しかないんですよね。
有料のところを受講しないとダメですかね?
34: (アウウィフ FF29-FkkX [106.171.75.238]) 2020/01/28(火)13:33 ID:ijxMtirOF(1) AAS
そうでもない
35: (ワントンキン MMb9-/KBK [210.132.39.19]) 2020/01/28(火)15:08 ID:4HuXe2R7M(1) AAS
そうです
36: (ブーイモ MM43-gX8h [49.239.70.64]) 2020/01/28(火)15:10 ID:hS3FcbytM(1) AAS
本でええやん
37: (ワッチョイ 2390-FkkX [59.84.74.5]) 2020/01/28(火)15:37 ID:f5VZ0BtE0(1/2) AAS
>トレンド乗るくらいいいねされてて草
qiitaはいいねクラスタみたいのがあるらしい
はてな民が悪習もちこんでる
38: (ワッチョイ 2390-FkkX [59.84.74.5]) 2020/01/28(火)15:38 ID:f5VZ0BtE0(2/2) AAS
プログラムの情報って本来、紙とは相性悪いよなぁ
39: (ワッチョイ 239c-Q3XR [61.125.210.218]) 2020/01/28(火)16:16 ID:TJfGGUWo0(1) AAS
パクリ記事見たけどこれはこれであり
日本語でこういうまともな記事がほぼ存在しないことが問題
やる場所を間違えた感
40: (アウアウカー Sa31-MaA/ [182.251.146.128]) 2020/01/28(火)20:03 ID:txqRv4d7a(1) AAS
分かりやすい簡単な英語での優れた入門講座が全世界に無料公開されているのに
わざわざ専門家でもない素人が翻訳した、誤りが含まれる可能性があるものを参照する必要がどこにもない
41(1): (ブーイモ MM6b-gX8h [163.49.200.168]) 2020/01/28(火)20:30 ID:xsJhNcNEM(1) AAS
コーセラのoctaveムズいし、あれだけだと足りない
42: (ワッチョイ c161-i/iU [114.150.49.230]) 2020/01/29(水)21:29 ID:MPgI5HCM0(1) AAS
挫折しました(笑)
43: (ワッチョイ c1da-unxX [114.184.58.168]) 2020/01/30(木)10:34 ID:iEbzYH960(1) AAS
屈折しましたw
44: (オッペケ Src5-bpTA [126.161.52.8]) 2020/01/30(木)12:48 ID:+s+UmAusr(1) AAS
入力の次元数が違いますのエラーの嵐
Conv2Dで作り替えて解決すべきか
45(1): (アウアウエー Sae3-ol1H [111.239.181.68]) 2020/02/01(土)12:48 ID:fOMW7iT3a(1) AAS
>>41
別にcourseraでは大して複雑なoctaveの使い方などしていない
あれが理解できないのだとしたらoctave自体が難しいのではなく単に線形代数とか行列演算が理解できていないだけ
そこが理解できていないのにcourseraの講座では不足だという資格はない
46: (ワッチョイ c1da-unxX [114.184.58.168]) 2020/02/01(土)13:34 ID:HI9gNj8C0(1) AAS
日本入国禁止
47: (ブーイモ MM8d-wKJ8 [210.138.177.58]) 2020/02/01(土)16:03 ID:Gzx0Z3pbM(1/2) AAS
>>45
そうかね
numpyで実装した方が分かり易い
48: (ブーイモ MM8d-wKJ8 [210.138.177.58]) 2020/02/01(土)16:34 ID:Gzx0Z3pbM(2/2) AAS
あと、バックプロパゲーションの説明端折りすぎじゃね?
別で参考書いるし、ぶっちゃけ、講座全体そ〜なので終わって次につながらんよ
49: (ワッチョイ 49a5-7STw [222.0.172.133]) 2020/02/01(土)20:27 ID:+wydX4Ei0(1) AAS
>>25
かなり遅くなりましたが返信ありがとうございました、
今更ですが混乱していたとはいえ非常に読みづらい文章で申し訳ありませんm(_ _)m
とりあえずご指摘の通りにもうちょっと大きいデータ扱ってきます。
50(2): (ワッチョイ 9982-6qQq [124.40.110.128]) 2020/02/01(土)22:07 ID:Snb+hJ1L0(1) AAS
ありえないことですが、もし囲碁が完全解析出来たら
アルファ碁ゼロでも勝てませんか?
51: (ワッチョイ 1901-Witc [60.86.178.93]) 2020/02/01(土)22:31 ID:A7aDGzxz0(1) AAS
>>50
囲碁のルール知ってるか?あふぉか???
52(1): (ブーイモ MMcb-wKJ8 [163.49.212.0]) 2020/02/01(土)22:33 ID:JxI2nLp2M(1) AAS
引き分けがないから先手必勝か後手必勝になるんでないかな
53(2): (アウアウウー Sa9d-EocE [106.154.137.223]) 2020/02/01(土)22:47 ID:LgYJq6Hca(1) AAS
>>50
囲碁は先手必勝だから先手を取られたらどうやっても勝てない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 949 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s