[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング26 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
61: (ワッチョイ 9b66-MfK0 [183.77.217.122]) 2019/09/28(土)19:50:07.20 ID:gG4VWWHP0(2/2) AAS
卑怯な手で勝つ奴がいるからだろ
170: (ワッチョイ 5377-xqA2 [115.38.59.80]) 2019/10/09(水)21:11:35.20 ID:MK+5GX/v0(1) AAS
古典統計とは集合論と位相空間論から測度論に発展して確率論との関係性のあたり?
529: (アウアウカー Sa2b-Rqls [182.251.150.62]) 2019/11/10(日)17:58:05.20 ID:si2lOYY4a(1) AAS
自分が自動運転アルゴリズムの開発責任者なら何があっても全責任をユーザー(とユーザーが契約した保険会社)が負う条件でないと販売できないな
何故ならバグ皆無のプログラムなど存在しないのだからそれを了解した上で使えよとしか考えられない
で、そんな条件で自動運転車を使おうとする人がいるのかどうか
686: (アウアウエー Sa82-Fgt1 [111.239.58.229]) 2019/12/09(月)19:24:47.20 ID:QTsW6dvXa(1) AAS
ランダムな個人情報を生成するプログラムなら既にあるが
テストとかに使うらしい
733(1): (ワッチョイ 212f-+Tiu [180.24.80.238]) 2019/12/22(日)14:24:41.20 ID:Ens8Pa2w0(2/9) AAS
>>729
説明不足でした。
ニューラルネットで修士号とってますが、
全然関係ない分野で働いてたので、
プログラムのリハビリ状態。
統計学と昔の機械学習は理解しているので、
新しいトピックと実際の動かし方を学びたい。
856(1): (ワッチョイ 0f10-qQU+ [153.131.102.129]) 2020/01/04(土)13:20:23.20 ID:j2BUyZ6N0(3/3) AAS
>>849
訓練に必要なデータ数はどの程度か目安を計算する式ある?
テスト用ならそれよりもっと少なくていいんじゃね?
909(1): (ブーイモ MMbf-eGyC [49.239.69.93 [上級国民]]) 2020/01/05(日)17:38:18.20 ID:qqN6BGPlM(1) AAS
>>906
もちろん理論も大事なんだけど、物理の場合は理論がいくら発展しても実験で確かめられないと意味がないという風潮があるよ
電磁気力、弱い核力、強い核力を統一する大統一理論の有力候補の超対称性理論ってやつも、多分理論としてはかなり綺麗にまとまってるんだと思うけど、超対称性粒子が全然実験で検出されないからなかなか立場的に厳しいみたい
重力まで統一する万物の理論に関しては、例えば超弦理論なんかだと決めるべきパラメータが多すぎて、また実験も惑星規模の加速器を作ったりしなきゃいけないらしく、現実的にこの世界に適合する超弦理論が得られるかというと怪しいみたいで、物理学の仮説として取り扱うのすら反対意見があるらしいよ
967: (ワッチョイ 2390-tgR8 [59.85.19.163]) 2020/01/11(土)20:57:36.20 ID:H7kAoHn50(1) AAS
画像リンク
988: (ワッチョイ 7d02-tgR8 [58.70.65.108]) 2020/01/13(月)16:00:18.20 ID:NQckQZya0(1) AAS
>>972
Googleは学歴不問になったはず
入社テストが上手く出来てりゃ、最終学歴で振り分ける必要が無いので、新しい主流
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s