[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング26 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: (ワッチョイ 2d01-9GzD [126.25.130.254]) 2019/09/25(水)22:49 ID:J2adDr870(1) AAS
anacondaは今でもPATHの問題はある。
それでも他のpython管理でぐっちゃになるよりかは管理は楽だったりする。
それでも問題ならコンテナ使うなりVM使うのが正解。
22(1): (アウアウクー MM19-BK4p [36.11.224.179]) 2019/09/25(水)23:40 ID:PT03VQPIM(5/5) AAS
個人で使うならcondaでもいいけど、
linux環境ならVMでpipかコンテナ、windowsならコンテナを使うほうが主流だと思う
pythonのコミュと、condaのコミュが喧嘩したままなのがすべて悪い
23(1): (ワッチョイ 9b66-vFU9 [183.77.218.93]) 2019/09/26(木)07:08 ID:GjmPRA6D0(1/2) AAS
>>pipかコンテナ
コンテナっていうのはanacondaとかvirtualenvのこと?
24: (トンモー MMf9-tbXw [210.142.95.204]) 2019/09/26(木)08:47 ID:/HqP+5MIM(1) AAS
簡単だから
ついアナコンダ使って
インスコしてしまうw
25: (ワントンキン MMa3-MfK0 [153.236.16.185]) 2019/09/26(木)09:10 ID:qqF5D8YZM(1/2) AAS
重いコンダラ
26: (アウアウクー MM01-LR8f [36.11.224.225]) 2019/09/26(木)15:00 ID:nS47tYDvM(1/2) AAS
>>23
dockerを想定していた
27: (ワントンキン MMa3-MfK0 [153.236.16.185]) 2019/09/26(木)17:08 ID:qqF5D8YZM(2/2) AAS
dockerかーそっかー
28(1): (ササクッテロル Sp81-ELeT [126.233.13.141]) 2019/09/26(木)19:20 ID:J18tRDCpp(1) AAS
>>22
気持ちは分かるなぁ
Pythonコミュニティは無償で維持し続けているのに、単なるパッケージャのAnacondaが会社まで建てて儲けまくり
それでもmklを無償で使えたり、Nvidiaのドライバがすんなり入るのはAnacondaチームの政治力だと思うんだ
29: (ワッチョイ 9b66-MfK0 [183.77.218.93]) 2019/09/26(木)21:15 ID:GjmPRA6D0(2/2) AAS
mklのインストールもすんなり行くけどね
30: (アウアウクー MM01-LR8f [36.11.224.225]) 2019/09/26(木)23:00 ID:nS47tYDvM(2/2) AAS
>>28
あの会社、そんなに影響力あるんだ
31: (ササクッテロ Sp81-kDWV [126.35.130.245]) 2019/09/27(金)00:37 ID:Rn9jKya4p(1) AAS
機械学習だけか分からんけど、英語論文に出てくるmotivationってどういう意味なの?直訳動機付けなんだけど…
32: (ワッチョイ 8d90-srNF [112.139.91.58]) 2019/09/27(金)05:01 ID:WHTSWUXA0(1/2) AAS
機械学習に見切り付けるよ。サヨウナラ
客の懐事情が悪い。
33: (ワッチョイ 233d-8aXa [219.104.75.160]) 2019/09/27(金)06:28 ID:GCYoetCo0(1) AAS
画像処理か。もうどこも導入が終わって下火だよなあ
34: (ワッチョイ 0552-MfK0 [118.243.197.18]) 2019/09/27(金)08:02 ID:FC76HeOJ0(1) AAS
へー
35(2): (ワッチョイ 3501-srNF [126.25.130.254]) 2019/09/27(金)08:39 ID:7AQBen6M0(1) AAS
今の日本は奴隷国家だから機械学習使うよりもたいていは
人間こき使った方が採算獲れるというね。。
36: (トンモー MMf9-tbXw [210.142.95.17]) 2019/09/27(金)09:00 ID:vVIjh5fvM(1) AAS
画像処理は世界共通だからね。
ベトナムの企業に依頼すると
日本の10分の1で済んでしまう
37: (ワントンキン MMa3-MfK0 [153.236.16.185]) 2019/09/27(金)14:41 ID:wZU7EPf1M(1/2) AAS
dockerを使ったら
pipでもanacondaでもどちらでもよくね?
38: (ワッチョイ 2b7c-wGQq [113.32.86.138]) 2019/09/27(金)16:07 ID:bGFj4S5H0(1) AAS
ちょっと酷いよね
外部リンク:toolmania.info
39: (アウアウクー MM01-8aXa [36.11.224.38]) 2019/09/27(金)16:24 ID:2DQWdxIUM(1) AAS
画像処理は仕事がまだあるけど、需要と供給が拮抗しはじめて以前ほどボロくない
あとカメラ業界が儲からなくなって、若く優秀なエンジニアが画像処理に転職してくてるから、
全体のレベルは跳ね上がって別の意味でも辛い
40: (ワントンキン MMa3-MfK0 [153.236.16.185]) 2019/09/27(金)17:04 ID:wZU7EPf1M(2/2) AAS
cudnnて何でCUDA toolkitと一緒に入れてくれないんだろう
あと、なんて読むのだろう
クゥドゥン?
41: (ワッチョイ 8302-X8w6 [101.142.8.160]) 2019/09/27(金)20:29 ID:v6XbQiA90(1) AAS
画像系はとっくにコモディティ化したのかと
GCPは数十枚単位の画像で学習終了
42: (ワッチョイ 8d90-srNF [112.139.91.58]) 2019/09/27(金)23:53 ID:WHTSWUXA0(2/2) AAS
>あとカメラ業界が儲からなくなって、若く優秀なエンジニアが画像処理に転職してくてるから、
カメラメーカーからソフト屋に転職してきてるのか・・・最悪だな
43: (アウアウカー Sa71-FTXU [182.251.154.13]) 2019/09/28(土)01:00 ID:1q0wGLn+a(1) AAS
カメラ技術者をソフト会社がわざわざ雇う意味あるの?
44: (ワッチョイ 8d90-srNF [112.139.91.58]) 2019/09/28(土)01:39 ID:ec95vgaT0(1/2) AAS
カメラのメーカーにもプログラマーはいる
45: (ワッチョイ 233d-8aXa [219.104.75.160]) 2019/09/28(土)06:53 ID:ubKeWw8E0(1/4) AAS
カメラメーカーでCのコードを叩いてるエンジニアは、能力的には上の上でも給料的には並だったりするんだよね
BtBの画像処理は光学やカメラに対する知識の方が画像処理より重要だったりするんだけど、
奴らはそれを理解しているから機械学習を勉強して転職してくる
生粋のソフト屋より有能
46(1): (ワッチョイ 9b66-MfK0 [183.77.217.122]) 2019/09/28(土)06:58 ID:gG4VWWHP0(1/2) AAS
妄想じゃん
47: (ワッチョイ 233d-8aXa [219.104.75.160]) 2019/09/28(土)06:59 ID:ubKeWw8E0(2/4) AAS
プログラマーがカメラメーカーに就職してメカトロ勉強するのマジ辛いけど
向こうからこっちくるの超簡単じゃん。それでお給料がボンッ、ボンッと増えるんだから
侵略しにくるでしょ。俺達では太刀打ちできない
48: (ワッチョイ 233d-8aXa [219.104.75.160]) 2019/09/28(土)07:01 ID:ubKeWw8E0(3/4) AAS
>>46
勉強会で知り合った人がカメラメーカーに務めていて、
彼から話を聞いた。マジ
49: (ワッチョイ 8d90-srNF [112.139.91.58]) 2019/09/28(土)07:01 ID:ec95vgaT0(2/2) AAS
噂じゃねえか
50(1): (ワッチョイ 3501-srNF [126.25.130.254]) 2019/09/28(土)08:03 ID:eyOXXdxS0(1/3) AAS
そうだとは思うけれど絶対数がかなり少ないだろ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 952 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s