[過去ログ]
【統計分析】機械学習・データマイニング26 (1002レス)
【統計分析】機械学習・データマイニング26 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
255: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0359-o74w [133.175.166.116]) [sage] 2019/10/14(月) 15:13:07.19 ID:4WTqwCCG0 >>241 あの本のレベルの数学が分からないと厳しい 数学が分からないと言いながらDSやってる人たちでも理解できる程度の内容 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/255
256: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8302-o74w [101.142.8.160]) [sage] 2019/10/14(月) 15:22:52.88 ID:drx0D0Vb0 博士持ち or ベテラン < 精度の高い競馬予測モデル開発者 データを集めてくるところが始まるから、Kaggleより難易度高い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/256
257: デフォルトの名無しさん (トンモー MM59-d/3+ [210.142.95.69]) [] 2019/10/14(月) 16:12:47.05 ID:syyLl6c1M 博士号持ちといってもピンキリ 天才的な人もいるし、 とんでもない馬鹿もいる。 2、3枚の感想文のようなレポートで 博士号取れる院も 日本にある。 そこは博士号とりたい中国人ばかりが 留学生としてやってくる。 日本の恥! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/257
258: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac9-B2ag [106.154.130.6]) [] 2019/10/14(月) 17:26:03.50 ID:JdA0BOgta >>257 例えばどこの院 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/258
259: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ab82-IE9o [113.20.238.175]) [] 2019/10/14(月) 18:51:16.60 ID:/yNf4ic50 >>255 DSって何ですか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/259
260: デフォルトの名無しさん (エムゾネ FF43-1wBF [49.106.193.20]) [] 2019/10/14(月) 18:55:58.36 ID:ljIrzJ7BF Deta Saiensu http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/260
261: デフォルトの名無しさん (アウアウクー MMe1-o74w [36.11.225.237]) [sage] 2019/10/14(月) 19:22:19.56 ID:lAL0R9ntM サイエンティストな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/261
262: デフォルトの名無しさん (トンモー MM59-d/3+ [210.142.95.57]) [] 2019/10/14(月) 20:18:41.61 ID:DQ9Yh+dwM >>258 知り合いが現在 そこの教員やってるので 大学名は書かないけど 博士論文は国会図書館に 全て収蔵されるので みればすぐわかる。 ヒントとしては、 なんと中国語でレポート2枚ぐらいの 博士論文がある! 日本の恥! 抹殺したい! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/262
263: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ab82-IE9o [113.20.238.175]) [] 2019/10/14(月) 21:29:45.45 ID:/yNf4ic50 ディープラーニング発明した人に ノーベル賞やるべきだと思う。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/263
264: デフォルトの名無しさん (アウアウクー MMe1-o74w [36.11.225.237]) [sage] 2019/10/14(月) 21:34:26.95 ID:lAL0R9ntM そんな人おらん ローゼン・ブラッドからはじまって(もっと前から遡れる? カナダ人のチームがドロップアウトを考えた時点で弾けたんだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/264
265: デフォルトの名無しさん (アウアウクー MMe1-o74w [36.11.225.237]) [] 2019/10/14(月) 21:35:46.34 ID:lAL0R9ntM メダル獲れなかったkaggle用のnoteをgithubに載せてしまった。はずかしー これで就活だあ〜。おーッ! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/265
266: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac9-B2ag [106.154.130.6]) [] 2019/10/14(月) 23:09:10.36 ID:JdA0BOgta >>263 チューリング賞はとった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/266
267: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9501-o74w [126.25.131.86]) [sage] 2019/10/14(月) 23:23:40.59 ID:Dfy8oKXF0 チューリング賞は賞自体よりも取ってる人のがたいてい有名っていう。。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/267
268: デフォルトの名無しさん (トンモー MM59-d/3+ [210.142.95.57]) [] 2019/10/15(火) 02:28:14.05 ID:KLW/euVzM 甘利さんか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/268
269: デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM43-HLBv [49.239.65.167]) [sage] 2019/10/15(火) 06:10:05.34 ID:I8iXAPqNM 競馬予想みたいにデータ収集含めて特定の領域に特化したモデル作れる人だけが勝つようになるかね、、、全く潰しのきかない職業になりそうですね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/269
270: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 35b0-+TD/ [180.29.199.198]) [sage] 2019/10/15(火) 06:37:37.44 ID:7FHw0Vhl0 ゲームの自動生成やりたいから勉強してるけどそういう職業目指してない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/270
271: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa51-KA+R [182.251.40.158]) [] 2019/10/15(火) 07:35:51.98 ID:5lPGjOaaa >>269 田倉寛史は失業するな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/271
272: デフォルトの名無しさん (ワントンキン MMa3-Hjv8 [153.154.213.244]) [] 2019/10/15(火) 09:11:20.62 ID:CGH1vHQcM 競馬って予想して勝てるゲームなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/272
273: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1bd2-jjWQ [39.111.201.166]) [sage] 2019/10/15(火) 09:52:34.15 ID:BuCrjnSD0 kerasしかわかんね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/273
274: デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa51-Eud4 [182.251.107.240]) [sage] 2019/10/15(火) 10:04:58.88 ID:ST5HgM4Ya 統計学で競馬で食ってる人いる見たいよ 10年くらい前に聞いた話しだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/274
275: デフォルトの名無しさん (アウアウクー MMe1-o74w [36.11.225.252]) [sage] 2019/10/15(火) 10:08:19.91 ID:CpmUKzMvM 統計学やらなくてもきちんと研究すれば勝てるらしいけど 才能の使い方としては空しいな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/275
276: デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sac9-KA+R [106.161.117.54]) [] 2019/10/15(火) 10:31:23.58 ID:YjTx8zIDa 佐々木洋佑の予想。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/276
277: デフォルトの名無しさん (スフッ Sd43-w6Hz [49.104.12.227]) [sage] 2019/10/15(火) 10:36:34.51 ID:tidBIruUd 控除率25%の競馬で勝とうとするならもっと楽に勝てるとこに注力した方がましやろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/277
278: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3555-TmsB [180.44.111.72]) [sage] 2019/10/15(火) 10:52:22.27 ID:AlK2cYWx0 >>277 FXとか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/278
279: デフォルトの名無しさん (アウアウクー MMe1-o74w [36.11.225.252]) [sage] 2019/10/15(火) 11:24:20.27 ID:CpmUKzMvM FXより競馬の方が百倍楽でしょ 勝つために必要なデータを取れればだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/279
280: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr61-uMWA [126.255.149.234]) [sage] 2019/10/15(火) 12:32:17.34 ID:2+ahF6drr >>221 層が多いほうが表現力が高い 教師データ数に対して異常に多いパラメータは、なんで性能が伸びるかよく分からない。 パラメータの中にはあたりくじがあるのかもという、宝くじ仮設なるものがあるけれどどうなのでしょう? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/280
281: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 35a0-o74w [110.4.207.23]) [sage] 2019/10/15(火) 13:03:36.76 ID:uSQ3MvZ60 テーブルデータの解析って、nnをつかっても2層や3層だから、ぜんぜんdeepじゃないよね 営業の人はそれでもディープラーニングっていうんだろうなあ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/281
282: デフォルトの名無しさん (トンモー MM59-d/3+ [210.142.95.57]) [] 2019/10/15(火) 13:13:25.51 ID:KLW/euVzM テーブルデータってなーに? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/282
283: デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr61-B2ag [126.255.17.59]) [] 2019/10/15(火) 16:36:14.39 ID:OfiTiE/Hr >>221 深くする程損失関数が凸関数に近くなり最適解に辿り着きやすくなるかも知れないことが最近の理論研究で判明してきている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/283
284: デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cb10-vzjJ [153.131.102.129]) [] 2019/10/15(火) 23:48:10.86 ID:1HOx40aj0 層を増やすと普通にバックプロパゲーションだけでは上手く学習できないんじゃね どうするんだっけ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1568506986/284
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 718 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s