[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 152匹目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13: 2019/11/13(水)20:12:40.89 ID:PTDdhEKV(1) AAS
よく知らないけど、

ブラウザのタイムアウト設定とか、あるのかも?
5分ぐらい音信不通だと、切れるとか?
23: 2019/11/14(木)15:32:53.89 ID:kSypG74P(1) AAS
>>21
>>18は明示的に>>3に対して回答しているが、質問者は配列があると言っており要件は明確だろう。回答者側で勝手に話を広げるなよ。
107: 2019/11/27(水)09:48:46.89 ID:0U9h+SK3(1) AAS
予言定理が円では無いと言うのは無理がある
168
(1): 2019/12/10(火)20:36:05.89 ID:9UB0kZ9H(1) AAS
3Dレンダリングのパイプラインについて解説されている技術資料とかありませんか?
もしくはソフト3Dレンダラーを自作するチュートリアル的な物とか
今時の技術も含めて基礎的な解説がされている物を探しています
最適化を含む実践的な部分は理解の妨げになるので無しか別記されている方が助かります
ググっても
ゲーム関係→まずはUnityを・・・
DirectX/OpenGL関係→××はDirectXがやってくれるので気にする必要はありません・・・
みたいな記事ばかり出ててきて低レベルの部分に関する記事を見つけられないです
355: 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2020/01/14(火)00:42:54.89 ID:HRTVomUI(3/4) AAS
wasmを使えばウェブでC++やC#などを動かせると思う。
450: 2020/01/31(金)18:40:01.89 ID:y3M2GGQ2(1/2) AAS
秘密鍵と復号化ロジックをクライアントに埋め込むことになるのでかなり脆弱
491
(4): 2020/02/09(日)17:59:34.89 ID:QqkdphAP(1/2) AAS
-1001/100の結果が-11になるのは
2進数で計算した時の誤差が関係してると思うけど、
仕様上ありえる話でしょうか?
623: 2020/02/29(土)07:59:27.89 ID:lqFbxtfl(1/2) AAS
>>621
同じ目的であるJavaのSetではaddだし、addでいいんじゃない?

c言語とかでの命名だと、そこに何を付け加えたらいいのか悩む
792
(1): 2020/03/20(金)19:55:35.89 ID:DCIcgxM7(1) AAS
>>791
Cのstaticは定数じゃないよ
ローカル変数をstaticとした場合は前回関数呼び出し時の値を維持する変数になる
メモリ確保的にはstaticという、Low LevelなCにとっては自然な名称
static変数の対義語はauto変数
827: 2020/03/22(日)16:39:18.89 ID:c5TE3idF(1) AAS
頭照らす多い髪
854: 2020/03/26(木)22:41:27.89 ID:5np4UAxw(1/2) AAS
>>852
>パイプラインっぽく書くことに拘ってる気がするんだけど
>そのメリットはなんなの?
関数の合成

プログラムの基本は入力 -> 処理 -> 出力
この処理が一つの関数だけど
それを複数の関数に分解して合成することでプログラムを作ってるよね?

関数の合成可能性(composability)が高ければ
再利用しやすい、パターン化しやすい、一つの関数をシンプルにしやすい、テストやメンテがしやすい等のメリットがある
886: 2020/03/29(日)10:13:41.89 ID:vg0TAzW0(1) AAS
画像リンク

ごく一部にはこんなのがある
937: ◆QZaw55cn4c 2020/04/01(水)00:10:12.89 ID:735wW22c(1) AAS
>>934
言語仕様書を辞書なしで読めるなんてうらやましいですね…
946: 2020/04/01(水)08:43:54.89 ID:iJbPOJiW(1) AAS
英語ペラペラなのを武器にするってやばいよな

ただ英語を喋れるってだけだぞ
アメリカ人の子供なら誰でも出来ること
そう。ただ英語を話せるだけ

確かにどんな世界でもある程度行くと英語の壁があるが
ある程度行ってない人が壁を気にしたって意味がない
ただの人でしかない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s