[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング27 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング27 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
95: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMeb-PO/i [163.49.210.200]) [sage] 2020/02/08(土) 13:47:10.81 ID:jyxTOsmrM 京大生みたいに各自の価値観で進んで、結果ノーベル賞取るのがカッコええの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/95
96: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bdda-56gX [114.184.58.168]) [sage] 2020/02/08(土) 16:08:07.46 ID:1CJme7hM0 ごく一部を除いて「おまえみたいな馬鹿は人間やめちまえ」と罵られる、マゾがいいのかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/96
97: デフォルトの名無しさん (ワイーワ2 FF93-VM48 [103.5.142.235]) [] 2020/02/08(土) 16:43:08.98 ID:Gwq8LIiYF 京大でも東大でもなんでも良いが 誰かに言われたからするとかやめるとか そんな人生ではつまらんだろ 自分で考えろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/97
98: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a552-kgOU [118.243.199.173]) [] 2020/02/08(土) 17:12:37.59 ID:PiS6W2Mm0 東大生て簡単に複雑な式展開するけど 機械学習研究でなんら成果出さないよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/98
99: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMeb-PO/i [163.49.200.109]) [sage] 2020/02/08(土) 20:55:11.97 ID:XhoMbEVkM 東大発ベンチャーの派遣採用でpandasの理解度を見たいとか言ってjupyterで集計処理やらせようとするの笑えた プログラマはjupyter使わないし、試験は違法だしで絶句 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/99
100: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d501-0Jpc [126.25.131.86]) [sage] 2020/02/08(土) 21:19:46.90 ID:GuOhFnKw0 割とjupyterで書かせようとするところあるな。 コードがまともに管理されてないんじゃないかと心配になるわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/100
101: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 239c-+FEm [61.125.210.218]) [sage] 2020/02/09(日) 02:34:47.21 ID:uxhunt920 >>99 pandasなんて大規模じゃ使い物にならんだろ どんだけ少ないデータ扱ってるんだよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/101
102: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0db2-++yS [202.221.186.197]) [sage] 2020/02/09(日) 02:41:35.72 ID:OACAfflF0 >>101 え?? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/102
103: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMeb-PO/i [163.49.200.109]) [sage] 2020/02/09(日) 10:38:17.38 ID:YN7A6xxbM >>101 受託して分析するなら、間に合うんでしょう 自社工場のデータとかテラバイト超えたら、Hiveかねえ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/103
104: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa91-564m [182.251.142.218]) [sage] 2020/02/09(日) 11:28:14.20 ID:eJkdQx56a 未だに扱う容量の大きさ自慢してる時点で程度が知れる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/104
105: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMeb-A1ij [163.49.200.225]) [] 2020/02/09(日) 12:23:34.87 ID:KO2E5bjGM >101サンプルって知ってる? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/105
106: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0db2-++yS [202.221.186.197]) [sage] 2020/02/09(日) 12:42:03.07 ID:OACAfflF0 >>99 試験は違法ってどゆこと? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/106
107: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMeb-PO/i [163.49.200.109]) [sage] 2020/02/09(日) 13:23:35.77 ID:YN7A6xxbM >>106 労働者派遣法第26条第7項 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/107
108: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa91-564m [182.251.142.218]) [sage] 2020/02/09(日) 14:03:52.79 ID:eJkdQx56a つまり派遣の採用前の面接とか選考は違法ってことね 実際にはどこでもやってるけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/108
109: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 232c-ndoi [219.162.234.204]) [sage] 2020/02/09(日) 14:31:06.24 ID:lHBgXdX90 「特定目的行為」とは、労働者派遣契約の締結に際して、 派遣先企業が派遣労働者を特定することを目的とする行為 これが禁止なら、もし仕事ができない派遣労働者が来たら、どうするの? 1日で、突っ返すのかな? 無料のお試し期間もあるのか? 派遣をやってる会社は、3割とか、お金を抜くだけで、全く存在する必要がないよな。 ホリエモンの言う、電通はいらないと同じだろ。 個人エージェントなら、1割ぐらいでやってくれるらしいし 存在する必要がないのに、それを守りたいから、あれこれ理屈を付けているだけだろ 日本人は中間業者が好きだけど、米国人は嫌う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/109
110: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMeb-PO/i [163.49.200.109]) [sage] 2020/02/09(日) 14:35:04.10 ID:YN7A6xxbM そうなのだから面接まで行ったら採用なのよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/110
111: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMeb-PO/i [163.49.200.109]) [sage] 2020/02/09(日) 14:38:48.79 ID:YN7A6xxbM >>109 派遣会社が使えるかを判断するんだ 更に派遣先も選ぶと2回選考したことになって、雇用側に不利。 それがイヤなら、正社員を採用しなさいという法律になってるのだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/111
112: 109 (ワッチョイ 232c-ndoi [219.162.234.204]) [sage] 2020/02/09(日) 14:51:00.00 ID:lHBgXdX90 そもそも、派遣を頼むような会社は、成果物がハッキリと分からないから、 派遣労働者にコンサルタントも兼ねてもらって、方向性を決めたい 求める成果物が分かるなら、すでに技術に詳しいわけだから、請負になる。 時給じゃなくて、成果物の値段になる 派遣の場合は、やってみて駄目なら、仕事がコロコロと変わるから、時給になる。 やるべき仕事を決められないし、決められるほど、技術を知らない顧客だろ だから、派遣労働者の能力次第で、出来るかどうかが変わってくる 出来る人なら、Ruby on Rails でやるし、 出来ない人なら、PHP でやるとか、大きく変わってくる! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/112
113: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMeb-PO/i [163.49.200.109]) [sage] 2020/02/09(日) 15:03:08.27 ID:YN7A6xxbM >>112 東大発AIベンチャーで上場しててあれだからねえ。この界隈心配になってくるぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/113
114: 109 (ワッチョイ 232c-ndoi [219.162.234.204]) [sage] 2020/02/09(日) 15:35:23.63 ID:lHBgXdX90 Jupyter は、Julia, Ruby でも使えるけど、 プログラマーは普通、VSCode を使う。 Microsoft も、Python の拡張機能を作っているし 基本、Jupyterは学者とか、VSCodeを使えない、ノンプログラマーが使うものw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/114
115: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMeb-PO/i [163.49.200.109]) [sage] 2020/02/09(日) 15:39:26.51 ID:YN7A6xxbM 漢は黙ってemacs なお異論は認める http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/115
116: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bdda-56gX [114.184.78.241]) [sage] 2020/02/09(日) 16:01:18.86 ID:HNM7gB0G0 >>109 大企業はいざというときに人数を確保できなといやなんだって(友人談)、当然下請け、孫請けが増える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/116
117: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa91-564m [182.251.149.238]) [sage] 2020/02/09(日) 17:02:20.70 ID:zQMfFqEka vscodeってプログラミング初心者かそれほどプログラムをがっつり書かなくていいけど少しは書くことがある職の人が使っている印象 MSやその他オフィシャルな所が用意する拡張機能を入れればある程度使い物になるし設定もそれなりにいじれるのはいいけど 徐々に痒いところに手が届かないことに気が付いてvimとかemacsを検討し始める http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/117
118: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8302-mZAX [101.142.1.66]) [sage] 2020/02/09(日) 18:07:35.93 ID:BmrGMO/L0 派遣で人を集めて違法な事前面接でJupyterNotebookでテストだとしても 東大発AIベンチャーって、一応、仕事らしきことはやってんだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/118
119: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d501-0Jpc [126.25.131.86]) [sage] 2020/02/09(日) 18:24:11.01 ID:EoI3r47q0 >>116 じゃ正社員として雇えよって話なんだがな。。 クソロクでもない話だわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/119
120: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bdda-56gX [114.184.78.241]) [sage] 2020/02/09(日) 18:50:57.66 ID:HNM7gB0G0 >>119 大手の元受けを受ければいいだろ採用されるかどうかは知らんが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/120
121: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d501-0Jpc [126.25.131.86]) [sage] 2020/02/09(日) 22:13:10.73 ID:EoI3r47q0 >>120 取らない理由も確保した分の給料払う気がないってのも知ってるよ。 だから何から何までカスだっていってんだよ。 クソみたいな都合でいざという時に困って振り回す機構に付き合うほど余裕ないねん。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/121
122: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bdda-56gX [114.184.78.241]) [sage] 2020/02/10(月) 09:25:32.83 ID:RftsI3++0 >>121 仕事受けなきゃいいじゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/122
123: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d501-VM48 [126.25.131.86]) [sage] 2020/02/10(月) 20:29:47.76 ID:hDJC6jsQ0 >>122 いやだから受けてねーっつーの。 また嫉妬だとか僻みとかそういう低次元な話にもってこうとするのな。 そういうカスが今のカスみたいな業界構造を固定してるって話だよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/123
124: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa91-564m [182.251.144.146]) [sage] 2020/02/10(月) 20:53:06.20 ID:KF1aCl9La まあ構造を利用する側にはメリットしかなく利用される側にはデメリットしかないからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1578892284/124
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 878 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s