[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング26 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
387(6): (ワッチョイ 3f7d-kwV+ [219.102.155.117]) 2019/10/26(土)22:57 ID:pDakV2RU0(1) AAS
tensorflowでmnistを99%くらい当てられるようになった程度だと
機械学習のお仕事の最底辺辺り?
仕事で機械学習ってどの程度の難易度か全然イメージつかない
389: (ワッチョイ ff02-kwV+ [101.142.8.160]) 2019/10/26(土)23:08 ID:I3o5RH8v0(1) AAS
>>387
機械学習案件の未経験者の採用指標って、
マトモなところだと大学の学部と専攻、
SESのようなアホ営業が間に入る商流だとPythonの経験年数 みたいな感じ?
作業の大半は前処理とデータクレンジングだから後者でも間違いでは無いが
390: (ワッチョイ cf46-mjLV [153.213.142.140]) 2019/10/27(日)00:01 ID:MrvuaP/Y0(1/2) AAS
>>387
mnistは簡単すぎてベンチマークにならない
その程度で十分なこともあるけど、データの素性を理解していないとどうしようもないこともある
391: (オッペケ Sr77-5Q9+ [126.212.149.140]) 2019/10/27(日)00:08 ID:N1OrUkzdr(1) AAS
>>387
tensorflowだと機械学習でなく深層学習だな
まあ自分でデータセット作ってそれから区別出来るように学習させました、というのが大事だな
392: (ワッチョイ 337c-uGyE [14.193.216.182]) 2019/10/27(日)03:00 ID:yje76TNI0(1) AAS
>>387
未経験で機械学習の仕事掴みたいならkaggleで結果出してアピるのが早いんじゃないか
早いつっても一朝一夕じゃいかないけどな
色んな機械学習のタスク解いてみ
あと勉強して理解したことを客観的な指標とともにちゃんと表現するといい
393: (アウアウウー Sa97-G9/M [106.154.130.173]) 2019/10/27(日)06:50 ID:Qb9Ns76Ya(1) AAS
>>387
チュートリアル完了
395: (ワッチョイ 3f4b-MZfN [219.67.175.245]) 2019/10/27(日)11:06 ID:a+EgGKKD0(1) AAS
>>387
就職することを考えているなら知識の移り変わりが少なくて派遣が蔓延してなくて年寄りが居るところにした方がいいだろう
中国の殺し屋が下請けを雇って5次請けまで行って3000万の案件が末端で150万になり
「150万で殺しなくない」ってことで死んだフリした写真を送って終わらせようとしたニュースが出てて
それ日本のIT業界じゃねーか!突っ込まれてたけど
こんな構造が当たり前になっているところもちょっと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s