[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング25 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32(3): (ワッチョイ 7f9c-MQXj [61.125.210.189]) 2019/06/30(日)02:18 ID:iTCTHGA20(1) AAS
機械学習ってプログラミングと言っていいのか
ライブラリ作ってる人は凄いと思うが
使う人はなんかマクロ言語使ってる感覚に近いんじゃね
だから言語は何でもいい
77: (ワッチョイ ff9c-vZ+i [61.125.210.189]) 2019/07/05(金)13:19 ID:Xw257OmR0(1) AAS
流石にそのまま専属データサイエンティストになれるでしょ
93: (ワッチョイ ff9c-vZ+i [61.125.210.189]) 2019/07/06(土)22:54 ID:Jv4S702l0(1) AAS
とある事情でGPUマシンを無料で使える環境なのでやってみますわ
101: (ワッチョイ ff9c-vZ+i [61.125.210.189]) 2019/07/07(日)17:49 ID:+20QHcQI0(1/2) AAS
>>100
むしろ前処理を渡して良くないか?
103: (ワッチョイ ff9c-vZ+i [61.125.210.189]) 2019/07/07(日)19:04 ID:+20QHcQI0(2/2) AAS
データ分析はあくまで補助的なツールだしな
日本だと全部外注でいいやとなりそうな気がする
142: (ワッチョイ ff9c-vZ+i [61.125.210.189]) 2019/07/10(水)15:22 ID:fenQbxgL0(1/2) AAS
>>141
金もらえるならそれでいいかな
そもそも完全にコスト部門だし
基幹システムですら外注に出す今の日本企業が
データサイエンティストとかいう怪しいものを雇うわけが無い
146(1): (ワッチョイ ff9c-vZ+i [61.125.210.189]) 2019/07/10(水)20:39 ID:fenQbxgL0(2/2) AAS
>>144
その指標を追加ができないんですよ
今の日本企業は
予算ありきの縦割りで基幹システムに追加しようものなら
SIer含め何社が絡む話になるかわからん
たかがデータ分析のためにそんな工数認められるわけが無い
今あるデータでなんとかするしかない
162(1): (ワッチョイ 529c-W4x6 [61.125.210.189]) 2019/07/11(木)13:51 ID:43TTL+Mb0(1) AAS
>>158
他のビジネスにも乗り遅れてるから
AIだけ限った話ではない
191: (ワッチョイ 529c-W4x6 [61.125.210.189]) 2019/07/13(土)14:52 ID:Jpv3XRJX0(1) AAS
>>190
この2人は本が売れればいいだけだしな
次回作も執筆中だろうしブームに乗って一儲けしたいだけ
学術的な成果はゼロってのはみんな理解してる
334(1): (ワッチョイ 529c-W4x6 [61.125.210.189]) 2019/07/17(水)00:00 ID:1mOUzoi30(1) AAS
測度論を勉強した時に唖然となったのは点の面積はゼロ
それが測度論のつじつま合わせかよと愕然としたな
425: (ワッチョイ 239c-RJH6 [61.125.210.189]) 2019/07/19(金)20:08 ID:P8MOJyD40(1) AAS
バブル崩壊怖い
一気に報酬が下がりそうで
433: (ワッチョイ 239c-RJH6 [61.125.210.189]) 2019/07/20(土)14:16 ID:oUtwlpuX0(1) AAS
ペッパー君「」
454: (ワッチョイ 929c-r6zn [61.125.210.189]) 2019/07/27(土)11:33 ID:caOziK5v0(1) AAS
deepnudeこそディープラーニングの最高の応用だったのに潰されたね
465(1): (ワッチョイ 929c-r6zn [61.125.210.189]) 2019/07/31(水)15:31 ID:znf8TXf20(1) AAS
>>462
ほんとそれ
バカ相手にする仕事はボッタクれる
しかしいつかバレるのは間違いないから
氷河期には備えてる
551: (ワッチョイ 2a9c-38Du [61.125.210.189]) 2019/08/06(火)16:46 ID:4qDHXZiE0(1) AAS
機械学習がSI案件になってきたからそろそろ逃げ時かな
マジで奴らに関わってる暇はない
601(1): (ワッチョイ e39c-2q8l [61.125.210.189]) 2019/08/12(月)02:02 ID:gUUEF29U0(1) AAS
>>598
わかってる人には意味がない本だし
わかってない人が理解できる書き方ではない
日本語の本はこういうのばっか
624: (ワッチョイ e39c-2q8l [61.125.210.189]) 2019/08/14(水)21:17 ID:YyOSHL3y0(1/2) AAS
>>617
もう来てる
ほとんどの企業はデータがないからやる以前に終了
データ持ってる企業でも計算にコストかかりすぎて終了
結局GAFAや日本だとLINEとかそういう一部の会社しか実践できない
628: (ワッチョイ e39c-2q8l [61.125.210.189]) 2019/08/14(水)23:40 ID:YyOSHL3y0(2/2) AAS
AI以前にキャッシュレスシステムくらいちゃんと作れよって感じだな
その上でデータを集めるわけで土台のシステムがクソ過ぎる
648: (ワッチョイ 029c-ibNk [61.125.210.189]) 2019/08/17(土)03:08 ID:6TDykrJb0(1/2) AAS
PyTorchもええで
658: (ワッチョイ 029c-ibNk [61.125.210.189]) 2019/08/17(土)15:58 ID:6TDykrJb0(2/2) AAS
理論は誤差逆伝播法を理解しておけば問題ないでしょ
単純な例で行列使って順伝播と逆伝播を手計算できるようにしとけば問題なし
672(1): (ワッチョイ 029c-ibNk [61.125.210.189]) 2019/08/20(火)03:50 ID:LOkNVJy20(1) AAS
PFNも目立った成果はchainerぐらいですからね
トヨタとは自動運転じゃなくロボットでの提携みたいだし
自動運転はやはり無理なのか
722(1): (ワッチョイ df9c-V9AE [61.125.210.189]) 2019/08/24(土)07:04 ID:2CiCeu1y0(1) AAS
numpyという共通ライブラリのありがたさがわかるね
Pythonの数値計算はほぼこれでできてる
もしくは変換メソッドがあるからすごく楽
他の言語でもライブラリはあるがデータの変換がすごく大変でやる気無くす
759: (ワッチョイ df9c-V9AE [61.125.210.189]) 2019/08/25(日)00:32 ID:j67OmKa70(1) AAS
改行おじさんは無視するに限るよ
アジテーションが趣味な人だから
854(1): (ワッチョイ a29c-AJSE [61.125.210.189]) 2019/09/03(火)15:33 ID:PUpi/Zhp0(1) AAS
E検定ってどうなの
887: (ワッチョイ 9f9c-dKGR [61.125.210.189]) 2019/09/06(金)16:21 ID:03FfFLT80(1) AAS
>>886
AIというバズワードが後押ししたのなら良いことだね
単なるIT化な訳だけど
902: (ワッチョイ 9f9c-dKGR [61.125.210.189]) 2019/09/11(水)13:54 ID:g7YsWlwr0(1) AAS
なんじゃこれ
919: (ワッチョイ 239c-O3d2 [61.125.210.189]) 2019/09/13(金)12:26 ID:KWIEIpY70(1) AAS
Rが5位ってんなわけあるかよ
どういう重み付けだよ
967: (ワッチョイ e39c-7O9A [61.125.210.189]) 2019/09/23(月)12:31 ID:KGovGw0C0(1) AAS
ブロックチェーンとともに入ったっぽいね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.642s*