[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング26 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイ efda-zBa2 [223.217.165.150]) 2019/09/15(日)09:23 ID:bjsiNRs40(1) AAS
機械学習とデータマイニングについて語れ若人
*機械学習に意識・知能は存在しません。
人の意識に触れたい方はスレ違いです
■関連サイト
機械学習の「朱鷺の杜Wiki」
外部リンク:ibisforest.org
Machine Learningを用いた論文一覧2018
外部リンク:shiropen.com
2017年のディープラーニング論文100選
外部リンク:qiita.com
DeepLearning研究 2016年のまとめ
外部リンク:qiita.com
■前スレ
【統計分析】機械学習・データマイニング23
2chスレ:tech
-
【統計分析】機械学習・データマイニング25
2chスレ:tech
【統計分析】機械学習・データマイニング24
2chスレ:tech
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2: (ワッチョイ bd7c-+dKN [122.215.159.99]) 2019/09/15(日)09:59 ID:tu3q64lr0(1) AAS
O2
3: (オッペケ Sr99-XqlE [126.200.15.236]) 2019/09/24(火)23:47 ID:gKQtLd2vr(1) AAS
XGBoostが諸刃の剣になっちまった
4(1): (ワッチョイ 1dad-CDEi [124.144.197.178]) 2019/09/25(水)00:19 ID:BREdOFJe0(1) AAS
前スレ>>992
べイズ統計学ってなーに?
分かりやすく教えて!
5(2): (アウアウクー MM19-tMNN [36.11.225.159]) 2019/09/25(水)07:14 ID:tY/xHREXM(1/2) AAS
>>4
外部リンク:to-kei.net
頻度論
パラメータが定数、データが変数(確率変数)
ベイズ統計
パラメータが変数(確率変数)、データが定数
6(1): (ワッチョイ 2388-9GzD [131.147.201.232]) 2019/09/25(水)08:15 ID:CV7fPBbD0(1) AAS
>>5 最近機械学習始めたバカだけど、ベイズ統計のほうが圧倒的に役立つ気がする。
7: (ワントンキン MMe3-ubMc [153.236.16.185]) 2019/09/25(水)08:37 ID:1+OtauDZM(1/3) AAS
須山がすっきりわかる本を出せばいいのに出さないのが悪い
8(1): (オッペケ Sr99-8lXu [126.200.118.202]) 2019/09/25(水)09:16 ID:78OcKefnr(1) AAS
>>5
最尤推定はベイズなの?
9: (アウアウクー MM19-BK4p [36.11.224.221]) 2019/09/25(水)09:54 ID:MmbVy9zrM(1) AAS
前処理→頻度統計(ここでの意味は、一昔前の統計学)
機械学習の理論→ベイズ統計
前処理がうまくなると、精度が上がるだけでなく、モデルの安定性が格段に増す
理論が分かると、個別の問題設定に対応した黒魔術が出来るようになる
結論、どっちも大切
10: (アウアウクー MM19-tMNN [36.11.225.159]) 2019/09/25(水)10:52 ID:tY/xHREXM(2/2) AAS
>>8
最尤推定推定は最尤推定、ベイズ推定とは別と理解している。
深層学習とかで使う、対数尤度の式を展開するときベイズから展開する時があるような?
11: (ワッチョイ 63bd-Ms+D [157.192.118.98]) 2019/09/25(水)13:19 ID:OmIBYJEg0(1) AAS
>>6
最近始めたばかりのやつがどちらが役立つかなんてわかるわけねーだろ
12: (アウアウクー MM19-BK4p [36.11.224.179]) 2019/09/25(水)13:30 ID:PT03VQPIM(1/5) AAS
でも勉強を進める上でどっち先にやればつまらないかってのはあるんじゃない
理論よりならベイズ、実務よりなら頻度だろうな
13: (ワントンキン MMe3-ubMc [153.236.16.185]) 2019/09/25(水)14:09 ID:1+OtauDZM(2/3) AAS
みんなはどうやって環境構築してるの
anacondaを使ってやるのがセオリー?
14: (アウアウクー MM19-BK4p [36.11.224.179]) 2019/09/25(水)15:07 ID:PT03VQPIM(2/5) AAS
anacondaは初心者のうちだけ使う
でも最近はAWSがサポートしてるからまた使いたくなってきたな
15: (ササクッテロル Sp99-cpyx [126.233.5.167]) 2019/09/25(水)18:36 ID:LyljOph0p(1) AAS
俺、初心者じゃないけどanaconda使うわ
anaconda使うことを否定する派は
1. 昔のトラブル多い時代から触っているヤツ
2. システム環境領域にインストールするヤツ
のどっちか
個人領域にインストールする分には全く問題ない
16: (ワントンキン MMe3-ubMc [153.236.16.185]) 2019/09/25(水)18:40 ID:1+OtauDZM(3/3) AAS
環境構築は今アホみたいに簡単になってるのね
参入障壁下がったなー
17: (アウアウクー MM19-BK4p [36.11.224.179]) 2019/09/25(水)19:38 ID:PT03VQPIM(3/5) AAS
condaは数年前からあるよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 985 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s