[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 152匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 152匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
22: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/11/14(木) 13:08:43.69 ID:/NpdgKVA 前提がバラバラだから話が噛み合わない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/22
26: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/11/15(金) 16:56:28.69 ID:pd2oXw5y >>24 もう一個あった 条件に当てはまる値が複数あるときの振る舞い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/26
57: デフォルトの名無しさん [sage] 2019/11/20(水) 23:12:35.69 ID:+12cj97m データの質が悪い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/57
271: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/03(金) 15:02:39.69 ID:329daT2l >>266 なら>>262しかないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/271
317: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/12(日) 17:12:14.69 ID:g8OSapKt 後出しで「お手軽ライブラリ」とかダッサ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/317
318: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/12(日) 19:35:15.69 ID:Oy/c40c6 だって312が求めてるものってそういうものでしょ? 出来る出来ないで言えば出来る ただ一般人が現実的にどこまで出来るかは別 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/318
429: デフォルトの名無しさん [] 2020/01/27(月) 15:00:14.69 ID:d9gE/4C/ 分からない無能はエスパーだのなんだの言わずに答えなきゃいいのに ソケット通信の意味すら知ってるのかどうだか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/429
458: 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 [sage] 2020/01/31(金) 23:41:27.69 ID:r/XM8LG1 チェックサムを追加したり、デバッグを禁止したり、解析屋との闘いはいろいろやるよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/458
498: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/09(日) 19:30:23.69 ID:mORiFTgk -11 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/498
524: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/15(土) 01:22:22.69 ID:4nCkOaKa SICPをいま読むのは無駄? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/524
553: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/02/16(日) 23:42:57.69 ID:5EL9p8ON >>546 から推測すると、 _.isNumber は、数値型かどうか、 $.isNumeric は、数値として扱えるかどうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/553
651: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/06(金) 10:39:00.69 ID:PXf7IA2u VB.NETで3次元配列で3次元目に配列入れたジャグ配列にするのと、素直に4次元配列にする場合とで、どちらが負担が少ないのかを教えていただけないでしょうか 例えば、住所録データを「県」「市」「町」「丁・番地」の配列で宣言し、町の中に配列で丁・番地を入れ込むのか、素直にそのまま4次元配列にするかという場合、どちらが理想なんでしょうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/651
791: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/20(金) 18:51:09.69 ID:UyuV1c/9 C言語からやってる腐れた老害の私なんかは最初に意味/使い方が違うので混乱したけど C言語のStaticは「静的」っていうより「固定的」って意味で使っていたので定数を表して たんだけど、オブジェクト指向言語になってから意味論的に正しいような「const(constant)」を 定数に使うようになったのね で、staticは「静的」=最初から定義されているって意味で使われるようになったので静的 ○○って表現になった なので静的メソッドだと動的メソッドって何ってなるけど、プログラムの中で固定的(静的)に 確保されているオブジェクトをすべて静的○○、それ以外のインスタンスで動的に作り出す オブジェクトを便宜的に動的○○みたいな表現をしてるって感じかな >>781 色々それっぽい理由があるのかもしれないけど、一番大きいのは古い言語では整数型は 何でもint、uintを使うならば意図して宣言しなさいみたいな仕組みだったし、特に昔からの 実装(文字列変数とか配列の要素数の表し方)と変える必然性も感じなかったってことじゃ ないかな >>784 >>785のいうこともあるかもしれないけど、今の所はまだ32ビットOSも存在するのでInt64 縛りにすると64ビットOS用のプログラムしか作れなくて困るんじゃないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/791
864: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/28(土) 12:59:45.69 ID:YbqXlWqq >>862 似てるのは設計とデッキ構築くらいだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/864
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.556s*