[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング26 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
573: (スフッ Sd03-LOTu [49.104.17.83]) 2019/11/20(水)12:22 ID:QpxHOQL8d(1) AAS
ライフワークになってしまう
574(1): (ワッチョイ 0d01-I656 [60.86.178.93]) 2019/11/20(水)15:56 ID:fDyJS9pg0(1) AAS
>>567 >>570
続きは↓へ移動汁
スレ立てるまでもない質問はここで 152匹目
2chスレ:tech
575: (ササクッテロラ Spc9-wN32 [126.199.36.214]) 2019/11/20(水)22:43 ID:xoh76b7Fp(2/2) AAS
遅くなりました。皆さまありがとうございました。
とりあえず、全体像を見て、どこらへんを目指すか考えていきます。
>>574のスレッドでいろいろ聞いてみようと思います。
それでは。
576: (ワッチョイ 56bb-tIGp [217.178.3.78]) 2019/11/23(土)11:06 ID:EMpawcHE0(1) AAS
>>567
>「コンピュータに望むような動きをさせるため」
その『望むもの』を自分で先に見つけ出したほうがいい
これ自体はコンピューターと直接の関係はない。
まずは、コンピュータにとらわれない実務に触れてみたら
ヒントがでてくるんじゃないかな。
じゃないと、何やっていいかすらわからないから、
何から覚えるかもわからないことになる。
577: (ワッチョイ 1eda-nR2e [223.217.165.240]) 2019/11/23(土)14:23 ID:pr0bhlVh0(1) AAS
意匠権について
動画リンク[YouTube]
2020年4月に法改正
動画リンク[YouTube]
578(1): (アウアウカー Sacf-gxaT [182.251.146.53]) 2019/11/23(土)14:52 ID:UeAxjNOJa(1) AAS
大澤昇平 :: AI 救国論 🇺🇳 @Ohsaworks:
AI の場合は単に精度が高ければ何でもいいんですよ。
設計時に人間が主観(「事前分布」といいます)として差別的な情報入れたら NG ですけど、
ラーニングの結果として差別が生まれるのであれば、それは単なる自然の摂理です。
Twitterリンク:rysyrys
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
579: (アウアウエー Saea-0DuE [111.239.173.114]) 2019/11/23(土)15:07 ID:PHGQW6IUa(1) AAS
特任准教授なのに准教授と自称している人だな
580(1): (ワッチョイ bf01-iHas [60.86.178.93]) 2019/11/23(土)19:34 ID:rr4WRS2d0(1) AAS
> 称号 経済産業省認定 未踏天才プログラマー/スーパークリエータ
(つд⊂)ゴシゴシ
( ゚д゚ )
581(1): (ワッチョイ 529c-rLNN [61.125.210.189]) 2019/11/24(日)00:38 ID:2vFps37N0(1) AAS
>>580
これが何の意味もないことを証明してしまったな
582: (ワッチョイ 77e6-FRU3 [14.3.46.121]) 2019/11/24(日)08:46 ID:wKi7JOLd0(1) AAS
清水某とかもそうだろ
583(1): (アウアウエー Saea-0DuE [111.239.173.92]) 2019/11/24(日)13:27 ID:WoLlse2Fa(1) AAS
東大から正式に切り捨てコメント出たな
こういう胡散臭い人はどんどん切ってほしい
584: (ワッチョイ bf01-iHas [60.86.178.93]) 2019/11/24(日)13:30 ID:G+scijNw0(1) AAS
つくばが出発点で
政府系のあやしープロジェクトにガンガン応募して
りっぱにうかってるところも一緒ダナーw > >>578の人&「トロイのつくば」の作者
>>581
だなw
>>583
東大以外からも
どんどん探し出してポイしてってほしい
585(1): (オッペケ Sr27-acyW [126.212.138.5]) 2019/11/26(火)08:01 ID:g0fKFAs1r(1) AAS
cudaがらみはくだpyスレがいいのかな
586: (ワッチョイ bf01-qZD/ [60.86.178.93]) 2019/11/26(火)19:02 ID:pgCzIwzp0(1) AAS
>>585
【GPGPU】くだすれCUDAスレ part8【NVIDIA】
2chスレ:tech
587(1): (ワッチョイ ff82-CqbB [124.40.110.128]) 2019/11/26(火)19:32 ID:xV5ChpD10(1) AAS
文章から画像を生成するGANがあるけど
例えば「机の上にリンゴが1個あります」という文章から画像が生成されたら
機械は人間のように、言葉の意味を理解したと言えるのでしょうか?
588: (ワッチョイ d610-b4Py [153.131.102.129]) 2019/11/26(火)19:36 ID:cmZeJbzH0(1/3) AAS
>>587
机、りんご、上、1個、ある
とかの個別の概念と
それらの関係を人間が意図したのと同じように
解釈して図示できたら
通信ができたことになるのではないでしょうか?
通信が出来ることを理解すると解釈するなら
理解したことになりそうな気はします
589: (ワッチョイ d610-b4Py [153.131.102.129]) 2019/11/26(火)19:38 ID:cmZeJbzH0(2/3) AAS
xmlとかでちゃんと書いてやればコンピュータでも解釈できると思う
画像からXMLなりを生成するのもできそうな気はするな
590(1): (ワッチョイ d610-b4Py [153.131.102.129]) 2019/11/26(火)19:41 ID:cmZeJbzH0(3/3) AAS
センター試験か何かを解かせたとかニュースになってた気がするけどな
一応問題文を理解して答えを見つけられるようにはある程度なってるんじゃないの?
591: (ワッチョイ 77e6-FRU3 [14.3.46.121]) 2019/11/26(火)20:21 ID:4LG/NuNj0(1) AAS
理解、ってなに?ってことだよな
592: (アウアウエー Saea-/L9V [111.239.60.96]) 2019/11/26(火)22:54 ID:qL3WJ7tta(1) AAS
まあ、人間も問題の意図している理解をしているとは限らないからな
593: (ワッチョイ 03da-BEIG [58.89.130.35]) 2019/11/27(水)09:01 ID:dU+ct8c00(1) AAS
入試問題を解くのは条件反射、出題の意図を理解するのは無駄(笑)
594(1): (ワンミングク MM82-Gedh [153.235.108.33]) 2019/11/27(水)14:25 ID:pvWhqXzvM(1/2) AAS
curriculum learningてどうよ?
効果を感じないんだが。。。
595: (ワッチョイ bf01-qZD/ [60.86.178.93]) 2019/11/27(水)14:44 ID:R3eAH8fN0(1) AAS
>>594
にんげんさまが指示してやらねばならん部分・・・
階段の刻み方(どういう方法で難しさを順位付けするか)
が悪いんでね?
あるいは
これもやっぱりにんげんさまが指示してやらねばならん部分・・・
レベル1の勇者にいきなりたまにはぐれメタルエンカウントさせちゃう的な、
試練の与え方が悪いか。
596: (ワンミングク MM82-Gedh [153.235.108.33]) 2019/11/27(水)14:50 ID:pvWhqXzvM(2/2) AAS
nlpなんだけど
ミニバッチ作るときに自然にもうcurriculum learning的になっているのかな?
597: (ワッチョイ df4b-YC6P [210.188.42.19]) 2019/11/28(木)22:01 ID:Y+wConzQ0(1) AAS
訓練データとテストデータの相関性がほとんどない問題とか
当てずっぽうで適当に振るところから始めて反応見て方向性定めているのか?
パワーと投稿数の勝負になっている気がしてならないけど
598: (アウアウウー Sa23-8b9h [106.161.209.107]) 2019/11/28(木)22:37 ID:fUP9hRZYa(1) AAS
>>590
2019年大学入試センター試験英語筆記科目においてAIが185点を獲得
外部リンク[html]:www.ntt.co.jp
599: (ワッチョイ 5fad-q7p1 [110.130.184.72]) 2019/11/29(金)00:17 ID:lLJmxOHf0(1) AAS
Kaggleとかの機械学習コンペで主催者(依頼者)が持ってるマシンよりも参加者(優勝者)がコンペで使ったマシンのほうが性能良いってことあったりするの?
600: (ワッチョイ 7f3d-YC6P [219.104.75.160]) 2019/11/29(金)02:03 ID:ZRMLeeOO0(1/2) AAS
主催者がもってるマシンってなんぞ
601: (ワッチョイ 7f9c-rPqt [61.125.210.189]) 2019/11/29(金)02:04 ID:WPSMNOiN0(1/2) AAS
マシン持ってない可能性も高いだろう
602(3): (アウアウクー MM33-O/Gm [36.11.225.189]) 2019/11/29(金)09:49 ID:gYWo3w4cM(1) AAS
Deep Learning散々騒いだ割には結局テーブルデータじゃGBDTにボロ負けな現状なんとかならんの
せいぜいGBDT様にお情けでensembleさせて頂く程度
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 400 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s