[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング26 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115: (トンモー MMf9-tbXw [210.142.95.214]) 2019/10/01(火)08:47 ID:+UPFCPY9M(1) AAS
マジレスするとExcelの使い方から。
データ整理でよく使うんだよ。
116: (ワンミングク MMa3-WiWq [153.234.115.46]) 2019/10/01(火)11:08 ID:gKinUVIwM(1) AAS
クレクレ君かよ
117: (スププ Sd43-gkNv [49.96.35.221]) 2019/10/01(火)12:40 ID:yogeS95od(1/2) AAS
>>113
伊勢湾台風の映像が初のカラー化ってことでしょ。
118: (スププ Sd43-gkNv [49.96.35.221]) 2019/10/01(火)12:41 ID:yogeS95od(2/2) AAS
>>114
ゼロから作るディープラーニング
119
(1): (ワッチョイ 65da-kLFp [60.41.119.171]) 2019/10/01(火)16:32 ID:IzwYx3El0(1) AAS
>>114
猿でも分かる真相学習
120
(1): (スププ Sd43-gkNv [49.96.35.221]) 2019/10/02(水)10:11 ID:hWitUTMNd(1) AAS
>>119
そんな書籍あるの?
121: (ワッチョイ 69b0-URF2 [180.29.199.198]) 2019/10/03(木)06:44 ID:mNCtBXnn0(1) AAS
>>120
サルでもわかるディープラーニングでしょ。理論やプログラミングに触れないやつだよ
122
(1): (アウアウカー Sa55-UPw3 [182.251.155.155]) 2019/10/03(木)08:13 ID:d+Cb0QN6a(1) AAS
機械学習概論〜ディープラーニングGAN、本格的に学べる全20時間の大学講義が無償公開
外部リンク[html]:www.atmarkit.co.jp
123: (ワッチョイ 71a5-7QDG [42.127.86.111]) 2019/10/04(金)19:27 ID:HvucvIji0(1) AAS
>>122
ありがとう
わかりやすくおもしろい
124
(1): (ワッチョイ 917c-MsYi [122.215.159.99]) 2019/10/05(土)10:12 ID:g+cVNt8G0(1) AAS
画像を入力してキャッサバとマンジョカの違いを見分けられるかな
125: (オッペケ Src5-HnnF [126.200.15.236]) 2019/10/06(日)13:50 ID:R4FTujg8r(1) AAS
>>124
キャッサバは芋でマンジュオカは粉

でいいのかな
126: (ワッチョイ 7b66-y1nD [183.77.216.215]) 2019/10/06(日)14:04 ID:3Bwj9Rk40(1) AAS
猫の種類を識別できてるからねえ
127: (アウアウウー Sa9d-0fN5 [106.154.137.240]) 2019/10/06(日)16:39 ID:O2SqL9Wwa(1) AAS
砂糖と塩は?
128: (ワッチョイ 8b46-G1PU [153.213.142.140]) 2019/10/06(日)16:45 ID:xEniyG0f0(1) AAS
画像の分類に関しては人間の精度を超えたことになってるから人間ができるものはだいたい識別できるでしょ
129: (エムゾネ FF33-WcZE [49.106.192.108]) 2019/10/06(日)17:14 ID:pvG0vkV+F(1) AAS
片栗粉白玉粉8:2のとマンジョカとキャッサバとタピオカを全部一緒だと判定するかな
130: (ワッチョイ 19da-jw9j [60.34.119.107]) 2019/10/06(日)17:23 ID:vW1W4Flv0(1) AAS
答え タピオカ
131: (アウアウカー Sa55-UPw3 [182.251.144.149]) 2019/10/06(日)18:02 ID:WtwvCzV0a(1) AAS
人間が見て判別できないぐらい酷似した見た目の画像を用意されても判別は難しいだろう
でも人間にもできないんだから仕方がない
132
(3): (ワッチョイ 937c-reJN [221.241.223.124]) 2019/10/06(日)18:37 ID:7syR3WRm0(1) AAS
紫外線や赤外線、テラヘルツ波など人間の目が捉えていない領域を取得したデータで学習したら区別できるかもね
133: (ワッチョイ fbda-4zen [223.217.165.240]) 2019/10/07(月)01:53 ID:i7jiIDbz0(1/3) AAS
動画リンク[YouTube]

134: (ワッチョイ fbda-4zen [223.217.165.240]) 2019/10/07(月)01:55 ID:i7jiIDbz0(2/3) AAS
>>132
そんな対象に複素ネットワークをうまく利用したいですね
135: (オッペケ Src5-SxUP [126.255.20.183]) 2019/10/07(月)07:22 ID:R1WvvUd4r(1) AAS
>>132
このアイデアがあったのか。ありがとう
136: (アウアウウー Sa9d-0fN5 [106.154.137.240]) 2019/10/07(月)07:45 ID:rds9MmBYa(1) AAS
>>132
ただの測定やん!
にならないくらい難しいものを判定しないとな
137
(1): (トンモー MM8d-2TCp [210.142.95.118]) 2019/10/07(月)12:51 ID:wQEZJZvJM(1) AAS
でも美人とブスは判別できないだろ?
教えてやらないと。
俺は教わらなくても、立つほうが美人だとわかるからな。
AIは、立つ部分がないから
138: (ワッチョイ 71a5-G1PU [42.127.86.111]) 2019/10/07(月)13:15 ID:R68jeLYK0(1/2) AAS
親子判別機作りたいんだけどどこかに教師データ無いかな?
139: (エムゾネ FF33-PqvS [49.106.193.23]) 2019/10/07(月)13:39 ID:nnDn0jE7F(1) AAS
色盲とか弱視のひとは
色を見分けられないんじゃなくて
特定の色には激しく反応出来るので
普通の人では観えないものが観えたりする
140: (アウアウエー Sae3-G1PU [111.239.68.241]) 2019/10/07(月)13:59 ID:JTQO9o2aa(1) AAS
>>137
ネット上にたくさん画像がある方が美人なのかもしれない
141: (ワッチョイ 7b9a-0Mll [103.28.98.56]) 2019/10/07(月)14:05 ID:jwAP9iy30(1) AAS
地味にブスの画像を集めるのって苦難の道だよな
ネット上にあるのは奇跡の一枚物ばかりだし
142: (アウアウカー Sa55-xqA2 [182.251.187.247]) 2019/10/07(月)14:47 ID:1thZo56ha(1) AAS
美醜判定の研究は心理物理実験で人が行って分けた画像に対して特徴を求めるのが一般的
143: (ワッチョイ fbda-4zen [223.217.165.240]) 2019/10/07(月)15:39 ID:i7jiIDbz0(3/3) AAS
動画リンク[YouTube]

144: (ワンミングク MMd3-y1nD [153.234.115.46]) 2019/10/07(月)18:59 ID:fNQWuTFbM(1) AAS
シンメトリー具合が客観的かと思われるけど
美醜は基準が変わるだろ
1-
あと 858 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s