[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング26 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング26 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
690: デフォルトの名無しさん (ペラペラ SDe5-MVf8 [110.163.140.118]) [sage] 2019/12/11(水) 19:37:08.57 ID:LCchQiSlD ご質問なのですが、機械学習の回帰問題において、教師信号が特定の範囲内にある時の重みを重くするような損失関数はありますでしょうか? 私が解きたい問題においては、教師信号の値が0~1の間の値を取るように基準化しているのですが、 例えば、RMSEを下記のようにカスタマイズした損失関数を使用したいのです。 False Positive:学習器の出力は0〜0.2の範囲だが、教師信号は0.2より大きい or 学習器の出力は0.8〜1の範囲だが、教師信号は0.8未満 False Negative:教師信号の出力は0〜0.2の範囲だが、学習器の出力は0.2より大きい or 教師信号は0.8〜1の範囲だが、学習器の出力は0.8未満 とTrue negativeとFalse Negativeの場合にのみ損失関数を計算するか、重みを大きくした損失関数を使いたいのです。 もしご存じでしたら、この損失関数を使用可能な学習器やライブラリなどを教えていただけますでしょうか。 ライブラリなどが無くても最悪論文などがあればそれでもかまいません。何卒ご教示をお願いいたします。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/690
695: デフォルトの名無しさん (スッップ Sdba-c9yC [49.98.151.148]) [sage] 2019/12/12(木) 00:35:12.72 ID:XDEaLtEed >>690 まず教師信号とはなに?ベクトル?時系列? >教師信号が特定の範囲内にあるとき… ヘビサイト関数(ステップ関数)の重ね合わせで表現可能 >RMSE 二乗平均?(RMS) よくわからん。一般的でない。 >false positive, false negative… 応答だけ書かれてもわからん。±で4パターンあるだけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/695
696: デフォルトの名無しさん (オッペケ Srbb-4e7U [126.208.174.100]) [sage] 2019/12/12(木) 06:56:14.26 ID:HzXPCxE7r >>690 fpに分類をよせたいということであれば重み付けカッパ係数で評価する方法はある。 ttps://qiita.com/tand826/items/4d1fb2045f2b48d21b7d 求めているものと全くちがうかも http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/696
698: デフォルトの名無しさん (スップ Sdba-HVu8 [49.97.96.198]) [sage] 2019/12/12(木) 07:37:25.30 ID:xvtH/KsFd >>695 RMSEは一般的だけど。。 >>690 やり方は主に2通りある 一つはサンプルをいじる方法、もう一つは関数をいじる方法だけどもっと詳しく聞きたい? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/698
714: デフォルトの名無しさん (スッップ Sdba-c9yC [49.98.148.37]) [sage] 2019/12/13(金) 00:52:32.77 ID:XxZjyVfOd ところでさ、>>690は>>695の最後の一行だけで解決できたって認識はある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/714
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s