[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング26 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング26 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
560: デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Spc9-+iTV [126.33.37.160]) [] 2019/11/19(火) 20:25:28.12 ID:Ag+TvSO9p ここで聞くのもなんなんですがdeep learningの手法とかテクニック系を話してる板はどこでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/560
561: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8d82-IR5O [124.40.110.128]) [] 2019/11/19(火) 20:31:02.32 ID:nEj8UkU30 どうしたらディープラーニングで言語理解出来るようになりますか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/561
562: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0d01-I656 [60.86.178.93]) [sage] 2019/11/19(火) 20:46:18.90 ID:FKsBQDds0 >>561 ママンに自然言語をも一度おしえなおしてもらってからだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/562
563: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3bda-ji9w [223.217.165.240]) [sage] 2019/11/19(火) 21:02:01.44 ID:cfYOxE8L0 https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1911/19/news098.html http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/563
564: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM03-gGfp [49.239.70.184]) [sage] 2019/11/19(火) 21:03:39.09 ID:bUPqVsUtM >>555 つまりはしばらく食いっぱぐれ無いってこったな。ええこっちゃ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/564
565: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e39c-gtIQ [61.125.210.189]) [sage] 2019/11/19(火) 21:30:03.49 ID:z1WwUVuJ0 SIerが滅びないと日本のITに未来はない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/565
566: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1d01-zGDE [126.25.131.86]) [sage] 2019/11/19(火) 21:33:22.55 ID:EAp6ZFS60 滅びない。そして未来はない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/566
567: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Spc9-wN32 [126.182.127.28]) [sage] 2019/11/20(水) 00:19:44.54 ID:fEAcQWwmp すいません。まったくのど素人なのですが、質問させてください。 システム構築というか、コンピュータに望むような動きをさせるため、どのプログラムをどのように組んだらいいのか、ってことについて勉強をしていきたいと思ってます。 アルゴリズムや機械学習などの基本知識を学んだ上で、プログラミングを勉強していけばいいでしょうか。 よくわからないなりに考えたので、何を言ってるのかわからないかもしれませんが、何を
すべきか、ご教示ください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/567
568: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fde6-iZ7S [14.3.161.84]) [] 2019/11/20(水) 07:06:48.48 ID:zvVE5hEg0 >>567 こういうのをやってみたら? https://www.codexa.net/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/568
569: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d5da-wiCk [58.89.132.130]) [sage] 2019/11/20(水) 07:43:05.33 ID:akFTsaUH0 >>567 適切なスレに誘導してもらう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/569
570: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Spc9-wN32 [126.199.36.214]) [sage] 2019/11/20(水) 08:22:58.48 ID:xoh76b7Fp >>568 ありがとうございます。できれば最初に地図というか全体を俯瞰して理解したいのですが、それは可能でしょうか。 >>569 ありがとうございます。どこらへんで聞くのが適切でしょうか。教えていただけると助かります。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/570
571: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ fd7c-M13G [14.193.216.182]) [sage] 2019/11/20(水) 09:45:01.14 ID:hrstG49p0 >>570 システム構築をゼロから学ぶつもりってこと? どこかの情報工学科のシラバス一回見てみるとか 習得範囲が広すぎるような気もするので、とりあえず望んだプログラム動かすまでとか範囲決めるといいかも あとは身近で詳しい人捕まえて素人質問たくさんぶつけた方がよさそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/571
572: デフォルトの名無しさん (ワンミングク MMe3-f9Up [153.235.108.33]) [] 2019/11/20(水) 11:54:50.74 ID:8uwrhbuIM 東大に入ればいいんじゃない? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/572
573: デフォルトの名無しさん (スフッ Sd03-LOTu [49.104.17.83]) [sage] 2019/11/20(水) 12:22:19.49 ID:QpxHOQL8d ライフワークになってしまう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/573
574: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0d01-I656 [60.86.178.93]) [sage] 2019/11/20(水) 15:56:49.87 ID:fDyJS9pg0 >>567 >>570 続きは↓へ移動汁 スレ立てるまでもない質問はここで 152匹目 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1573214616/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/574
575: デフォルトの名無しさん (ササクッテロラ Spc9-wN32 [126.199.36.214]) [sage] 2019/11/20(水) 22:43:33.41 ID:xoh76b7Fp 遅くなりました。皆さまありがとうございました。 とりあえず、全体像を見て、どこらへんを目指すか考えていきます。 >>574のスレッドでいろいろ聞いてみようと思います。 それでは。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/575
576: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 56bb-tIGp [217.178.3.78]) [] 2019/11/23(土) 11:06:54.12 ID:EMpawcHE0 >>567 >「コンピュータに望むような動きをさせるため」 その『望むもの』を自分で先に見つけ出したほうがいい これ自体はコンピューターと直接の関係はない。 まずは、コンピュータにとらわれない実務に触れてみたら ヒントがでてくるんじゃないかな。 じゃないと、何やっていいかすらわからないから、 何から覚えるかもわからないことになる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/576
577: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1eda-nR2e [223.217.165.240]) [sage] 2019/11/23(土) 14:23:27.39 ID:pr0bhlVh0 意匠権について https://youtu.be/nXdkZafRzyY 2020年4月に法改正 https://youtu.be/5YS0TLS37Zs http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/577
578: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sacf-gxaT [182.251.146.53]) [sage] 2019/11/23(土) 14:52:00.77 ID:UeAxjNOJa 大澤昇平 :: AI 救国論 🇺🇳 @Ohsaworks: AI の場合は単に精度が高ければ何でもいいんですよ。 設計時に人間が主観(「事前分布」といいます)として差別的な情報入れたら NG ですけど、 ラーニングの結果として差別が生まれるのであれば、それは単なる自然の摂理です。 https://twitter.com/rysyrys/status/1197764388691689472 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://mevius.5ch.net/test/r
ead.cgi/tech/1568506986/578
579: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Saea-0DuE [111.239.173.114]) [sage] 2019/11/23(土) 15:07:28.15 ID:PHGQW6IUa 特任准教授なのに准教授と自称している人だな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/579
580: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf01-iHas [60.86.178.93]) [sage] 2019/11/23(土) 19:34:36.75 ID:rr4WRS2d0 > 称号 経済産業省認定 未踏天才プログラマー/スーパークリエータ (つд⊂)ゴシゴシ ( ゚д゚ ) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/580
581: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 529c-rLNN [61.125.210.189]) [sage] 2019/11/24(日) 00:38:43.56 ID:2vFps37N0 >>580 これが何の意味もないことを証明してしまったな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/581
582: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 77e6-FRU3 [14.3.46.121]) [sage] 2019/11/24(日) 08:46:55.06 ID:wKi7JOLd0 清水某とかもそうだろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/582
583: デフォルトの名無しさん (アウアウエー Saea-0DuE [111.239.173.92]) [sage] 2019/11/24(日) 13:27:18.72 ID:WoLlse2Fa 東大から正式に切り捨てコメント出たな こういう胡散臭い人はどんどん切ってほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/583
584: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf01-iHas [60.86.178.93]) [sage] 2019/11/24(日) 13:30:34.69 ID:G+scijNw0 つくばが出発点で 政府系のあやしープロジェクトにガンガン応募して りっぱにうかってるところも一緒ダナーw > >>578の人&「トロイのつくば」の作者 >>581 だなw >>583 東大以外からも どんどん探し出してポイしてってほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/584
585: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr27-acyW [126.212.138.5]) [sage] 2019/11/26(火) 08:01:06.64 ID:g0fKFAs1r cudaがらみはくだpyスレがいいのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/585
586: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ bf01-qZD/ [60.86.178.93]) [sage] 2019/11/26(火) 19:02:05.57 ID:pgCzIwzp0 >>585 【GPGPU】くだすれCUDAスレ part8【NVIDIA】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1465969275/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/586
587: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff82-CqbB [124.40.110.128]) [] 2019/11/26(火) 19:32:56.95 ID:xV5ChpD10 文章から画像を生成するGANがあるけど 例えば「机の上にリンゴが1個あります」という文章から画像が生成されたら 機械は人間のように、言葉の意味を理解したと言えるのでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/587
588: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d610-b4Py [153.131.102.129]) [] 2019/11/26(火) 19:36:56.31 ID:cmZeJbzH0 >>587 机、りんご、上、1個、ある とかの個別の概念と それらの関係を人間が意図したのと同じように 解釈して図示できたら 通信ができたことになるのではないでしょうか? 通信が出来ることを理解すると解釈するなら 理解したことになりそうな気はします http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/588
589: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d610-b4Py [153.131.102.129]) [] 2019/11/26(火) 19:38:45.07 ID:cmZeJbzH0 xmlとかでちゃんと書いてやればコンピュータでも解釈できると思う 画像からXMLなりを生成するのもできそうな気はするな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/589
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 413 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s