[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング26 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
397(1): (アウアウクー MM77-kwV+ [36.11.225.155]) 2019/10/27(日)20:36 ID:hG9pDBcOM(1/2) AAS
発注元の社内における地位によって、そこらへんの閾値の調整が違うんだよなあ
発注元が閾値に対して責任を負っている人だと、閾値を調整する機能を持たないシステムの方が好まれる
実務経験がある人にしかわからんだろうけど
398(1): (ブーイモ MMd7-ZswZ [210.149.255.68]) 2019/10/27(日)21:53 ID:qLlRYvp1M(1) AAS
将来この分野の仕事したかったら、ゼロからはじめるのフルスクラッチの内容理解するのって意味あるのかな
そんなことに時間使うならテンソルフローとか使ってモデルを多く作った方がためになるのか…
399(2): (アウアウクー MM77-kwV+ [36.11.225.155]) 2019/10/27(日)22:04 ID:hG9pDBcOM(2/2) AAS
ゼロから作る方がためになる。あなたの年齢にもよるけど
kerasのいま使われている関数は、量子コンピュータですべて吹き飛ぶから
400(1): (ワッチョイ cf46-mjLV [153.213.142.140]) 2019/10/27(日)22:37 ID:MrvuaP/Y0(2/2) AAS
>>399
適当なことは言わんほうがいい
401: (ワッチョイ 23a5-/i6B [42.127.86.111]) 2019/10/27(日)22:44 ID:i58DI1ra0(1) AAS
>>399
ゼロから読んだけれどもpythonが量子コンピュータを扱えなければ仕組みを解っていてもキツいっしょ
402: (ワッチョイ 7301-kwV+ [126.25.131.86]) 2019/10/27(日)22:52 ID:/g1/9V530(2/3) AAS
>>398
意味はあるがあれはソースコードがヘンテコな副作用を仮定したつくりになってて好きじゃない。
403: (ワッチョイ 7301-kwV+ [126.25.131.86]) 2019/10/27(日)22:53 ID:/g1/9V530(3/3) AAS
>>397
くだらん社内政治によってデバッグしずらくなるパターンだな。
あんまりそういうところから機械学習の仕事はしたくねーわ。
404(1): (アウアウカー Sa37-CWnN [182.251.141.211]) 2019/10/28(月)00:25 ID:3pZ+EtQea(1) AAS
ゼロから始めるなんて集中すれば1週間かそこらで終わるんだからtensorflowもどっちもやればいい
所詮は超初心者向けの入門なんだから
405(3): (ワッチョイ 3f7d-kwV+ [219.102.155.117]) 2019/10/28(月)02:12 ID:pZrpoGAC0(1) AAS
逆に初心者向けでない機械学習を扱ってる本って何か知っていたら教えて欲しい
中級以上、実務レベルって言っても差し支えないやつ
わりと超初心者or初心者を対象にした本が多い気がする
本でなかったら、サイトとかでも
406: (ワッチョイ 337c-uGyE [14.193.216.182]) 2019/10/28(月)04:23 ID:IQZT4uzj0(1) AAS
DLフレームワーク操るのどこまで突き詰めりゃいんだろ
なんか水ものの知識に思えるんだよな
とはいえ定番は定着してきてるか
他に覚えなきゃいけないこともたくさんあるし
407: (ワッチョイ bf94-CpIv [115.37.31.209]) 2019/10/28(月)06:09 ID:GLbWfyQf0(1) AAS
PRML
408: (オッペケ Sr77-5Q9+ [126.212.149.140]) 2019/10/28(月)14:24 ID:y+5NzS6or(1) AAS
>>377
自己解決
タグを入力してからenterを押してタグ名確定
これだけw
409: (ワッチョイ e359-kwV+ [122.222.204.39]) 2019/10/28(月)14:40 ID:/femDpxA0(1) AAS
>>400
いや、さすがに量子コンピューターうんぬんはもののたとえだけど
勾配ブースティングが出てきて業務が変わったように
ツールの知識は流行り廃りが激しいから、深いところで知識や技術を蓄えないと
エンジニアとして時代に押し流される
410: (バットンキン MMdf-uGyE [153.233.108.253]) 2019/10/28(月)17:41 ID:W1nk1vcAM(1) AAS
>>405
理論の中級レベル以上書籍ならPRMLとかカステラ本があるだろうけど、
実務に沿ったMLノウハウを凝縮した本ってまだ出版されてないんじゃないか
コードレベルのものならkaggle漁ればあるだろうけど
411: (ワッチョイ bfd4-CpIv [115.37.125.98]) 2019/10/28(月)18:35 ID:DGKmppp60(1) AAS
それこそレビュー論文でよくね
412: (アウアウエー Sa9f-mjLV [111.239.52.228]) 2019/10/29(火)14:12 ID:2H6Dj4B4a(1) AAS
>>405
機械学習に限らず中級以上の本、サイトは需要が少ないので発表されることが少ない。
あえて言えば、マニュアルが中級向け、論文が上級向け
ただし論文はうそも多い
413: (ワッチョイ 5301-B1nS [60.86.178.93 [上級国民]]) 2019/10/29(火)16:21 ID:kXn8AUyn0(1/2) AAS
うそ おおげさ まぎらわしい
論文撤回数ランキング上位10名のうち半分が日本人
414: (ワントンキン MMdf-seY4 [153.237.134.243]) 2019/10/29(火)18:36 ID:KCHCOTCfM(1) AAS
実務をどれだけやったかじゃね?
415: (アウアウカー Sa37-CWnN [182.251.147.95]) 2019/10/29(火)21:20 ID:DOUedQO9a(1) AAS
>>405
実務レベルの機械学習の知識なんて企業秘密だらけなので公開されるわけがない
416(2): (ワッチョイ 33e6-seY4 [14.3.161.84]) 2019/10/29(火)22:14 ID:32UpIEvm0(1) AAS
知識って言語モデルで良いの?
417: (ワッチョイ 5301-B1nS [60.86.178.93 [上級国民]]) 2019/10/29(火)22:18 ID:kXn8AUyn0(2/2) AAS
>>416
やること次第っそ
ひとくちに「ターゲットは言語だ!」といっても、
1バイト分かち書き文法カチカチの場合と
2バイト文法なにそれおいしいのカオスの場合では
必要な知識の量が全く違ってくる品・・・
418: (ワッチョイ 7301-kwV+ [126.25.131.86]) 2019/10/29(火)22:18 ID:dJZjQrr+0(1) AAS
さすがにそろそろ機械学習でなんとかするみたいな馬鹿案件はなくなってくるだろうな。
それくらい焼き畑したと思うよ。
419(1): (ササクッテロ Sp77-rjtZ [126.33.148.238]) 2019/10/30(水)13:37 ID:ffNJYAeVp(1) AAS
そうだ!星空(ランダムドット)を学習させれば星空(ランダムドット)が生成されるんじゃないか!?
420: (ワッチョイ 5301-B1nS [60.86.178.93 [上級国民]]) 2019/10/30(水)13:56 ID:GWmaMiFl0(1) AAS
>>419
やめてさしあげろwwwww
421: (アウアウウー Sa97-ubyV [106.161.118.117]) 2019/10/30(水)17:13 ID:3aN27z+Ma(1) AAS
>>404
chainerもpytorchもやれ。
422(1): (アウアウウー Sa97-G9/M [106.154.130.51]) 2019/10/30(水)17:26 ID:DV87KhQta(1) AAS
ランダムドットを入力して星空に変換出来たら面白そうだなあ
423: (ワントンキン MMdf-seY4 [153.237.134.243]) 2019/10/30(水)18:57 ID:OxfqAVssM(1) AAS
単一画像からのスタイルganみたいなやつが
まさにコピペ自動機だった
424: (ワッチョイ 5301-CkuB [60.86.178.93 [上級国民]]) 2019/10/31(木)11:13 ID:JglnROWD0(1) AAS
>>422
星空は、まったくランダムじゃなくて
けっこうな粗密のむらっけ&見た目の大小(明るいくらい)があるから、
テキトーに1dotの点々を何個かうってもらった画像を初期値として
そこから準備しておいた数式でごにょごにょーごにょーして
適度に粗密と大小をつけた星空ふいんきの画像を出す。
っていうのつくったら、
カネにはならんだろうが
やったったです!デモにはいいだろうな。
機械学習は、
全天サーベイの写真あたりをインプットにして、
「初期値からいいかんじにごにょってくれる数式」を製作するところに使ってくれ。
425: (ワントンキン MM2a-4Ncq [153.237.134.243]) 2019/11/01(金)16:25 ID:GsymoNAsM(1) AAS
却下
426(1): (アウウィフ FFb7-DOEl [106.171.80.130]) 2019/11/01(金)16:29 ID:4VV6x0MuF(1) AAS
星団
星雲
天の川
あたりをだしたければ重力シミュレーションも必要
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 576 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s