[過去ログ] スレ立てるまでもない質問はここで 152匹目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58
(1): 2019/11/21(木)02:26:27.51 ID:rYRkaMWc(1) AAS
そのデータの質を考えるのは、結局人間なんですね。
61
(3): 2019/11/23(土)09:21:08.51 ID:Ef+D5Hxv(1/2) AAS
Windows10の64bitPCでコンパイルして生成したexeファイルは
基本的にはWindows8の64bitやWindows7や64bitマシンでも動きますか?
動かないとしたら、どのような原因で動かないことが多いですか?

Macに関しても同様にOSのバージョンによって最新OSで生成したjarファイルは
過去のOSでは動かないことは多いですか?
260
(1): 2020/01/03(金)12:30:14.51 ID:FRRDG8CA(1/2) AAS
>>259
テキスト形式でほぼそのまま読めてを抜かせばZIP
むしろ格納ファイルごとに圧縮設定できるのだからtarより使い勝手はいい
422
(1): 2020/01/27(月)07:37:47.51 ID:yiqWN4xb(1) AAS
ローカルホストに接続できない問題は、よく起きる事なので「localhost 接続できない」と検索すると色々出てきますよ。
437: 2020/01/27(月)23:54:57.51 ID:mmF8MdD6(1) AAS
>>435
わかんねーなら>>429も無能だから黙っとけって話にしかならんぞw
574
(2): 2020/02/18(火)21:32:12.51 ID:enVFBik2(1) AAS
Ruby などは、JavaScript に真似されるなど、デザインパターンの宝庫だけど、
C/C++ みたいな言語は、言語上の不備が多い

Effective みたいな本でも、デザインパターンじゃなくて、
不備を回避する小技集になってる

そういう小技を覚えても、汎用的じゃないから、他の言語では使えない

動的言語なら、Rubyのブロックを使ってファイルを開くなど、
コンテキストマネージャで、エラー時にはリソースリークしない書き方ができるけど、

C/C++では、それを実現するために、ややこしいコードをひねくりまわして、100行ぐらい書くw
そういう回避術に、デザインパターンという名前を付けているだけw
636: 2020/03/01(日)13:53:29.51 ID:WMkrI5AG(1) AAS
そもそも意味が違う
746: 2020/03/16(月)11:06:00.51 ID:mTj2zUqH(1) AAS
>>744
1990年頃に会社で買ったPC-9801DAはメモリー7.6MB、HDD100MBだったからまあ合ってるんじゃね?
色々込みで70万ぐらいしたと思うけど
752
(1): 蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0 2020/03/18(水)01:24:44.51 ID:dwzmIRAh(1/5) AAS
>>750

> 0~255を0~3の範囲に変換したいのですが、if文を使わないスマートな方法ってありませんか?

正比例を習ったよね?
868: 2020/03/28(土)14:42:40.51 ID:+WXFsbEZ(1) AAS
>>867
ブーメランが過ぎるww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s