[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 152匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 152匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
935: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/31(火) 23:43:36.37 ID:pUr7V9By そんなもん「現場によりけり」としか言いようがない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/935
936: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/03/31(火) 23:48:24.91 ID:l5Qmw8v1 >>934 とくに海外や英語に強い人材を必要としている 会社に行けば武器になるんじゃない? 英語のスキルはITでは確実にプラスだろうし ただ他の業界よりITの方が 待遇が良くなるかどうかまでは分からない それは自分で調べて欲しい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/936
937: ◆QZaw55cn4c [sage] 2020/04/01(水) 00:10:12.89 ID:735wW22c >>934 言語仕様書を辞書なしで読めるなんてうらやましいですね… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/937
938: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/01(水) 00:44:33.99 ID:T/a2Vy7O 帰国子女なら、VSCode, Git, Docker/Kubernetes, Ruby, シェルスクリプト, Linux など、 サーバーサイドの環境構築運用も、英語で読めるから強い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/938
939: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/01(水) 01:02:41.05 ID:cCqlrQSw マニュアル読むのに会話能力はいらない インド中国に委託するのに英会話は重要(ヒンディー語中国語できた方がもっといい) けどそれはプログラミングじゃなくてマネージメントだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/939
940: デフォルトの名無しさん [] 2020/04/01(水) 01:55:00.62 ID:GpGshwb+ >>933 Why not? My programming skills are not as high as that, and I wondered if I can ask for any help here. This is what we call a Give-and-Take basis. You will give me whatever help I need, and I will take whatever advice you can think of. http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/940
941: デフォルトの名無しさん [] 2020/04/01(水) 02:04:51.72 ID:Awd6zvg2 3の補数って具体的に何に使うんですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/941
942: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/01(水) 02:41:23.71 ID:qjrNWUcZ >>934 ソフトウェア開発/システム開発の業界で 海外から仕事を取ってくるような会社や職種は聞いたことがない 国外のプロジェクトにアサインされるとか グローバル顧客を担当して客側も7~8割外国人だから英語でやり取りするとかはある 海外のチームに委託するケースは日本企業でも割と普通にあるけど その仕事に高いプログラミング能力が求められるようなところはあんまりない 一般的にはプロジェクトマネジメントや要件定義の能力のほうが求められる 英語ペラペ
ラでソフトウェアエンジニアになりたいなら CourseraとかEdXとかでCSの学位とってUSの会社を受けるといいかも あとこういうキャリアっぽい話題はたぶんここじゃなくプログラマー板かな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/942
943: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/01(水) 04:05:29.11 ID:g5ayFG88 >>941 アホになる時 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/943
944: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/01(水) 05:55:44.64 ID:MDFoIEKw >>934 英語と日本語が話せる人ならたくさんいる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/944
945: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/01(水) 08:06:50.93 ID:a7COZr8f IT業界に10年いるし、この経験を活かして弁護士とか司法書士とか行政書士になりたいんだけど一番コスパ良いのって何? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/945
946: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/01(水) 08:43:54.89 ID:iJbPOJiW 英語ペラペラなのを武器にするってやばいよな ただ英語を喋れるってだけだぞ アメリカ人の子供なら誰でも出来ること そう。ただ英語を話せるだけ 確かにどんな世界でもある程度行くと英語の壁があるが ある程度行ってない人が壁を気にしたって意味がない ただの人でしかない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/946
947: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/01(水) 09:02:24.30 ID:P0nGRr7J >>934です。みなさんありがとうございました。プログラマー板でも聞いてみます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/947
948: デフォルトの名無しさん [] 2020/04/01(水) 13:14:35.79 ID:vhJXsBKc >>928 polylineの片方が(両方でも良いが)既にそれ自身と交差してるタイプ (例えば砂時計みたいな形でねじれてるやつ)だとしたら? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/948
949: デフォルトの名無しさん [] 2020/04/01(水) 13:17:33.33 ID:vhJXsBKc >>945 公務員 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/949
950: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/01(水) 19:34:28.31 ID:z2CEMhjG >>945 税理士か不動産屋(宅建) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/950
951: 950 [] 2020/04/01(水) 20:56:46.97 ID:mwf5iUPo スレ立て出来なかったので誰か頼む 以下テンプレ 質問する前にGoogleで検索しましょう。 http://www.google.com/ プログラム・ソフトの使い方は PC 初心者板やソフトウェア板へ。 ウイルス、ハッキング・クラッキングを求めるような発言は禁止です。 Javascript は Web 制作板、CGI は Web プログラミング板へ。 業界談義、愚痴はプログラマ板へどうぞ。 ゲーム関係の話題はゲーム製作板へどうぞ。 ネタ、板とは関係の無い話題はご遠慮ください。 前スレ スレ立てるまでもない質問はここで 15
2匹目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616 前々スレ スレ立てるまでもない質問はここで 149匹目 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1541239698/ 注意「〜と〜はどっちの方が○いですか?」みたいなのは このスレの粘着荒らしですので無視してください 次スレは>>950が立ててね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/951
952: デフォルトの名無しさん [] 2020/04/02(木) 11:27:39.35 ID:jnuUGzWf 言語開発の話なんですが、字句解析が「Lexer」、構文解析器が「Compiler」、では構文を実行するクラスなどは何と呼ぶべきでしょうか? 慣例みたいなのってありますか?Lexerは慣例みたいなんですが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/952
953: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/02(木) 11:37:26.78 ID:Ih7y32dY InterpreterとかEvaluatorとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/953
954: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/02(木) 11:54:24.58 ID:jnuUGzWf >>953 なるほど!Interpreterにします ありがとうございましたm(_ _)m http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/954
955: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/02(木) 12:02:15.99 ID:aioX/vn4 構文解析はparserの方がよく使われないかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/955
956: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/02(木) 12:35:52.75 ID:qWu3pHo1 コンパイラはコンパイルするもんなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/956
957: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/02(木) 12:43:51.73 ID:jnuUGzWf コンパイラとインタプリタの共存・・・ ということはParserですかね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/957
958: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/02(木) 14:37:08.70 ID:MNI6t01H 構文を実行するというのがLexerとParserの結果を受けて実行するという意味ならシンプルにExecutorかなあ 何をする人かで名付けるよりも何者かで名付けたいのでParserがExecutableを出力する方がしっくりくる ソースコードを受けてLexerとParserを呼び実行までやる人のことを指してるならScript、ScriptEngine、Interpreter、Evaluatorとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/958
959: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/02(木) 15:01:46.82 ID:88ydrCUD めんどくさいからSupermanでいいんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/959
960: デフォルトの名無しさん [] 2020/04/02(木) 18:27:02.21 ID:4X8ewqwS ひょっとすると次スレ立てるまでもないのかもな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/960
961: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/02(木) 21:16:51.86 ID:4o7A/tXk いや立てろよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/961
962: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/03(金) 01:13:59.99 ID:mbtGGU7c どうせみんな死ぬ コロナで死ぬか 失職して餓死して死ぬかの二択 もう新たな知識を得る意味なんてなにもない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/962
963: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/04/03(金) 08:06:06.37 ID:NDxnI7/Z >>962 魔法崇めようぜ!!! 魔法魔術の発見より 朝に昼に中指前で「ポイント」 夕方に夜に人差し指前で「ガンド」 「ネーシャ」は何時でも、弾いたり、解除で、 洗脳は「アリバ エリア ガド」 メダパニ「キムリ ジータ アト」 ディレイ、魔法を待って消す、「アーダ ウデド ビダ」 認識阻害!イーダ ネーダ ブーレイ 「ブーレイ ブーレイ ブルー」うっ?程度の変化ね 「ブーレイ ブーレイ ディー」温かい?だね 「ブ〜レイ ブ〜レイ カース ポ
イズン」 効果減衰?「リング イリス カラー」 恐怖「ディ リレイト ポーyo」 マインドローラー?なんで単語と意味ちゃんと知ってんだ? 見回りさせて覗いてる? 文字のシンボルいる。ね、トライデントみたいなのと、後に輪っかで、詠唱? 「カ(トロ)オ ポーヤ デ」 ガンド!ポイズン!ガァー! で、それ、そのまんま 発音ムズイよ 白人語だね 舌や、喉違うから がんばー ttps://twitter.com/telteltel26/likes ttps://twilog.org/telteltel26 お試しあれ!!! https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mevius.5ch.net/t
est/read.cgi/tech/1573214616/963
964: デフォルトの名無しさん [] 2020/04/03(金) 14:35:35.25 ID:VVxcL9Mv ラウンドワンが休業になって遊ぶこともままならない 體動かして免疫付けるのがcorona対策なのに 政府は判ってないなー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/964
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 38 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s