[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング27 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング27 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
11: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa61-xSig [182.251.141.32]) [sage] 2020/01/14(火) 21:49:32.16 ID:VLxG/qPMa 無料の作業員として人を使うのはgoogleとかが既にやってる 読みにくい字を読ませたり画像内のオブジェクトを探させたり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/11
12: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fbda-aFxy [223.217.162.112]) [sage] 2020/01/15(水) 00:11:52.66 ID:EHDdhj7F0 https://ainow.ai/2020/01/14/182639/ 最適化じゃなくて重ね合わせたらいいのに… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/12
13: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr19-VmTV [126.161.52.8]) [sage] 2020/01/15(水) 08:02:35.42 ID:DfHwFdpbr >>11 クラウドワークスとかで出てるような奴かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/13
14: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa21-K7NQ [106.180.14.144]) [] 2020/01/15(水) 17:09:34.82 ID:YPapDUBga >>11 reCAPCHAとかいうやつだっけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/14
15: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa21-K7NQ [106.180.14.144]) [] 2020/01/15(水) 17:10:54.19 ID:YPapDUBga スペルが違った reCAPTCHA http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/15
16: デフォルトの名無しさん (スフッ Sd03-IoeC [49.106.204.182]) [] 2020/01/19(日) 10:47:24.95 ID:myDdOTl3d 2020年、Deep Learningをはじめましょう! https://www.youtube.com/watch?v=9gXB7MvyKJ8&feature=share もうこのツールで良いんじゃないか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/16
17: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e39c-M7HF [61.125.210.218]) [sage] 2020/01/21(火) 03:01:03.03 ID:CAkK2Pk90 >>16 そんなWebベースのツールなんて誰も使わないと思う ユーザーのこと何もわかってなさそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/17
18: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ eda5-ZA0I [222.0.172.133]) [] 2020/01/21(火) 04:01:38.07 ID:HbPqWHbL0 google colabでGPUに切り替えても大して早く動いた感がないんですが何か設定とか 必要なんでしょうか。とりあえずimportはnumpyだけの物とtensorflow2系を利用した 物の二種類のソースコードを用意、それでランタイムを切り替えたんですが まずnumpyだけで作った奴の実行時間は CPU:1099秒、GPU:943秒、TPU:1090秒 tensorflow2を使用した物は CPU:95.1秒、 GPU:86.8秒、TPU:97.8秒 数回やったんですが結果はだいたいこんな感じでした。 一応デフォの2.1から2.0に変えたりしたのですが大した変化は起こらず、 device_lib.list_local_devices() でGPUを認識していることは確認済み print(tf.config.experimental.list_physical_devices("GPU"))やら print(x.tensorflow.python.client.device.endswith('GPU:0')) (xは適当なテンソル) を試したらこちらもGPUは認識しているっぽいです、ただTPUの時はCPUしか 表示されなかったのでもしかしたら上手くいってないかもしれません。 やってることは中間100層の3層mnistでエポック数は20です、予想だとCPUとGPUで 2倍くらい実行時間が違うと踏んでいたので多分何か失敗していると思うのですが…。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/18
19: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cd54-yrkk [180.235.0.74]) [] 2020/01/21(火) 05:08:01.44 ID:CeoYFJWc0 モヤモヤする http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/19
20: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2390-FkkX [59.84.74.5]) [sage] 2020/01/25(土) 09:51:49.23 ID:vCW2boQ60 https://jp.techcrunch.com/2020/01/24/2020-01-23-googles-dataset-search-comes-out-of-beta/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/20
21: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c552-/KBK [118.243.199.173]) [] 2020/01/25(土) 10:04:24.49 ID:gws7pYPA0 aiの民主化 日本は遅れてるなー せいぜい翻訳バンクくらい。。。 誰でも使える訳じゃないしな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/21
22: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f501-FkkX [126.242.217.97]) [] 2020/01/25(土) 11:07:06.72 ID:cxLY0DeL0 日本の法律にはフェアユースの概念が無いので、日本人が関わった時点で、ライセンス問題が自動的に付随する。 ICUプロジェクトは日本人を排除することでライセンスをクリーンに保っている。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/22
23: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c552-/KBK [118.243.199.173]) [] 2020/01/25(土) 11:17:22.21 ID:gws7pYPA0 閉鎖的 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/23
24: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f501-ajuj [126.66.165.217]) [] 2020/01/25(土) 17:27:05.16 ID:jLXMv9zL0 tidymodels の時代はやってくるのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/24
25: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f501-FkkX [126.25.131.86]) [sage] 2020/01/26(日) 13:11:56.12 ID:BKKks8j/0 >>18 微妙なところ。 使ってるモデル、データの規模も小さいからGPUもTPUも大して生かせないってのはありそう。 データをimagenet、モデルをresnet50くらいにして実験した方が効果はわかりやすいと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/25
26: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 25da-Y2bj [60.47.95.202]) [] 2020/01/26(日) 15:02:08.11 ID:iSSRn4si0 >>24 使ってないなあ。レシピとかジュースとか逆にイメージし辛いんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/26
27: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f501-ajuj [126.66.165.217]) [] 2020/01/26(日) 17:09:16.46 ID:rnJ+wwZr0 Juiceとbakeは名前を変えた方がいいよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/27
28: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f501-FkkX [126.242.217.97]) [] 2020/01/26(日) 17:20:59.04 ID:Yuet6lAk0 Pythonが900秒使ってたとしたら、倍速くなってるのでは。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/28
29: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9bbb-FkkX [103.2.249.212]) [] 2020/01/28(火) 02:58:37.77 ID:AHUMZ1ov0 QiitaでCourseraのMLの内容丸パクリして日本語化した記事を 中学生が投稿してて笑った 出典も明確にせず図の使い方や解説までほぼ全パク コメントでやんわり指摘してる人が一人いたけど無視 それでトレンド乗るくらいいいねされてて草 しかし中学生は黒歴史としても、いいねしてる大人側も大人側だろ 中学生とは言わずとも高校数学レベルで理解できるんだからやりゃいいのにな やってたらあの完全丸パクリ記事にいいねはできないわ CourseraのML終えたらG検定の7割くらいを終えたような物だから あとテキスト買ってCNNやRNNみたいなのを覚えればG検定も楽勝だろうし 上流になってても知ってるべきことだからやって損はない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/29
30: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9554-/KBK [180.235.0.74]) [] 2020/01/28(火) 04:18:29.40 ID:C8Byh5hm0 きいたは99%がごみ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/30
31: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f501-ajuj [126.66.165.217]) [] 2020/01/28(火) 07:36:15.40 ID:jb5BRPLw0 記事のレベルが正規分布を満たすとしたら、 皆さんのレベルでは99%がゴミでしょう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/31
32: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa29-zXgt [106.154.136.64]) [] 2020/01/28(火) 07:46:13.79 ID:JI6Ga278a 再帰と循環参照の記事はゴミだった キータでやる内容じゃ無いな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/32
33: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a5ad-FkkX [124.144.197.178]) [] 2020/01/28(火) 13:27:00.98 ID:RbU9nI6E0 きいたをみてPythonと機械学習の勉強してますけど なんか中途半端な記事ばかりのように思うのですが、 無料だからしょうがないんでしょうね。 きいたは本当に断片しかないんですよね。 有料のところを受講しないとダメですかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/33
34: デフォルトの名無しさん (アウウィフ FF29-FkkX [106.171.75.238]) [] 2020/01/28(火) 13:33:08.38 ID:ijxMtirOF そうでもない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/34
35: デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMb9-/KBK [210.132.39.19]) [] 2020/01/28(火) 15:08:24.09 ID:4HuXe2R7M そうです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/35
36: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM43-gX8h [49.239.70.64]) [sage] 2020/01/28(火) 15:10:00.00 ID:hS3FcbytM 本でええやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/36
37: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2390-FkkX [59.84.74.5]) [sage] 2020/01/28(火) 15:37:23.64 ID:f5VZ0BtE0 >トレンド乗るくらいいいねされてて草 qiitaはいいねクラスタみたいのがあるらしい はてな民が悪習もちこんでる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/37
38: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2390-FkkX [59.84.74.5]) [sage] 2020/01/28(火) 15:38:00.60 ID:f5VZ0BtE0 プログラムの情報って本来、紙とは相性悪いよなぁ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/38
39: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 239c-Q3XR [61.125.210.218]) [sage] 2020/01/28(火) 16:16:01.00 ID:TJfGGUWo0 パクリ記事見たけどこれはこれであり 日本語でこういうまともな記事がほぼ存在しないことが問題 やる場所を間違えた感 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/39
40: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa31-MaA/ [182.251.146.128]) [sage] 2020/01/28(火) 20:03:30.30 ID:txqRv4d7a 分かりやすい簡単な英語での優れた入門講座が全世界に無料公開されているのに わざわざ専門家でもない素人が翻訳した、誤りが含まれる可能性があるものを参照する必要がどこにもない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/40
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 962 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.021s