[過去ログ] 【統計分析】機械学習・データマイニング25 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
187: (ワッチョイ d610-GXtK [153.131.102.129]) 2019/07/13(土)10:51:19.44 ID:j3fXtZ5b0(3/4) AAS
>>186
中間層のニューロン数は1024かな
これを2倍とかにして
学習回数を増やしてみるとか?
309: (ラクッペ MMf7-1GIE [110.165.148.231]) 2019/07/16(火)15:14:13.44 ID:Df6fhjhOM(1) AAS
>>305
ルベーグ積分やらなくても工学部卒業できるじゃないですかー
510: (ワッチョイ 2a2c-n0r7 [219.162.237.2]) 2019/08/04(日)04:25:23.44 ID:zjBZp1dd0(1/3) AAS
Ruby では、
JRuby(Java 実装系)のJIT は、百万回からコンパイルされる。
一千万回(実行時間で、1秒)では、なんと、MRI(C 実装系)よりも速くなる!
このように最適化では、Java は数十年も研究してるから、C よりも速くなる!
611: (ワッチョイ 3b66-nMBr [183.77.216.250]) 2019/08/14(水)09:31:50.44 ID:yS+d28A90(1/3) AAS
東大生がバカッツラ晒してる
外部リンク:ledge.ai
お前らは本来BERTを発想する立場にあるのに
国外の天才の成果物に頼っているだけかよ
785(1): (ワッチョイ 0702-P0k6 [106.166.50.77]) 2019/08/27(火)18:43:23.44 ID:VQZqZ1Vl0(1) AAS
データセット作るだけでも大変だ―
画像をフォルダに振り分けてそのフォルダ名をラベルにして
まとめてnpzに
で、これを読み込んで画像の列をX 、ラベルをyに
で、これをサポートベクトルマッスィーーンにfitで読ませて
そしてもう1回相関取って
おおー動いた感激
って理解じゃあ、なーんの使い物にもなんねーwwwwww
793: (トンモー MMcb-oH2O [210.142.95.213]) 2019/08/28(水)08:32:38.44 ID:Rl1IKHoLM(1) AAS
scikit-learnに入れて結果出してる
だけなのにネットで読んだ解説や、
Excelでわかるディープラーニング超入門
を読んで、逆伝搬はネットで読んで、
それで客が馬鹿なので
知ったかぶりして能書きたれて
それで年収800万(残業代込みw)なので
まじやめられん!
つかバブルだろ!
バブルマンセー!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s