[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング26 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング26 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
521: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff46-Yprl [153.213.142.140]) [sage] 2019/11/10(日) 14:46:59.67 ID:5evIiogq0 学習モデル考えたりしてバリバリの研究するより、松尾のような既存の技術を社会に導入する方法を提案する方が金になるだろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/521
522: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfda-TAVf [223.217.165.240]) [sage] 2019/11/10(日) 15:08:09.90 ID:j8ULpgDb0 データなんちゃらりすとになりたいなんて言ってないで素朴に専門学科の勉強をしっかりやりましょう。機械学習はあくまで複数ある問題解決手段の一つに過ぎない。企業側はそのうち見切りつきますから。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/522
523: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff10-Lc5z [153.131.102.129]) [] 2019/11/10(日) 15:49:21.14 ID:iNYMutj60 >>511 静止しているから衝突しないとそのモデルは判断していたんじゃね? 本当は静止していなかったから認識ミス、識別ミスだな ドライバーが動画を見ずに前を見ていたら停止できたと思う ドライバーの契約がどうなっていたかわからないけど 事故を予防する役割もあったとしたらアメリカなら訴えるだろうな あくまでも事後処理の役割しかなかったのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/523
524: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff10-Lc5z [153.131.102.129]) [] 2019/11/10(日) 16:08:28.16 ID:iNYMutj60 >>513 事故の確率とかがわかれば保険料率とか決められるんじゃないの? 病気とかその発生メカニズムとかを説明できなくても保険はあるし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/524
525: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfda-TAVf [223.217.165.240]) [sage] 2019/11/10(日) 16:31:30.69 ID:j8ULpgDb0 死亡者を出すか出さないかは社会的に大きな差を持つ。 死亡者が出た以上、確率云々の話にならない可能性がある。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/525
526: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfda-TAVf [223.217.165.240]) [sage] 2019/11/10(日) 16:48:45.66 ID:j8ULpgDb0 小さなお子さまを轢いてしまいました、なんて前例作ったら一気に手を引かなければならない状況になるでしょうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/526
527: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff10-Lc5z [153.131.102.129]) [] 2019/11/10(日) 17:14:27.32 ID:iNYMutj60 >>525 人間が車を運転しても死亡事故は発生する 自動運転の方が死亡事故率が低い事が分かったら 自動車保険で自動運転の場合の保険料が安くなるだろう 社会的な影響は理解できる だから実証実験のドライバーが動画を見ていて良かったのかが疑問 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/527
528: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfda-TAVf [223.217.165.240]) [sage] 2019/11/10(日) 17:22:52.75 ID:j8ULpgDb0 保険も思い付きで上げた事例。 実際にそれですむかは知らん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/528
529: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa2b-Rqls [182.251.150.62]) [sage] 2019/11/10(日) 17:58:05.20 ID:si2lOYY4a 自分が自動運転アルゴリズムの開発責任者なら何があっても全責任をユーザー(とユーザーが契約した保険会社)が負う条件でないと販売できないな 何故ならバグ皆無のプログラムなど存在しないのだからそれを了解した上で使えよとしか考えられない で、そんな条件で自動運転車を使おうとする人がいるのかどうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/529
530: デフォルトの名無しさん (アウアウクー MMcb-QzFo [36.11.224.227]) [sage] 2019/11/10(日) 17:59:45.60 ID:FBzaMbQQM 機械学習の仕事はなくならないどころか増えてるけどな だから人が増えても単価落ちてない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/530
531: デフォルトの名無しさん (アウアウクー MMcb-QzFo [36.11.224.227]) [sage] 2019/11/10(日) 19:30:46.14 ID:FBzaMbQQM でもJavaとCで不良品検査する単価の安い仕事はもうしたくないな つらたん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/531
532: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f7c-QzFo [43.233.197.133]) [sage] 2019/11/10(日) 19:44:33.69 ID:zgABv+Qd0 >>530 具体的に何の産業での仕事よ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/532
533: デフォルトの名無しさん (アウアウクー MMcb-QzFo [36.11.224.227]) [sage] 2019/11/10(日) 19:56:07.47 ID:FBzaMbQQM 少なくとも、画像処理の仕事は増えてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/533
534: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5701-QcMU [126.25.131.86]) [sage] 2019/11/10(日) 20:03:19.56 ID:MbFf7EI60 まあテスラならテスラが全額賠償するんだろう。 日本じゃ無理だな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/534
535: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f7c-QzFo [43.233.197.133]) [sage] 2019/11/10(日) 20:09:35.21 ID:zgABv+Qd0 >>533 それはただの要素技術でしょ 工場とかの不良検品?医療のサポート系?それとも色んな分野のpocが来てるだけ? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/535
536: デフォルトの名無しさん (アウアウクー MMcb-QzFo [36.11.224.227]) [sage] 2019/11/10(日) 20:19:42.03 ID:FBzaMbQQM >>535 不良品検査で伸びてる。データ集めだるくて 今までシステムを導入してなかったところが、上にせつかれてようやく動きはじめた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/536
537: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f7c-QzFo [43.233.197.133]) [sage] 2019/11/10(日) 20:26:29.68 ID:zgABv+Qd0 やっぱりその辺だよなあ ありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/537
538: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa2b-G+r6 [182.251.114.10]) [sage] 2019/11/10(日) 21:41:34.53 ID:Ni2n1I0Oa 荒稼ぎさせてもらったがそろそろ逃げる準備かな そもそも機械学習なんて外注してる時点で終わっとるのよ 本当にビジネスに生かしたいなら 海外のIT企業の様に業務プロセスに入れなきゃ 活かせるわけないんだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/538
539: デフォルトの名無しさん (アウアウクー MMcb-QzFo [36.11.224.227]) [sage] 2019/11/10(日) 22:52:41.28 ID:FBzaMbQQM pythonで組んだtensorflowのモデルをjavaで実装するだけという底辺の仕事もあるよ。そんで外向けにはDL4Jを使ってることになってる 最初Cが苦手でそんな仕事ばかりやらされたわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/539
540: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ b72c-EJQs [114.152.152.109]) [sage] 2019/11/11(月) 05:12:56.35 ID:4B7iuPHw0 ちくっとしちゃうよ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/540
541: デフォルトの名無しさん (JP 0H7f-cLbI [153.143.159.216]) [sage] 2019/11/11(月) 05:25:18.59 ID:tX5kGdXzH データ分析も人出足りてないよな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/541
542: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa2b-G+r6 [182.251.117.14]) [sage] 2019/11/11(月) 14:12:42.36 ID:KOoLqfbJa >>539 Web経由で結果だけ返すとか system関数などでpython起動するのじゃダメなのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/542
543: デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM7f-qVE0 [153.154.54.55]) [] 2019/11/11(月) 15:28:27.51 ID:6RvD5GOFM モデルだけ再利用? よく分からん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/543
544: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bfda-TAVf [223.217.165.240]) [sage] 2019/11/11(月) 18:52:23.73 ID:Oegy0lSI0 https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/rob/18/00003/110600045/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/544
545: デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM7f-qVE0 [153.154.54.55]) [] 2019/11/11(月) 19:19:21.18 ID:6RvD5GOFM これだったら 小さい工場でも気軽に導入できるね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/545
546: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5701-E5K3 [126.25.131.86]) [sage] 2019/11/11(月) 20:45:45.13 ID:EVqu4APJ0 推論のためにモデルを軽くするってのはあるけど、 精度を考えるとそもそもそこまで大きなモデルで学習する必要なかったんじゃね? みたいな話はある。 てか誰も精度なんか興味なかったって話も。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/546
547: デフォルトの名無しさん (ワントンキン MM7f-qVE0 [153.154.54.55]) [] 2019/11/12(火) 15:52:52.24 ID:5J5yqkZqM hackerxてなんのイベントなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/547
548: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f7da-EJQs [58.89.135.111]) [sage] 2019/11/12(火) 15:59:09.63 ID:c/ZpUwOW0 リクルートみたい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/548
549: デフォルトの名無しさん (オッペケ Srcb-ifUI [126.212.138.5]) [sage] 2019/11/13(水) 15:33:05.22 ID:hApsuBpcr ハッカー村(そん) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/549
550: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fde6-iZ7S [14.3.161.84]) [] 2019/11/15(金) 08:48:30.37 ID:y4RyaYdh0 gpt-2の発表は変だった 期待外れ あの大袈裟な発表は イーロンマスクが入れ知恵したからなのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/550
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 452 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s