[過去ログ] Regular Expression(正規表現) Part15 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
943: 2021/10/16(土)22:11 ID:caYv+2Nn(1) AAS
ホモ以外は帰れ
944: 2021/10/16(土)22:24 ID:6ga3nra2(21/21) AAS
むしろホモが帰れ
945: 2021/10/16(土)23:17 ID:senq7Tfg(1) AAS
あやふやだったら全部エスケープすればまぁ動く
同僚やlinterに文句言われるくらい
946: 2021/10/16(土)23:39 ID:1zNIFcv9(2/2) AAS
>>923
>>937
ありがとう
WSH共通のオプション的なものにしろスクリプトエンジン側にしろ、.NETの正規表現エンジンが使われるケースが思いつかなかったんだけど、一般的な認識みたいで安心したよ
947: 2021/10/17(日)07:56 ID:mIAwyFSs(1/2) AAS
esc幾つも入れるより、\Q\Eの方がスマートな気がしてるんだけどあんまり使われないのは何で?
948: 2021/10/17(日)08:28 ID:N+Nl+RmC(1) AAS
Perl以外じゃ使えないから
まぁ、他でもメタ文字をそのまま使えるオプションが有るのがほとんどだけどね
949: 2021/10/17(日)10:24 ID:mIAwyFSs(2/2) AAS
そうなのか、ありがとう
950: 2021/10/17(日)18:01 ID:p8oc8mfi(1) AAS
Pythonお使いの方、正規表現は、reとregexのどっち使っていますか?
regexがアトミックグループをサポートしている、などという話は知識として知ってはいるのですが、
reが残っているということはreにも実用上の優位点があるということですよね。それは何なのでしょうか
951: 2021/10/17(日)21:30 ID:E1qJZsEj(1) AAS
ないよ。regex使えるなら使うべき
952: 2021/10/17(日)23:24 ID:rEReGylo(1) AAS
コアに入れてしまった以上、気楽になくせないだけじゃないの
953: 2021/10/18(月)00:56 ID:fcbr/1wh(1) AAS
昔reで書いたコードを書き直さずに使えるのが最大のメリットだと思うけど
954: 2021/10/18(月)01:10 ID:IgDyba7Y(1) AAS
「後方互換を破壊するに足る理由」が無いので、そのまま残されている
955: 2021/10/18(月)07:31 ID:XtnzC8HY(1) AAS
>>934
だってエスケープしてるなんて
おともだちに知られたら恥ずかしいし
956: 2021/10/18(月)08:28 ID:CI2UP6iO(1) AAS
エスケープは恥だが役に立つ
957: 2021/10/18(月)08:46 ID:PPwA/bGd(1) AAS
python2からpython3への後方互換の捨てっぷりを思えば、
さっさとreを捨ててregexが標準になってもおかしくないはずだが、そうなっていないのはなにか事情があるのかな?
958: 2021/10/18(月)08:55 ID:K+CpcSgx(1) AAS
reで不便したことないけどregexにしかない有用機能ってなにがあるの?
959: 2021/10/18(月)14:36 ID:TKHV76Qy(1) AAS
日本語などの処理とか
960: 2021/10/19(火)11:49 ID:q6QnFAh4(1) AAS
pythonistaでregexインストールしようとしたら、c言語使ってるんで無理だよ的メッセージが出ました。
そうなると、re使うしかないわけで、そういう意味では存在価値ありますね。
961: 2021/10/19(火)13:36 ID:WfNe98xT(1) AAS
reがregexを取り込めばいいってだけなのでは?
少なくともreが対応してる範囲でregexも同様に使えるということだし
あまり大きいと組み込み用途とかでは難しいのかもしれないけど
urllibはそんな感じで後発を取り込んでるよね
962: 2021/10/19(火)14:38 ID:4nkSMT7f(1) AAS
取込みして欲しい
963: 2021/10/23(土)08:19 ID:eRVGYV8c(1/2) AAS
AHKで、文字列中の単語の間にスラッシュがある場合はその単語の後ろ(区切り文字やピリオドの前)に閉じ括弧を付けたいのだけど、例えばRegExReplaceを使って実現する方法を誰か教えていただけないでしょうか。
こんな、感じにしたいと思ってます。
変換前: aaa bbb/ccc ddd
変換後: aaa bbb/ccc) ddd
964(1): 2021/10/23(土)11:35 ID:0zN24xO8(1) AAS
(\w+\/\w+)
$1)
文字列に日本語が入るなら\wを適切なやつに変えて
965: 2021/10/23(土)15:13 ID:eRVGYV8c(2/2) AAS
>>964
グループ化って、こうやって使うんでうね。すごく勉強になりましたし、非常に助かりました。ありがとうございます。
966(3): 2021/10/27(水)20:23 ID:TntzyF5u(1/3) AAS
●Regular Expressionの使用環境
javascript
●検索か置換か?
検索
●説明
abcとdefというキーワードが最大1回順不同で出現するのに一致したい
●対象データ
abc def→一致
def abc→一致
abc→一致
def→一致
→空白のみでも一致
→何もなくても一致
abc def g→異なる単語が入っていると不一致
簡単な書き方はありますか?
967: 2021/10/27(水)20:44 ID:dNMmh9m9(1/2) AAS
>>966
var str = 'なんか';
str.replace(/abc|def/g, '');
if (str.trim() === '') console.log('一致');
else console.log('不一致');
968: 2021/10/27(水)21:13 ID:dNMmh9m9(2/2) AAS
str = str.replace(/abc|def/g, '');
だった
969: 2021/10/27(水)21:45 ID:TntzyF5u(2/3) AAS
ありがとうございます。
ちなみに正規表現だけで上記は可能ですか?
970: 2021/10/27(水)22:06 ID:BM1dPtJu(1) AAS
javascript使うんだろ
何で他の式を使ったらダメなの?
まあorに空白を入れとけばtrimは不要かもね
あと最大1回とは2回出るとダメってことなのか?
abcabc→不一致?
971(1): 2021/10/27(水)22:38 ID:FvdEROp3(1) AAS
>>966
素直に
^ *(?:(?:abc)? *(?:def)?|(?:def)? *(?:abc)?) *$
じゃだめなの?
972: 2021/10/27(水)22:44 ID:TntzyF5u(3/3) AAS
abcabcはabcが2回でるので不一致です。
javascriptの場合教えてもらったコードで問題ないですね。
正規表現だけで表現できると便利だなーとおもったまでです。
>>971 ありだと思います。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 30 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.562s*