[過去ログ]
スレ立てるまでもない質問はここで 152匹目 (1002レス)
スレ立てるまでもない質問はここで 152匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
411: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/26(日) 07:33:45.98 ID:2mov5k+8 海外(特に国は指定しません)での開発について、質問です。 日本の開発では、要件定義書、基本設計書、詳細設計書を作り、実装・・・・と言うスタイルが一般的かと思います。 海外でもウォーターフォールで開発する場合には、日本のように分厚い設計資料を作っているのでしょうか? また日本ではスケジュールや納期を厳格に管理していることが多いかと思います。 海外でもこのようにデイリーでスケジュールを引いたりするのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/
read.cgi/tech/1573214616/411
412: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/26(日) 07:36:44.56 ID:9puwm/uG 業界談義、愚痴はプログラマ板へどうぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/412
413: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/26(日) 12:19:51.44 ID:Ay3afUeP 日本に限らない ISOやPMBOKは国際規格だし、プロジェクト管理ソフトには海外製のものが多い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/413
414: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/26(日) 13:17:33.87 ID:7Tk0sKyb チケットからガントチャート出すのって一般的だよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/414
415: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/26(日) 15:30:36.01 ID:ux8Vy6ZU >>411 組織のカルチャー次第 ウォーターフォールでがっつりやるところはマジキチレベルでドキュメント作るよ 例えば↓これはUSの公的医療保険を取り仕切ってる政府機関が定義してる開発プロセス標準で 19~20ページの表にどういうドキュメントをどのフェーズで準備するかが書かれてある 各ドキュメントのテンプレートも公開されてるから興味があれば見てみればいい https://www.cms.gov/Research-Statistics-Data-and-Systems/CMS-Information-Technology/XLC/Down
loads/XLC-DDD.pdf ここが特別なんじゃなくSDLCベースでプロセス標準作ってるところはどこも似たりよったり マイクロソフトとかでもその昔は同じような標準化がされてたって聞いてる 日本と比べた場合の違いはプロジェクトマネジメントやハイレベルの設計で要求するドキュメントが多いこと 逆に一番詳細レベルのドキュメントはDocコメントで書くようなAPI仕様までで それより細かい部分を詳細な設計ドキュメントとして書くことはあまりない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/415
416: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/26(日) 19:30:12.88 ID:yXTxN+fl どうでもいい話だけど、 女がエッチしたらイクっていうけど、逝ったらその体に添え付けのモデルって昇天するの? その後、空の体と付き合っていかないといけないの? それって、女の子の仕様限界? よろしく〜。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/416
417: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/26(日) 20:18:23.46 ID:yXTxN+fl https://youtu.be/eP6a5j-4weg ちなみに、俺は男だ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/417
418: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/26(日) 20:48:13.39 ID:yXTxN+fl オレ、ハーブで女性性トリガしたから、頭にはあるけど、性別を超越することはできないな。 暇だったんだ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/418
419: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/26(日) 21:13:53.75 ID:7gKnfVTg >>417 静かにしぃや乱ちゃん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/419
420: デフォルトの名無しさん [] 2020/01/27(月) 04:59:33.33 ID:utOcJCEf 「PC上で実行をして、ローカルホスト(自分のPC内の別ソフト)とスマホに同時にネットワーク接続・ソケット通信するアプリケーション)」 を配布したのですが、何故かスマホアプリ側との接続はうまく行っているのに、ローカルホスト側では接続がうまくいかない人がいるようです。ほとんどの人は接続に成功しているので、ごく一部で起きている問題です。 接続するポートを変更してみても動かないようです。 こういう場合、何が原因で接続不良が起きていると考えられますでしょ
うか? 【図解】 別のソフト(excelなど) ←×(自分のソフト)○→ スマホアプリ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/420
421: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/27(月) 07:22:15.81 ID:wFSbs5DW この手の質問者はなぜか接続できない時のエラーコードを書かない… エスパーの募集なら他でやってくれ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/421
422: デフォルトの名無しさん [] 2020/01/27(月) 07:37:47.51 ID:yiqWN4xb ローカルホストに接続できない問題は、よく起きる事なので「localhost 接続できない」と検索すると色々出てきますよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/422
423: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/27(月) 08:15:24.93 ID:9zHYLjPi 「KindleUnlimitedで読めるpythonの良書ってある?」って質問もありなのだろうか 今はこれを読み終わった dp/B07NP3H7LQ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/423
424: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/27(月) 09:19:00.27 ID:jPReZ4Xc >>373 今さらなんですけど これMySQLでした お騒がせしてすみません http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/424
425: デフォルトの名無しさん [] 2020/01/27(月) 10:51:09.18 ID:utOcJCEf >>421 コンパイルしてgui形式になってるのでエラーは出ないようになっています。 >>422 ありがとうございます。IPアドレスをlocalhostと書くよりも127.0.0.1と指定した方がよいのかもしれませんね。試してみます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/425
426: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/27(月) 11:25:43.66 ID:FGmIboDS セキュリティソフトが妨害しているとか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/426
427: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/27(月) 11:29:42.72 ID:g15qpGv9 不具合起こった時の情報出さないようなもの作って配布しているのかよ 売り物だったらどうしようもないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/427
428: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/27(月) 12:22:09.64 ID:wFSbs5DW >>425 > コンパイルしてgui形式になってるのでエラーは出ないようになっています。 ならしょうがないね、諦めたら? GUIだからエラーが出ないとか意味不明だけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/428
429: デフォルトの名無しさん [] 2020/01/27(月) 15:00:14.69 ID:d9gE/4C/ 分からない無能はエスパーだのなんだの言わずに答えなきゃいいのに ソケット通信の意味すら知ってるのかどうだか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/429
430: デフォルトの名無しさん [] 2020/01/27(月) 18:51:05.62 ID:Xu7tzl7q >>416 洋物はcome http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/430
431: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/27(月) 18:56:47.41 ID:VtKUp7In アメリカだけに米 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/431
432: デフォルトの名無しさん [] 2020/01/27(月) 19:06:15.04 ID:Xu7tzl7q 名前は失念したがクルクル連発してる蝦嬢もいた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/432
433: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/27(月) 19:36:16.33 ID:GhHElHD+ あとでスクリーンショットに保存するつもりで、ブラウザでずっと開いていたページがあります 何年も休止状態で置いといたんですが、そろそろやらなきゃと思って保存作業し始めたのですが 今回誤ってexplorer.exeをツリーごと終了させてしまい、ブラウザ等のアプリケーションまで終了させてしまったんです 休止状態のデータの保存先ファイル、hiberfil.sysの上書き前の状態を手に入れれば 元に戻すことってできますかね ちなみにXPです。どこで聞けばいいか分からなかっ
たので、ここで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/433
434: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/27(月) 20:34:40.81 ID:wFSbs5DW >>429 わかると言うなら答えてやれよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/434
435: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/27(月) 21:08:22.74 ID:dY5pjQRT わかると言ってないしたまたま直前だったから気になったんだろ タイミングの問題もあるね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/435
436: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/27(月) 21:55:59.84 ID:Ad8VU0Ek エラーが出ないなら接続不良かどうかも分からないよね アプリの問題かネットワークの問題かの切り分け方を知らないのか それともその切り分けが必要なこと自体を知らないのか そんな状態でソケット使ってアプリ作って しかもエラー出なくして他人に配布しちゃうのはすごすぎる その上、文面を信じるとExcelやモバイルアプリがサーバー? もうアクロバティックすぎてやばい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/436
437: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/27(月) 23:54:57.51 ID:mmF8MdD6 >>435 わかんねーなら>>429も無能だから黙っとけって話にしかならんぞw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/437
438: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/28(火) 01:21:15.43 ID:gua2EZr0 エラーログを書かないようなアプリは、はなから問題外w エラーの原因が分からないじゃん! Linux なら、エラーログを書いていなくても、 OS が自動的に、/var/log 以下に書く http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/438
439: デフォルトの名無しさん [] 2020/01/28(火) 02:30:31.38 ID:jOSsHRH2 excelとスマホがサーバーになることは考えにくいので、製品がサーバーなのでは。 すると、接続できない外部のプログラムを検出すること自体、困難かもしれない。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/439
440: デフォルトの名無しさん [sage] 2020/01/28(火) 05:27:49.84 ID:ZjlYyWcQ やろうと思えばできそうだが、あえてやる阿呆はいないような代物だと思うわ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/440
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 562 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s