[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 152匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 152匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
186: デフォルトの名無しさん [] 2019/12/16(月) 03:30:33.74 ID:do65I2NN >>184-185 どうも。 参考になります http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/186
229: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/12/25(水) 05:28:19.74 ID:v8ePSHs/ >>228 ユーザビリティの話なんかしてねーだろ APIの話だろ。 IDがあるか取得するだけだろ? そこに重複かどうかなんて関係ない花だろ IDがある or ない を返すだけだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/229
239: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/12/26(木) 14:46:07.74 ID:QKmvhUII 質問です。各種サービスでパスワードを保存すると思うのですが、なぜ平文で保存しようとするのか解らないです。 MD5でもいいのでハッシュにしておけば衝突の問題はあるにせよ平文よりましだと思います。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/239
255: デフォルトの名無しさん [] 2020/01/03(金) 07:40:57.74 ID:fYCn/gOM ソフトウェアのライセンス管理ってどうしたら良いですか? インターネット経由でサーバーに確認をとってライセンス管理する方法は何となく分かりますが、ローカルのシリアルコードで確認するようなものを実装するにはどうするのが良いんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/255
435: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/27(月) 21:08:22.74 ID:dY5pjQRT わかると言ってないしたまたま直前だったから気になったんだろ タイミングの問題もあるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/435
601: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/24(月) 17:31:15.74 ID:HCpWLUeB オーバーフローは言語に依存しないだろうから - で始まっていたら最大値を越えることはないので偽 32bit符号あり整数に変換してから文字列に戻して文字列が一致していたらやはり偽 という手抜き http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/601
747: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/16(月) 14:03:22.74 ID:ddCeb6eZ 一般人のコンピュータへの認識はこんなものなんだろう 情報工学や電子工学でコンピュータの歴史を学んでるわけではない人間の見方は大抵こうなる つまり日本人の99%が彼と同じような感想をもってる 「当時のPCはショボかった」「それに比べてファミコンは高スペックに見えた」と http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/747
833: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/24(火) 01:04:05.74 ID:K9RNtuKk グーグルはウェブ検索の予算打ち切ってるから近い将来みんなそうなるよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/833
861: デフォルトの名無しさん [] 2020/03/28(土) 10:06:10.74 ID:bUHEXbij C で char hoge[4] = "data"; とすると末尾の '\0' は捨てられますか? それともメモリ破壊起きますか? あと C++ でも仕様は同じですか? 常に char hoge[4] = {'d', 'a', 't', 'a'}; と描くべきですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/861
862: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/28(土) 11:54:14.74 ID:LHycPpou シャドバとプログラミングって似てない? 言語→ドラゴン(Java)、ネクロ(PHP)、ネメシス(Scala) ライブラリ(API含む)→フォロワー、スペル クラス特性→文法 設計→構築やコンビを考える 要件→デッキのコンセプト。どういう勝ち方をしたいか 実装・実行→プレイング ローテ→流行りの言語 ローテ落ち→古い言語 基盤のルール(守護疾走とか?)→Webやミドルウェアやらセキュリティやらの仕組み(インフラ系も?) 勝利条件→アプリの完成 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/862
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s