[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング27 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング27 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
54: ◆QZaw55cn4c (ワッチョイ d347-Mlsf [131.129.114.156 [上級国民]]) [sage] 2020/02/01(土) 22:49:51.44 ID:EspH/Y2K0 >>53 それはコミというハンデによって解決する性質のものでは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/54
55: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1901-Witc [60.86.178.93]) [sage] 2020/02/02(日) 08:59:10.64 ID:uAe7VxAO0 >>52 長生と、 持碁(イマドキは、ジゴのときはどっちの勝ちとするか、運営が予め設定しておくが) の存在をわすれている件 >>53 解けたの? ソースくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/55
56: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9d-EocE [106.154.137.223]) [] 2020/02/02(日) 09:47:06.87 ID:ZIHhg7h6a 完全解析はされてないが先手必勝は証明されてたはず ソースは忘れた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/56
57: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1901-Witc [60.86.178.93]) [sage] 2020/02/02(日) 10:08:00.86 ID:uAe7VxAO0 >>56 完全じゃなくても必勝ってわかるんだ 検索のヒントくらいおいてけください http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/57
58: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 93bd-/fp1 [157.192.80.168]) [sage] 2020/02/02(日) 10:17:36.89 ID:nM8ZwX+q0 6路までは完全解析終わっているがそれ以降はできていないし どっちが必勝かもわからない コミなしなら黒有利なのは単に人間の感覚 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/58
59: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1901-Witc [60.86.178.93]) [sage] 2020/02/02(日) 10:22:27.14 ID:uAe7VxAO0 >>58 >6路までは完全解析 実行したヤツ、すごいなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/59
60: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f963-/fp1 [118.9.198.219]) [sage] 2020/02/02(日) 10:28:29.24 ID:/YEMP4cI0 なんか簡単なルールがあって解析できるんじゃないかと思ったけど 組み合わせ爆発お姉さんで経路の数え上げすらできてないのを見て 思い直した http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/60
61: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 194f-unxX [60.38.103.5]) [sage] 2020/02/02(日) 10:52:36.02 ID:nz0OxFB30 「先手必勝ではないこと」か「後手必勝ではないこと」なら背理法で証明できそうな気はするがどうなんだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/61
62: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1901-Witc [60.86.178.93]) [sage] 2020/02/02(日) 10:56:05.55 ID:uAe7VxAO0 >>60 限界を感じてステップアップおめでとう! 今後ながきにわたり折に触れ考え続けることで、 ある日突然ひらめいて、すごい勢いでとけるようになってしまうかもしれないし、 大半のおれらはとけないままで終わるだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/62
63: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1901-Witc [60.86.178.93]) [sage] 2020/02/02(日) 10:57:37.48 ID:uAe7VxAO0 >>61 狙って長生に持ち込める打ち方があると証明するか、 持碁に持ち込めるパターン1つ挙げれればおk http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/63
64: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 194f-unxX [60.38.103.5]) [sage] 2020/02/02(日) 11:28:33.53 ID:nz0OxFB30 先手か後手のどちらかが必ずそうやって引き分けに持ち込むことができることを証明するのは 手間として先手必勝/後手必勝の証明と大して変わらんと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/64
65: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1901-Witc [60.86.178.93]) [sage] 2020/02/02(日) 12:47:07.47 ID:uAe7VxAO0 >>64 (´・ω・`)ショボン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/65
66: デフォルトの名無しさん (アウウィフ FF9d-0Ybi [106.171.71.223]) [] 2020/02/03(月) 13:59:38.39 ID:62FLJlSTF お姉さんのはロボで産まれ変わってたのがわろた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/66
67: デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM8b-wvKu [219.165.57.156]) [] 2020/02/03(月) 16:32:24.15 ID:fO1N92aGM お姉さんが囲碁も全部数え上げればいい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/67
68: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 13b9-kOXF [123.1.16.131]) [sage] 2020/02/03(月) 22:11:28.98 ID:WvekQ2vN0 バックグラウンド無しで、中途でデータサイエンスとか機械学習エンジニアになる方法って何がある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/68
69: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1901-Witc [60.86.178.93]) [sage] 2020/02/03(月) 22:35:32.62 ID:/CVYvHhI0 >>68 最低限の基礎はしっかり勉強する コネをつなぐ もぐりこむ 出世する おk! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/69
70: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa55-tfno [182.251.150.195]) [sage] 2020/02/04(火) 00:32:58.11 ID:xN2qpaHpa 何のバックグラウンドもないのに採用しちゃうような企業など信用ならんからむしろ避けたいがな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/70
71: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMcb-wKJ8 [163.49.209.46]) [sage] 2020/02/04(火) 09:28:27.31 ID:V7zZbavaM 普通にプログラマの方が貴重な気がするんだよな 座学とjupyterで出来る仕事ヌルそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/71
72: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f952-wvKu [118.243.199.173]) [] 2020/02/04(火) 12:14:53.34 ID:jW1poYKf0 ジュピターだけだと分析だけで サービスを作れない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/72
73: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa55-tfno [182.251.150.187]) [sage] 2020/02/04(火) 12:18:49.80 ID:tE8VGbUya 分析担当者とサービス化担当者は普通は別なんだから適切な分析のアウトプットを出していればもんだない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/73
74: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f952-wvKu [118.243.199.173]) [] 2020/02/04(火) 12:43:32.52 ID:jW1poYKf0 普通って何だよ(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/74
75: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMcb-wKJ8 [163.49.209.46]) [sage] 2020/02/04(火) 13:03:13.70 ID:V7zZbavaM 普通に簡単な仕事より難しい仕事の方が代替が効きにくくていいかなと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/75
76: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c1da-unxX [114.184.58.168]) [sage] 2020/02/04(火) 13:19:04.49 ID:AdEI75010 普通そうだわな(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/76
77: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 139c-MISM [61.125.210.218]) [sage] 2020/02/04(火) 16:06:42.64 ID:/w2JdDDl0 >>68 バックグラウンドとは? 普通に開発経験あるならデータ分析基盤の構築とかして 最終的に分析屋に移るのは普通にある 完全に未経験でなるのは無理だと思うが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/77
78: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f952-wvKu [118.243.199.173]) [] 2020/02/04(火) 18:56:10.70 ID:jW1poYKf0 連呼してるけど 普通ってなんだよ(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/78
79: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8bb3-zwSi [153.189.108.61]) [] 2020/02/04(火) 19:37:37.92 ID:Cl3yYX1Q0 普通は普通ってことが普通に分かるやろ普通 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/79
80: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1901-Witc [60.86.178.93]) [sage] 2020/02/04(火) 19:47:57.44 ID:RlsUuYsh0 www http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/80
81: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 139c-MISM [61.125.210.218]) [sage] 2020/02/04(火) 21:07:15.35 ID:/w2JdDDl0 普通がわからない人は諦めろ 無理だから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/81
82: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa91-564m [182.251.151.248]) [sage] 2020/02/05(水) 00:30:24.60 ID:/rPfKSsya いわゆるアスペって奴だな 文脈と常識で判断できずやたら定義を求めたがる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/82
83: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb10-yaNB [153.131.102.129]) [] 2020/02/05(水) 01:27:17.15 ID:m3FLN4J40 25%点から75%点に含まれるのは普通だと思えば良いんじゃね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/83
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 919 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s